
お盆休みに広島スタジアム(コカコーラウエスト)までサッカーを見に行きます、当然サッカーだけでなく観光も計画に入ってます、時間も限られてますから沢山はまわれません、そこで広島市内のおすすめのお好み焼き店を教えていただけませんか?(できればアクセスまで)あと広電の乗り方についてですが、市内一律150円らしいですがそれは乗車時に前払いで払えばよいのでしょうか?宮島の方まで走っている広電は一律ではない見たいですが、それはバスみたいに最初に番号券をとるのでしょうか?
一番大事な質問ですが目的は広島スタジアムへサッカー観戦です、スタジアム近辺にパーキングはあるでしょうか?広島駅近辺に車を預けてバスか広電で行くのが正解?
広電に一日乗り放題の乗車券はありますか?
沢山書いてしまいましたがよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
市内線から乗る時
車内に整理券があれば整理券を取り、なければ何もしない
広電西広島~広電阿品間の各駅から乗車
ホームの整理券発行機の整理券を取る
広電宮島口から乗車
券売機で切符を買う
ICOCAで乗車する場合
乗車口横に縦向きに付いている読み取り機に触れる
現金払いで降車時
通常
運転士・車掌のところの料金箱に入れる
早朝・深夜を除く広島駅や朝夕の時間帯の広電西広島など
ホーム上で可搬式の料金箱(台車に料金箱を搭載)を持った係員がいるので運転士や車掌のいない扉からも降車可能(乗務員が肉声でその旨を案内します)
早朝・深夜を除く広電宮島口
改札口で支払う
ICOCAで降車時
運転士・車掌のところの横向きの読み取り機に触れる(駅員が居る場合(可搬式の料金箱に読み取り機がある場合のみ)には運転士・車掌のいない扉からも降車可能で早朝・深夜を除く広電宮島口で降りる場合は改札口の機械に触れる)
広島スタジアムは広島駅から3号系統のバスが良いでしょう
マリーナホップか西飛行場ゆきに乗って総合グランド入口で下車(南観音7丁目や市役所のバスは行きません)
No.2
- 回答日時:
まずは広電からですが、市内一律料金150円は後払いになります
下車時にバスのように料金箱に投入します(整理券等はありません)
宮島線も後払いです、こちらは質問の通り整理券を取り乗車し、下車時に運賃箱に払います
乗り放題の乗車券ですが、電車一日乗車券、一日乗車乗船券、宮島フリーパスとあります
質問者様の場合ですと宮島にいく予定がなければ電車一日乗車券でいいと思います
宮島線を含む全ての路面電車が一日乗り放題で600円です
が、4回乗らないと元がとれませんのでご注意を
コカコーラウエスト広島スタジアムまでですと、広島発江波線(6番の電車)で舟入南町で降り、セブンイレブンやホンダcars広島がある方にむかって歩き、橋を渡り、ローソン、レクサスのある大きな交差点を曲がると到着します
が、遠いですよ、20分~30分歩くと思って下さい
それより、広島駅(もしくは隣の横川駅)からバスがいいと思います
観音マリーナホップ行き、又は広島西飛行場行きで「総合グランド入口」下車で目の前です
そうなると一日乗車券はいらないかも知れませんが…
当日は盆休みという事で車で行くのは無謀です、グランド近くにはアウトレットモールのマリーナホップもあり、付近の駐車場はすぐにいっぱいになりますし、帰りは出るのに相当時間がかかりますよ、地元の人は裏道で抜けますが
最後におすすめのお好み焼きですが、盆休みと被っているので個人店は休みの所が多いと思いますので観光客のいくお店や有名店しかあいてないでしょうね~
有名店で食べたいなら「みっちゃん」ですね
でも本店は基本的に待ちとなりますので福屋八丁堀店地下にある店舗がおすすめです
ここは意外と空いています
本店、福屋八丁堀店、新幹線口店以外のみっちゃんはのれん分けのお店です
あとは最近B級グルメで有名になってきた府中焼きが食べれる「としのや」がお勧めです
どちらもリンクを載せておきますね
楽しいサッカー観戦になればいいですね^^
広電(乗車券、路線図)
http://www.hiroden.co.jp/train/
広島総合グラウンド
http://www.sports-hiroshima.jp/sogo-ground/
みっちゃん
http://www.okonomi.co.jp/index.html
としのや
http://www.toshinoya.com/
ありがとうございました、こんなに詳しく回答いただけるなんて思ってもいなかったので本当に感謝です、まだまだ暑い日が続きますが体には十分気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
広電は、西広島から宮島口方面に行く場合だけは要整理券ですが、普通は全線1乗車150円、降車時に支払いです(多分ルートに関係ない白鳥線だけは100円)。
電車1日乗車券(宮島口まで行けちゃいます)があって車内でも買えますが、何せ600円なので、毎回払った方が安くつくかもです。
参考URL:http://www.hiroden.co.jp/train/joshaken/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
宮島で焼牡蠣を食べたいのですが。
-
宮島1泊二日旅行で効率良く回...
-
広島県内で「せんじがら」を売...
-
山陽自動車道で上下線で共通で...
-
名古屋から車で広島に行きます
-
広島についての質問です 広島に...
-
安芸の宮島について
-
1泊2日 宮島~秋吉台の旅
-
解脱の道。カザフスタンは広島...
-
広島市の中で、最も住環境が良...
-
広島ってヤンキーが多くない?
-
静岡市の都会度が100だとしたら...
-
広島の方への質問
-
広島のお好み焼店へ卵アレルギ...
-
JR呉線はなぜいつも遅れるの...
-
広島でデュポンライターを売っ...
-
しまなみ海道の各島
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
広島に行くなら、車はスタッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
宮島に行きたいのですが船が・・・
-
厳島神社の鳥居から見える対岸...
-
安芸の宮島について
-
宮島のお土産の杓文字を飾る方法
-
山陽自動車道で上下線で共通で...
-
広島宮島で川通り餅って買えま...
-
広島に詳しい方 8月の頭に広島...
-
一泊二日で宮島と広島の原爆ド...
-
広島旅行 盆休み
-
神戸から車で1泊2日旅行がした...
-
広島観光の行き方について
-
11月に厳島神社に旅行に行きます
-
宮島 の歩き方を教えてください...
-
富山から、広島・厳島神社へ
-
広島へのひとり旅
-
広島に日帰りで旅行に行く予定...
-
山口→宮島 日帰り旅行
-
安芸の宮島参詣でお尋ねします
-
広島/宮島観光について教えて...
おすすめ情報