重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

着メロを作ろうと思い、WSDでwaveをmmfに変換しようとSaveしたのですが、MidRadio Playerで再生できません。もちろん携帯でも再生できません。MA-7で変換しようとしました。MA-5でも変換してみましたが同じです。
携帯へはMailで送っています。
WSDのSample Type Spec Sheetを見ると、" CAUTION !!   This file is a dummy file."と表示されています。また YAMAHA MidRadio Player で再生しようとしたら"エラーが発生しました。(UNSUPPORTED_FILE_FORMAT)"とエラーが出て再生されません。
ちなみにmp3をCREATIVEのスマートレコーダーでwaveに変換したファイルをSoundEngine Freeで編集し、WSDでOpenしたのですが。
OSはWindows7です。携帯はauのk010(2011夏新製品)です。 
3GXというソフトでmmfに変換するとちゃんと再生してくれるのですが、試用期間が過ぎると使えなくなるソフトです。

A 回答 (2件)

私はキャリアも機種も違うので参考に為らないかももしれませんが



ヤマハSMAF MA-7チップ対応機種リスト 最新と言っても当然ながら2010.12.27現在のau k010はありません たぶん 対応していると思います

ご自身で作られた音楽だと思いますが あまり長いと制限があるかも知れません
着メロは携帯のチャチなスピーカー再生なので音質に差が有る程では無いのでMA-5で充分だと思います
WAVは先にノーマライズしてからmmfに 音圧が出来てチャカチャカ音が ましになります

YAMAHA MidRadio Player はMA-7は再生できません
 
携帯電話へ送れば聞けます 
MA-7はヤマハ製携帯用のチップで パソコンにはありません

それとメールなら容量やファイル制限があるので
 usb接続 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …

 SD直接読み込み も考慮に (ケーブルやインターフェイスが要りますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
どうもK010はMA7に対応していないのか、MCP-MA7では再生できるのに、K010では再生できなかったので、MA5で保存したところ上手い具合に再生できました。
携帯へは、予約していたUSBコードが届きましたので、それを使っています。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 19:20

>WSDのSample Type Spec Sheetを見ると、


→WSDのスペックシートは、解凍したフォルダの中にある
 Docフォルダにある筈ですから、そちらを参照ください。
 又、MidRadioはMA7辺りは再生出来なかったような気が
 します。(私が再生しようとすると全部駄目でした)
 
とりあえず、書かれている事からは正しくmmfが出来て無さ
そうだという事くらいでしょうか。
 ・スペックシートを確認する事
 ・SoundEngineFreeであまり高音質にしない事
 ・ファイルサイズは大丈夫か
位を気を付ければいいかもしれません。
※メールよりも、直接、microSDの「\PRIVATE\AU_INOUT」へ
 送り込んで、PCフォルダから移動させる方が良いかと思い
 ますが…^^;

余談
Fileタブの「SaveAs…」から保存していますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。その後予約していたUSB接続コードが届きましたので、それを利用しました。
どうもK010はMA7では駄目なようです。MA5でSaveAs‥‥から保存すれば携帯で再生できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!