最速怪談選手権

日本で撮影・編集した映像をDVDにして中国人の方に渡したいのですが、日本と中国では仕様が違うので日本のDVDをそのまま中国に持っていても見られないと以前どこかで聞いたことがあります。

知りたいのはまず、日本と中国では仕様(形式)が違うのかどうかということと、違うなら、どのような形式にすれば中国の一般的なプレヤーで再生できるのかです。

このあたり、お詳しい方がいらっしゃったらご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

信号の形式は日本がNTSC,中国がPALです。

PALを選択します。

リージョンコードは日本が2、中国が6です。自分で作るDVDの場合はプレイヤーのリージョンコードにかかわりなくすべてのリージョンコードで再生できるオールリージョンを選ぶのが良いです。オールリージョンが選べずどれか一つ選ぶとしたら6です。

解説しておきます。中国では昔からいろんなDVDやVCDを家庭で再生する機会がありましたからNTSCでもPALでも再生できるテレビの比率が高いです。しかし安いテレビではやはりPALしか再生できません。PALのテレビでNTSCを再生するコンバータも売られています。またパソコンではPALでもNTSCでも再生できます。

リージョンコードは中国ではすべてのリージョンコードを再生できるプレイヤーの方が普通だと思います。パソコンで再生する場合はリージョンコードが合わない場合は「リージョンコードを変更してよいですか」と表示が出て有限回数のみ変更可能です。4回だったかな? オールリージョンのDVDを作ればそのような問題はありません。

もうひとつ、DVD-Rで作ったDVDはプレイヤーとの相性によって読み取れないことが起きるので注意が必要です。一般にパソコンのDVDドライブは読み取り性能が優秀で無名メーカーのポータブルDVDプレイヤー再生できないメディアが多くなります。これは品質の良さそうなDVD-Rを使って性能の良さそうなDVDドライブで焼くというくらいしか作る側の対策はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。詳しく書いていただいてるので、よく理解することができました。早速参考にしてDVDを作ってみたいと思います。

お礼日時:2011/07/16 22:38

2番さんが書いているとおりです。


北京でDVDを数枚買ってきました。
PAL仕様リージョンALLで間違いないです、日本のプレーヤーでは見られないものもあり作り直しましたが、逆に日本のNTSCが見られない可能性もあるのでPALで作ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/16 22:39

 


中国で生活していた頃、中国で買ったDVDを日本のプレーヤーで見ました。
何の問題も無く見えますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!