プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪に遊びに行く予定です。

IKEA・USJ・海遊館など観光地が海側に多いと思うのですが、大きな地震が来て津波が来た際の観光者向けの避難経路とか設定されているのでしょうか?

USJは近くにホテルがあったと思うので、なんとか自分でも逃げれそうですが知らない土地で高い建物があるかどうかもわからないとちょっと行くのをためらってしまいます。ご存知の方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大規模商業生成津では必ず、火事、地震などの災害時の避難経路は


定められています。

東京も名古屋も大阪もそうですが、港は外洋に面していません。
それでも回折現象により津波は来るのですが、その高さは1/3
から4/1に軽減されます。

3月11日の東日本大震災では東北各地への糖波は到達直前の
海洋では高さが1~4mでした。これがリアス式の特有の湾の形状に
よって最大で15mを超える高さとなったのです。

災害に対しては考えられるだけの考慮をしなければなりませんが、
大阪での鉄筋コンクリートの重量建築物で、津波に流される確率は
有りEaにくらいに小さい物です。
また、現在、日本のどのビルも航空機の衝突への対策をしていません。
この理由はあり得ないからです。しかし、そのあり得ない事が
アメリカでは現実となりました。

大阪で津波で被害を受ける確率よりは、USJでハリウッドドリーム
(ジェットコースター)から振り落とされる確率や、IKEAで無造作に
積み上げられた家具が落ちてくる確率の方がずっと大きいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

大阪、行って来ましたが感想としては私の住む地域よりも海や海と川が合流する付近(?)の幅の広い川付近に人が沢山集まっているなという印象でした。揺れに対する避難訓練は小さい頃から行っていますが、津波となるとなかなかどうしたらいいのかわかりません。しかも知らない土地で。。

空港で外国人の方に災害が起きた時のためのマニュアルを配布しているという記事を見ました。国内でも、災害時その地域ではどうしたらいいかがわかるようなマニュアルが地域ごとにあれば出かける前に一読すれば随分違うのになぁと感じています。

お礼日時:2011/09/15 23:52

どのぐらいの地震を想定しているのでしょうか?


仮に、3月の地震による津波と同規模のモノが大阪湾に来た場合、湾岸一帯どころか
大阪市のほぼ全域が水没するでしょう。根本的な対策など取りようがありません。

高層建築物に行けば安全なんて、そんな安易な発想ではないですよね?

この回答への補足

想定されている最大の地震や津波が来たとしてどの程度の対策がなされているのか、どういうところに逃げるよう決まっているか、また近くに逃げられそうな建物があるかが知りたいです。

絶対安全というものは無いと思いますが何もせずに右往左往しているよりは確認しておいた方がいいと思うので。

とりあえず自分にできることは決められた事を知っておくことと、避難できそうな場所を自分で見つけておくことぐらいかなと思っています。

補足日時:2011/07/06 10:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
前に大阪で想定外の津波の危険とシミュレーションを見ました。

自分の身は自分で守らないといけないので特に知らない土地に行く時は、都市部ならビルの崩れや火事・海の近くは津波など、いざと言う時どうしたらいいかを想定しながら歩くようにしています。

お礼日時:2011/09/15 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!