
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
宮島には絶対に行くべきです。
海に浮かぶ厳島神社、五重塔と千畳閣、大聖院、そして時間があれば山頂に登り瀬戸内海の島々を見渡すのも良いでしょうね。もみじ谷からロープウェイもありますが、大聖院から歩いて登った方がおもしろいです。到着する山頂も違いますし。平和公園から電車で行くと時間が掛かりすぎます。チンチン電車はノロノロ運転なので一時間くらいです。広島駅からJRで宮島口まで行くべきです。15分で到着します。そこから海に向けてなだらかな坂道を真っ直ぐ降りるとフェリー乗り場です。徒歩3分くらいだと思います。フェリーもJRともう一種類あり、どちらでも構わないです。
一日掛けて行くべきなので朝からJR広島駅に行って宮島に向かえば良いと思います。
その先の錦帯橋はJR岩国駅から歩いて30分くらいかな。宮島観光の後に行くのはきついかも知れませんが、出来ないことは無いです。実際どちらも一日で観光したことがあります。橋は見ごたえあるのですが、それ以外は特に、って感じです。
尾道も素晴らしいですよ。ケーブルカーに乗って山頂登れば瀬戸内海の絶景が見られます。お寺が多く、頂上からは歩いて下ると色々なお寺を訪ねることが出来ます。海鮮料理が美味しかった。本当に新鮮で。
ただ、JRで行くと片道1時間半位掛かったような。わたしは新幹線で行きました。新尾道-広島間はあっという間ですが、新尾道からバスかタクシーで市内まで行くことになります。交通はちょっと不便なんですよね。だから2泊3日なら尾道まで行く時間が無いかな。
おでかけネットでJRの発着時間を調べて計画を立ててください。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/,http://www.urban.ne.j …
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
広島のホテルで働いていました。まず、泊まる場所は予約するべきです!例えば一ヶ月気ままな旅ならまだしも、shinnraさんは一泊か二泊なので、
事前に計画できることはしておいて、不確定要素は少ないに越したことないです!
広島で皆さんよく観光に行かれるのは、
・もちろん世界遺産の島、宮島。島の14%(大鳥居等だけでなく、なんとその後の「弥山」(みせん)も世界遺産に登録されているんです!
宮島は「神の島」として知られ、その島に属するものを殺生してはならない、と言い伝えられ、
木も切られてないことから、珍しい種があるらしいです。観光客のチケットを食べたりする鹿たちも、このため守られているんですね☆)
・呉・大和ミュージアム(一昨年でしたかに開館し、あまりの人気になんとその年は平和記念資料館の年間入館者数を上回ったと言われています!もう大和ブームは過ぎてしまったかもしれませんが、
大変興味深い資料が多いです。あと呉には、日曜日なら自衛隊の護衛艦の見学ツアーもあります。大砲を間近に見られたり、操縦室に入れたり、自衛官の方も本当にかっこいいですよ!)
・江田島旧海兵隊学校(神風特攻隊隊員の遺書があることで有名。見学ツアーは時間が決まっていますから、事前に調べてみてください。
私が行った時は説明してくれるおっちゃんが、広島弁丸出しのダジャレ好きな人で、すごく楽しくまわれました。
江田島にはここしか観光地らしいところはないので、呉と半日ずつくらいの日程で組めば無理はないと思います。
広島からなら宇品港→高速艇で小用港へ、呉からなら呉桟橋からフェリーです。)
・尾道(坂道・階段の町。静かな街です。尾道ラーメンが有名。だいたいどこもいつも並んでいます。
ただ、尾道の町は木曜日は死んでいます。笑。私が友人と行った時、当時あった大和のロケ地見学も木曜日は休み、有名なラーメン屋さんも、
商店街も、ほとんど休みでした。木曜日は避けてくださいね。
お寺めぐりをしたり、ロープウエーに乗ったり、のんびりできる街です。個人的には持光寺がお勧めです。粘土を、願いをこめながら握って作る「握り仏」さんが作れます。
お寺の方が焼いてくれ、後日自宅に配送されます。)
今思いつくのはこれくらいです。他にも、原爆ドームや平和公園をまわって時間があまったら、
市内で広島城に行ったり、縮景園(日本庭園です)、美術館もあります。
shinnraさんの興味のありそうなものがあれば、幸いです!
気をつけていらっしゃってくださいね☆(泊まるところは予約してください!笑)
皆さんありがとうございました!
3月の12から14日にかけて、一日目(12日)は広島記念公園周辺、二日目(13日)は宮島へいくことにしました。三日目は広島駅周辺でお土産でも買おうかなと(笑)
埼玉から広島なので、行くのに5時間近くかかってしまうので、二泊三日といってもなかなかいろいろと回ることができないのが残念ですが、泊まる場所などもある程度目処がたったので、これから計画をたてたいと思います。
回答してくださった皆さんありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
市内を走っている路面電車(広島電鉄)は、最新型の車両から、
旧型の京都や福岡などで以前走っていた車両まで、
いろいろ走っているので1日中楽しめますよ。
1日乗車券等もありますので、移動手段にはどうぞ。
あと原爆ドームに行かれるのでしたら、「広島市民球場」が
近くにありますので、野球に興味ありましたら是非。
参考URL:http://www.hiroden.co.jp/trans/tr_top_d.htm
3名の方、ありがとうございます!
宮島は原爆ドームから市内電車で近くまで行けるみたいなのでぜひ行ってみたいと思います。
広島駅の周辺の宿をとっていろいろと回ってみたいです。
こうして色々みてみると一泊二日ではもったいないような気がしてきてしまいした(笑)
できればバイトを休んで5日間くらいゆっくり見てまわりたいと思います。
No.2
- 回答日時:
広島の観光地は「平和公園」と「宮島」が定番で特出しており他は広島城と縮景園ぐらいかな
宮島 日本三景の一つ「厳島神社」を中心とした歴史建物等
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/miyajima/top2.htm
宮島の先 岩国の錦帯橋
http://www.oidemase.or.jp/database/shousai2004.a …
呉 「大和ミュージアム」に「海上自衛隊呉資料館」
http://yamato.kure-city.jp/index.html
http://www.jmsdf-kure-museum.jp/
開館は4月ですが陸に上がった実物の潜水艦は見れるかも
呉線観光列車「瀬戸内マリンビュー」のんびり瀬戸内の島々を眺めながら三原経由尾道へ
http://www.kurenavi.jp/html/topics_info010.html
尾道の散策と「しまなみ海道」
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/megu …
千光寺で「さくら百選」の桜が見られるかも
http://www.go-shimanami.jp/
宿は事前に予約した方が良いと思いますが(何かあると市内の宿も満室になります)
宿は広島駅周辺が観光の拠点としては良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
らあめん
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
広島県福山市から鳥取県米子市...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
JR西日本の新型車両です
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国出身の方に伺います
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
安芸の宮島について
-
四国から広島(宮島)へのルート
-
出雲大社→萩→秋芳洞→宮島の効率...
-
7月21日は「日本三景の日」。日...
-
山陽自動車道と中国自動車道と...
-
宮島観光について
-
宮島に行きたいのですが船が・・・
-
宮島1泊二日旅行で効率良く回...
-
広島から宮島口までの電車の混...
-
西広島バイパスのオービス位置...
-
山陽自動車道で上下線で共通で...
-
広島宮島で川通り餅って買えま...
-
愛媛(松山)から宮島へのルート
-
あなごめし弁当を食べる場所
-
大学4年生、就職前最後の春休み...
-
宮島のお土産の杓文字を飾る方法
-
友人から以下を言われました カ...
-
広島についての質問です 広島に...
-
宮島で焼牡蠣を食べたいのですが。
おすすめ情報