
エクセルのマクロについて教えてください。
今、オートシェイプで四角が描いてあり、その中にテキストで他のエクセルブックへのパスが記入してあります。
この状態から、オートシェイプ内のパスのブックを開き、開いたブックに何らかの処理をして、開いたブックを閉じるという処理をしたいと考えております。
処理を始めるトリガーは、他のオートシェイプをクリックするなどを考えております。
いろいろ試してみたのですが、オートシェイプ内に記述してあるテキストを抽出する方法が思いつきませんでした。(ここで使われているのはテキストボックスではなく、四角のオートシェイプです。)
お詳しい方、どのようにすればよいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Shape オブジェクトの TextFrame.Characters.Text を参照するとオートシェイプ内に記述してあるテキストが得られます。
Sub メモ1_Click()
MsgBox Sheet1.Shapes(1).TextFrame.Characters.Text
End Sub
Shape.TextFrame Property
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb215095 …
TextFrame Object
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb210284 …
TextFrame.Characters Method
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb242015 …
No.3
- 回答日時:
逆の発想で、どこかのセルにそのパスを入力。
(Ex.A1セル)オートシェイプを作成し、そのオートシェイプを選択した状態で「数式バー」に「=A1」と入力。
これで、オートシェイプにセルの内容が表示されます。
後々処理があるのなら、セルにパスが入っている方が扱いやすいのではと思うのですが如何でしょう。
ご回答ありがとうございます。
今回はすでにオートシェイプにパスが入力されているところからなので、ご教授いただきました方法は使用できませんが、セルにパスが入力されている方が便利なのは確かです。
今後の参考とさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
エクセル 足して割る
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
エクセル セルの中に縦線が入っ...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
IF関数でFALSEが表示されないよ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
エクセルのセル交点に丸印をつ...
-
時間計算、30分以上を切り上...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセル2019のセル移動の速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
Excelでのコメント表示位置
-
公共建築工事 共通仮設費率 エ...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで教えてください。 バー...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel2003 の『コメント』の編...
おすすめ情報