
はじめまして。私は20代の女で社会人です。
学生の頃から幼なじみ(Aちゃん)が勤める地元のヘアサロンでカットモデルをしています。
(交通費以外いただかない代わりに技術費や材料費は無料で施術してもらっています)
そこのオーナーさん(男性)は面白くていい人ですが、ちょっといい加減なところもある人です。
オーナーからは私の写真はお客さんから評判がいいと言ってもらい、私が言うのも恥ずかしいですが
お店に喜んでもらえれば…との気持ちとカット代も浮くので、、、社会人になった今も続けています。
この前のことなのですが…
ネットで私の写真を見たという東京のお店からカットモデルの依頼がオーナーに来ました。
オーナーからも東京に行ってもらえないかと頼まれました。
うれしかったし、興味もゼロではなかったですが普段は自分の仕事が忙しいです。
貴重な休みに東京に行ってまで…の気持ちの方が大きく、オーナーには「あまり気が進まない…」と
言いました。
ところがオーナーは勝手に先方に了解を出してしまいました。
「OKとは言ってないですよ」とオーナーに言いましたが「NOとも言わなかったでしょ。先方も熱心に誘って
いるんだし、オレも断りにくいから行ってあげて」とのこと。
結局、コトを荒立てるのもどうかと思い東京に行ってきました。
東京のお店からも喜んでいただきホッとしましたが、慣れずに疲れたしもう十分…の気持ちです。
そのうえ何日かしてびっくりする金額の謝礼が送られてきました。
私は交通費だけと思っていたので、受け取れませんと連絡しましたが「こちらも受け取れない」と言います。
オーナーに言っても「謝礼をはずむようにオレが頼んでおいたからね。向こうの気持ちなんだから受け取っておきなよ」と言うだけです。
もちろんその話(謝礼のこと)は初めて聞きました。
お金のことなど全く頭になかったのにお金を目当てにしているみたいで嫌な気持ちでした。
さらにその東京のお店の関連会社でもっと有名なお店でカットモデルをやらないかと言われて驚きました。
私の知らないところで話だけが大きくなり私には正直迷惑でした。
そんな器ではないのはわかってるし、その気もないし…
東京のお店にも何とか丁重にお断りをしましたが完全に断るまでかなり面倒な思いをしました。
オーナーは「いい話なのにもったいないな~」とつまならそうな感じでした。
後日Aちゃんとお店の他の美容師さんと飲みに行く機会がありました。
「オーナーのおかげで今回は面倒な目にあった」と話したところ、「東京のお店のカットモデルができたのだからよかったでしょう?」とか「オーナーのことは悪く言わないで!」とみんなが怒り出しました。
オーナーは美容師さんたちに人気があることは知ってましたがここまで怒られると思いませんでした。
特にAちゃんはどうもオーナーを好きみたいで…
今までお店の人たちも含めて楽しく仲良くさせてもらってきたのにおかしな風向きになってしまって…
特にAちゃんのオーナーに対する気持ちを知って余計にやりづらい気持ちがします。
私が悪かったのかな?と考えましたが自分では腑に落ちません。
オーナーが勝手にOKを出してしまい、私はコトを荒立てないためにと思い東京に行ってきました。
感謝されても怒られる話ではないのに…と思ってしまいます。
私が悪かったのでしょうか?
もうカットモデルのお手伝いも辞めた方がいいのかな…?とも思います。
それと東京のお店から送られた謝礼金は今もそのままです。
あらかじめ承知して受け取ったお金ではないので気持ちもすっきりしません。
カドが立たないようにお返しするにどうすればいいでしょうか。
文章が苦手なのでダラダラした質問でわかりにくかったらすいません。
皆様のご意見やアドバイスを聞かせてほしいです。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
30・男です。
その業界の事は分かりませんので、参考までに・・・
まず、謝礼金は今回はありがたく受け取っておいた方が
良いと思います。「受け取れない」と言う気持ちも分かりますが
オーナーの立場や東京のお店の事を考えたら、それが一番
丸く収まるかと。
また、行くつもりもなかったのに行って、喜ばれた訳ですから
受け取るに値すると思います。どうしても「嫌だ」と言う事なら
赤十字にでも寄付しましょう。角が立たない「返し方」は無いと
考えた方が無難です。
例えば、質問者様が友達の結婚式に出席してご祝儀を渡した
としましょう。後日、その友達から「こんなに沢山貰えるほど
付き合い深く無い。申し訳ないから返す」などと言われたら
どうでしょうか?
状況は大分違いますが、「相手は良かれと思って・・」という
部分に違いはありません。
>私が悪かったのでしょうか?
いえ、そうは思いません。OKしてないのに、先方に了承して
しまったオーナーが悪いです。強いて言うなら、それをお店の
スタッフには言わないでおいた方が無難だったと言う位です。
彼らは美容に強い興味を持って、その世界にいる方々ですから
「カットモデル=良い話」と言う固定概念があります。
全員が全員そうじゃないのにね・・・・。
>もうカットモデルのお手伝いも辞めた方がいいのかな…?
出来る範囲で続けた方が良いと思います。
せっかく仲良くなった訳ですから、変にモデルを辞めて
関係が無くなってしまうのは、少し寂しい様に思うからです。
まあ、頻度を少なくするってのは、一つの手だとは思いますが。
また、話題に気を付けるのも大事かもしれないですね。
上記の様に、「カットモデル=良い話」と思われてますから
断る場合でも「ウソも方便」くらいの気持ちで、体裁よく
した方が賢い様に思います。
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
謝礼金はお返しするべきではないですか。
ご祝儀のお話はそのとおりですね。
ここまで美容師さんたちがここまでオーナーを慕っているとは…
わかっていたらとても言わないですよぉ…
幸い質問後に美容師さんたちちのわだかまりは解けました。
美容師の仕事を生業にしている人と私のような部外者との意識の違いがよくわかりました。
その辺の私の考えは甘かったと思います。
カットモデルはお店とのせっかくのご縁でもあり、
従来どおり地元だけならあと何年かはお手伝いできればとは思っています。
ただ今回のことでどうしてもひっかかるものは完全には消えず…
どっちにしてもいつかは辞めなければならないことでもあります。
頻度を減らしながら様子を見るのが一番現実的かもしれません。
No.10
- 回答日時:
Aちゃんとの友達関係がどんな感じかと、あなたのタイプによって、できる対応が限られてしまうのかもしれませんが。
。。。まず、あなたは悪くないでしょう?
多少、返答が具体性に欠けていたとしても、途中経過の相談もなしにどんどん話を進めるのは社会人としての常識を疑います。
何業界であっても、あなたは異業種なのですから、業界特有の常識は通用しないと考えて、慎重に対応するのが普通じゃないかと思います。
Aちゃんの機嫌を損ねるとマズい… とか、あなたが普段、あまり強い意思表示をしないタイプの場合は、あまり積極的な行動をしないほうが、あなた自身の負担にならないと思います。
つまりお礼に送られてきたお金はAちゃんにご飯を奢ってあげる資金にしたりお誕生日のプレゼント代にしたりで、 「もらった方面」 に使ってしまい、カットモデルは 「そろそろ自分のお財布から払わないとバチが当たります」 とか言って、うまく辞退できたらいいと思います。
ところでそのお店は、客観的にカットは上手なのですか?
自分のお店のカットモデルさんを東京の店に派遣(?)することで評価を上げようと考えたんじゃありませんか?
もしあなたが、意思表示をしてもいいというタイプであれば、送られてきた謝礼は「貴重な経験でしたがお礼を頂く前提ではなかったので、お返し致します。望外の評価をありがとうございました。」とかいう内容の丁寧な手紙を添えて返送してはどうでしょうか?
返送すれば、こちらのオーナーさんに連絡が無いはずはなく、まったくカドをたてずに、というのは無理じゃないかと思いますが。
カットモデルも「もう怖くてできない」旨をAちゃんに伝え、分かってくれなければ美容室を変えざるを得ないかもしれません。
微妙な人間関係を考えながら、あなたの精神的な負担も軽い、うまい落としどころを見付けるのは難しいかもしれませんが、頑張ってください。
「タダより高いものはない」という事だったのだと思います。
私は男で、よく「女心が解っていない」と言われるので的外れな回答かもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
オーナーのこと、そうですよね~!?
私に曖昧なところがあったとしてもちょっと勝手なのでは!?と思います。
普段はいい人なのでそれ以上の思いはないんですけど。
回答にあったように私はプロではないので余計に…
謝礼金はAちゃんを含めたお店の人たちのために使おうと思っています。
二度目の東京のお話をお断りしたことでカドが立つまでは行きませんが
丸みのあるカド?が立ってしまいました。
なのですでにカドを全く立てずにというのは無理です。
そういう意味からも謝礼金はお返しするべきではないとも思いました。
「タダより高いものはない」
お手伝いとはいえ、カット代は無料ですからそうかもしれませんね…
一応地元では有名店ですし技術も高いと思います。
この時代でも十分お客さんは来てますし、これ以上評価を上げる必要も、その気持ちもないと思いますよ。
そもそも私を東京に派遣したところでお店の評価には関係ないと思います。
No.9
- 回答日時:
謝礼金のことだけを言えば、貰っておいて世の中にためになると思われる使い方をしたら如何でしょう。
一番単純に思いつくのは震災の方々への義援金として寄付することです。使い道を相手へ言う必要もないと思います。
最後に、(言わなくてもいいことかも知れませんが)「世の中には自分と価値観の違う人がいるもんだな・・・」 つまり、自分はお金がある程度世の中の価値を決める基準と考えているので、貰ったお金は自分の価値の認識とし喜んで受け取ります。
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
私への評価や価値と言われるとありがたいとは思います。
ただ、プロではないのに…との気持ちが先行します。
なので謝礼金なんて…と思ってしまいます。
嫌味ではなくて本当の気持ちです。
これって変なのかなぁ…
No.8
- 回答日時:
謝礼は気持ちなので受け取って、自分で使うのがすっきりしないなら、人の為に使いましょう。
そのお店に差し入れでも良いと思うし、募金でも良いし、自分の周りの人や、知らない誰かの為に使ってはいかがでしょうか?
素敵な使い道を考えてくださいね。
あなたが悪いわけではないですが、最初にハッキリ断っておけばこうはならなかったんじゃないかなと思います。
日本人なんで曖昧な受け答えしてしまいがちですが、曖昧にしておくと相手も都合良く解釈してしまうし。
「Aさんがいるからここでしか切らない」って言ったら角も立たずに他の店でのカットモデルは断れるし、幼なじみの顔も立つんではないでしょうか?
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
謝礼金は皆様のご意見を読み自分以外のことの使おうと思ってます。
「Aちゃんがいるからここでしか切らない」というのも、うそではないので
強調してみます。
今の地元のお店が大好きですから 笑
No.7
- 回答日時:
お金は貰っとくのが一番丸く収まります。
出したお金は、大人はそうそう引っ込められません。
わざわざ、仕事が忙しい中東京に嫌々行ったのは事実で。
当然の対価とも言えます
例えあなたにそのつもりはなくとも。
そんなに嫌なら、そこの美容師さんたちと飲みに行って、
ぱーっと奢って使っちゃえばいいかと思います。
モジモジしてはっきり断らなかった貴方にも非はあるかな、と思いました。
だから、オーナーもあなたのそんな態度に「まんざらではない」と感じたのでしょう
もう他の店では一切モデルはしません、ときっぱりと言っては?
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
そうですね…一度出したお金はそうそう簡単に戻せないですよね。
美容師さんたちと飲みに行ったり何かをプレゼントするのはいい案だと思います。
オーナーにはお断りのつもりで返事しましたが結果的に曖昧にとられてしまいました。
これからは気をつけます…
No.6
- 回答日時:
親が娘の写真を美少女コンテストに応募して優勝して、
でも娘は「私は迷惑!勝手なことしないでよ!」って泣いて、
周りは「え?なぜ感謝しないで怒るの??」ってのと同じだとおもいませんか。
私から見ても、こんな光栄な話ってないと思うんですけど。
あなたの容姿が認められて、ぜひぜひうちにきて。なんて、女冥利に尽きることでしょう。
私だったら、舞い上がって、お金出してもいいからやらせて!会社は仮病で休むから!って言ってしまいそうです。
そして、紹介してくれたオーナーには感謝感謝! ほんとにありがとうね~。
しかも謝礼ももらえて、カット代はまた浮いたし。その上、感謝までされて。ホントうれしい。
って言うでしょうね。
っていうのが、一般的な女の子の反応だと思いますよ。
そういう風に喜ぶべきところを、喜んでない、むしろ迷惑した、 みたいに反応する質問者さんのことを見て、みんな、違和感を覚えたんでしょう。質問者さんの心情をのぞけば、客観的に見て、おたがいWINWIN、HappyHappyなのに。
謝礼を返すのはむしろ失礼にあたると思います。相手は何か失礼なことをしたのか?って思ってしまいます。
「私も喜んでもらえて、遠くまで行った甲斐がありました。でも、会社を休めないからこれっきりにします」
で、この話は終わり。
新しいiPodでも買ってしめしめ、ってべろ出しておけばいいんじゃないの?
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
うれしく思っています。それは。
私も喜べばみんなハッピーでしょうね。
それもわかるんです。
でも、うれしいけど休みの日に東京まで行ってとなればちょっと…でした。
嫌味に聞こえたら申し訳ありませんが
今までのように地元でこじんまりとお手伝いできるだけで十分です。
謝礼は、はっきり申しましてiPodどうこうの金額ではないです。
何個も買えてしまうような金額です。
私がプロならありがたく頂戴するけど素人ですし
お金絡むと後々面倒なことにもなるんじゃないか…と…
これは私の勝手な心配ですが。
とりあえずこれ以上のお話はないと思いますがもしあれば
相手を立てるためにも回答にあった一節は使えそうですね。
No.5
- 回答日時:
謝礼金は、あなたがしたお仕事への対価なわけですから、そのまま貰っておきましょう。
返そうとすれば、余計に問題が大きくなります。
わざわざ忙しい中東京まで出向いたわけですから、有難く貰って使えば、それでいいじゃありませんか。
美容師などのお仕事の方は、要は「ルックスをいかに美しくみせるか」のプロであり、美に興味を持っている人の集まりです。
そういう人たちは、美しく見られる事、他の人から「美しい」と言われる事に心血を注いで、それを生業としているわけです。
あなたも、わざわざ指名でカットモデルを頼まれるぐらいですから、それなりの容姿をお持ちなのでしょう(ご自分では「そんなこと無い」って謙遜されるかもしれませんが)。
美容師の人たちから見れば、わざわざ遠方から指名が入るなんて、誇らしい、嬉しい名誉なことであって、間違っても「迷惑だ」とか「面倒くさい」と思っているなんて、頭では分かっても、感覚的に理解できないわけです。
例えば、あなたがA大学に入るために勉強を凄く頑張っていたとして、他に勉強をしなくても頭の良い人が居たとします。
その人が「A大学を受けろ!受ければ絶対受かる!って言われてるんだけど、私勉強あんまり好きじゃないんだよねー。どうしてもって言われるから受験だけはしてきてあげたんだけど」って言ったら、気持ちよくはないのではないでしょうか。
シチュエイションはちょっと違いますが、おんなじ様な感覚だと思います。
オーナーの行動も、あなたにとっては迷惑でも、美容師仲間から見れば、仕事熱心に映るのでしょう。
カットモデルも良いですが、事前に「都会が苦手なので、東京はもう行きません」とか言っておけば良いんじゃないでしょうか?
あなたは何も悪くないけど、もう少し他の人の気持ちを読むと良いのではと思いました。
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
私のことはともかく今回質問を出して
美容師さんたちの職業人としてのプライドを尊重して気持ちをもっと汲み取るべきだった
と、思いました。
ただ私もカットモデルを職業にしているわけではなく
東京でカットモデルなんて私には…と思っています。
いい加減にやっているつもりはありませんが地元のお店のお手伝いだけで十分満足です。
その辺のスタンスが異なる以上、今後のことも含めてお互いが嫌な思いをしないようにしなければ…と考えています。
No.4
- 回答日時:
貴方のカドが立たないようにとの配慮がオーナーには通用しないのです。
「NOとも言わなかったでしょ。」などと言われて、またあいまいに引受けるから「いい話なのにもったいないな~」などと言い出すのです。はっきりと迷惑でやむなく行っただけだということを伝えるべきです。当然二度とその店には行くべきではありません。
Aちゃんとお店の他の美容師さんも失礼な対応を取っているのですから、なぜそれに合わせるのですか。はっきりと抗議すべきです。例え1対100であろうとおかしなことはきっぱりと抗議すればいいのです。
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
う~ん…お話の内容、私もそう思わなくはないところも正直ありますが、、、
今までのおつきあいもあるので…
そのくらい強い心が私には必要なのでしょうか…
あいまいな返事はもうしません!(懲りたので…)
No.2
- 回答日時:
まあ人間 「私はそんな器じゃないよ」と言っている人ほど
とあるところでは価値があったりするもので、貴方にはそんな意思はないけど
相手にとっては「金を払う価値のある人間」と判断されたんでしょう。
たかが口約束やナーナーの話で、使えない素材に金や紹介なんかできせんって
貴方は自分で意識していないけど「価値のある素材」なんですよ。
わざわざ連絡をくれるというのは貴方という素材をまた使って自分も力をつけたいという
事の現れであり、貴方もそんなに過剰な謙遜なんかはしないで
私なんかを見初めてもらってありがとうございますくらいの気持ちで
乗ってあげても良いんじゃないかな。そう意固地になって私なんかなんて思うと
必要な人までなくしますよ。度を過ぎる謙遜もイヤミの一つです。
紹介した店長の株がそうそうにあがる訳でもないし、貴方は貴方で、人と違った
なかなかない経験ができる。それが報酬のようなモンですよ。
もらったお金は、交通費と、スタッフにケーキでも買っててあげるようなお返しをしとけば
いいんじゃないかな。 貴方の人間としての株も上がるし
はじめまして。ご意見ありがとうございます。
そう言っていただけるのはうれしいですが
ほんのお手伝いとカット代が助かるくらいの受け止めしかないんですよ…
一応先方の顔を立てるために東京に行ってきたので私としてはもういいでしょう…との感じなんです。
これってわがままなかなぁ…?
お店のみんなにはお世話になっているので
謝礼金をお返ししないならそういうことにつかえばいいですね!
No.1
- 回答日時:
謝礼金に関しては、気が進まないとの意思を伝えているのに、オーナーの顔を立てる為
東京のお店まで行って、カットモデルの仕事をやり遂げたあなたに対する正当な報酬と
思いますので、そのまま受取っても良いと思います。
返すのはオーナーも、東京のお店も困るだろうし、かえってややこしくなるのでは
ないのでしょうか?
カットモデルの仕事に関しては、現在 美容師さんとの関係も気まずくなって
いるようですし、話が大きくなって迷惑をしているようなので、
本業に支障をきたしてまで続ける意思は無いと伝え、辞めるというのはどうでしょうか?
はじめまして。ご意見ありがとうございました。
謝礼金のことはそう言っていただくとうれしいですが
こういう言い方もなんですがホント、お金のことは考えてもいませんでした。
だから気分がすっきりしません。
カットモデルのお手伝いは地元でこじんまりと(笑)やっているぶんには
仕事のお休みの範囲で収まります。
幸いこの質問後に美容師さんたちとも一応わだかまりは解けました。
しかしこの前のことがあって今までと違う思いがあるのは確かで、
これを機に止めようかなぁとも考えています。
いつまでもできることでもないとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 掛け持ちのバイトを辞めたい 1 2022/05/22 16:09
- その他(社会・学校・職場) スナックで働いているのですが、ガチ恋客への対応について悩んでいます。 7 2023/05/04 03:59
- 会社・職場 オーナーから家族への侮辱やスケジュール提示がギリギリ。仕事を続けるか悩んでいます 2 2022/03/26 20:57
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- その他(社会・学校・職場) 私はコンビニでアルバイトしています。 3週間前にいつも優しくしてもらってたオーナーにセクハラ行為をさ 3 2023/03/31 02:37
- 居酒屋・バル・バー 飲み屋 ボトルキープした酒トラブル 私は先月で地元のスナックの出禁をオーナーの息子から言い渡されまし 6 2023/02/05 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 私はコンビニでアルバイトしています。 3週間前にいつも優しくしてもらってたオーナーにセクハラ行為をさ 7 2023/03/31 02:32
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスオーナーの過干渉について。これはプライバシー侵害になりますか? 4 2022/07/22 03:56
- 知人・隣人 大学での人間関係(金銭)トラブル ※かなり特殊な状況です 2 2023/02/28 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分から振ったあとにやっぱり...
-
気持ち悪い質問ですが、本気で...
-
たった2週間での破局・・・
-
男性の方。ガン見する人。 出会...
-
自然消滅しそうな彼女との別れ...
-
至急お願いします。彼女に「え...
-
なかなか会えない自営業の彼
-
男性の方に質問です。 彼女でも...
-
風俗嬢は客に好きと言うものな...
-
既婚者への恋心を消したいです...
-
彼女と音信不通になりました。...
-
大好きだった彼氏に突然冷めま...
-
彼氏からのラインの返事が半日...
-
すごく好きなで一度は好意を持...
-
別れた恋人が今頃は新しい人と…...
-
自分が一方的に悪いことをして...
-
冷めたと言われたが別れたがらない
-
ようやく本日好きな人にLINEのI...
-
私はストーカーですか?
-
元カノとこれからどーしたらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分から振ったあとにやっぱり...
-
気持ち悪い質問ですが、本気で...
-
男性の方。ガン見する人。 出会...
-
たった2週間での破局・・・
-
既婚者への恋心を消したいです...
-
至急お願いします。彼女に「え...
-
すごく好きなで一度は好意を持...
-
男性の方に質問です。 彼女でも...
-
彼の気持ちがわかりません。 私...
-
苦しいです。(独身男性を好き...
-
冷めたと言われたが別れたがらない
-
彼女に、今はそっとしておいと...
-
風俗嬢は客に好きと言うものな...
-
数年前に自然消滅した彼から連絡
-
好きな人にホテルに誘われたら...
-
彼女を怒鳴ってしまいしばらく...
-
自然消滅しそうな彼女との別れ...
-
元カノからの余計な報告に苦し...
-
元彼に振られました。私には悪...
-
大好きだった彼氏に突然冷めま...
おすすめ情報