
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>しかし、牡蠣のシーズンは冬なので
広島県の場合、本格的な水揚げ開始は10月中旬からだと思いますので、おそらく新鮮な物があると思います。
>10月中旬、宮島で焼牡蠣を食べられるのでしょうか?
年中とは言いませんが、何時でもあるように思います。
暑い頃は準備はしてあるが、あまり買う人を見かけないように思います。
Googleの検索の一種でブログ検索。
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja
ここで検索キーワード:宮島 焼き
これで最近の情報を書かれた方がたくさん出てきます。
10月中旬だと、新鮮な牡蠣が食べられるのですね!
ちょっと時期が早いかな・・・と心配しておりましたので、
安心しました。
Googleでブログ検索してみました。
回答者様のおっしゃるとおり、
最近宮島に行かれて食べた焼牡蠣がとても美味しかったと
ブログに書かれているかたがたくさんいらっしゃました。
牡蠣を食べるのが楽しみです!
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「Rの付かない月は牡蠣を食べない」と云われますが、現在では保存技術も発達し又各地からの輸送や「夏牡蠣」などの養殖もあり年中食べられます。
Rの付く月(9~4月)が最盛期ではありますが
気温も下がり参道のお店では店頭で「焼き牡蠣」を販売している所も増えていると思います。
万一、無ければ広島駅ビル6階「ASSEかなわ」でご賞味下さい。
http://www.kanawa.co.jp/restaurant/asse/index.html
宮島での牡蠣は11月以降でないと
食べられないと勝手に思い込んでおりましたので、
今の時期に食べられると知り、とても嬉しく思います。
店頭で焼き牡蠣を販売しているお店が多いと、
どこで食べようか目移りしそうですね。
それも楽しみの一つになりました!
ご回答ありがとうございまいた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
岡山の肉屋の名前
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
JR西日本の新型車両です
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
三朝温泉のかじかの湯(足湯)...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
東京から首都移転するとしたら...
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
四国出身の方に伺います
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
東京から博多までのぞみで行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
安芸の宮島について
-
四国から広島(宮島)へのルート
-
出雲大社→萩→秋芳洞→宮島の効率...
-
7月21日は「日本三景の日」。日...
-
山陽自動車道と中国自動車道と...
-
宮島観光について
-
宮島に行きたいのですが船が・・・
-
宮島1泊二日旅行で効率良く回...
-
広島から宮島口までの電車の混...
-
西広島バイパスのオービス位置...
-
山陽自動車道で上下線で共通で...
-
広島宮島で川通り餅って買えま...
-
愛媛(松山)から宮島へのルート
-
あなごめし弁当を食べる場所
-
大学4年生、就職前最後の春休み...
-
宮島のお土産の杓文字を飾る方法
-
友人から以下を言われました カ...
-
広島についての質問です 広島に...
-
宮島で焼牡蠣を食べたいのですが。
おすすめ情報