
IHクッキングヒーターを購入する予定なのですが、
三菱・・・対流煮込み過熱機能とグリルが広いところ、ダイヤル調節が魅力的
日立・・・グリルがフッ素加工なのでお手入れが楽そう
というところでどちらを選択したら良いか悩んでいます。
田舎に住んでいるので、現物を見る機会もなく、カタログだけで検討しています。
ちなみに、今はガスコンロを使用しているので、IHクッキングヒーターの使用も初めてです。
メリットはカタログなどでもある程度把握できるのですが、弱点(?)のようなところが
わかりづらいため、そういう事も含めて、是非アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デメリットはNo.1さんの回答内容通りだと思いますが
デメリットはどんな物にもありますので、気にしすぎない事
ですね。
使用上注意すればいいだけの事です。
私は 三菱IHクッキングヒーターを使用しています。
選んだ最大のポイントは
・ グリルがとにかく広い(他メーカー比較最大)
・ ダイヤル操作で簡単 (火力・ON/OFF・切タイマー等)
・ パンが焼ける
・ 魚や肉焼きなどが自動調理可能
・ レンジフードと連動させられる (機種による)
<使用上デメリット>
火力が強いので、最大火力で使用すると鍋やフライパン等
品質によっては、変形してしまうので注意が必要。
そもそもIHは最大火力では殆ど使用しない様です。
グリル内部清掃が難しい。(他と比較して広い分良いのかな?)
これはガスレンジでも同じですね。
使用上は上記ぐらいで、あとはこれといって見当たらない。
よって 私は三菱IHをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
家電のサービスエンジニア経験者です。
メリットは夏でもそれほどキッチンが熱くないこと、ガスと比べると”比較的”安全ということくらいでしょうか。
エネルギー効率は良いですけどね。
デメリットは山ほどあります。
価格が高い、停電で使えない、部品点数が多いので故障の可能性もガスよりかなり高い、
故障時に全部使えないことは稀ですが可能性がある、修理代は部位に依るけど2万円以上、
ガラストッププレートが割れたら修理代5~7万円等。
鍋類は専用のものが必要で重たいです。
ガラストッププレートは傷がつくと熱の応力で徐々に歪がたまり、突然亀裂が入ります。
こげつきを鋭利な金属で落とそうとすると必ず傷が入ります。
土鍋は使えませんが、土鍋を置くだけでも亀裂が入る原因となります。
というわけで私としてはガスコンロをお勧めします。
今のは安全性も便利性も相当向上しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
ポータブル電源
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
USBーcの太さについて
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
ミニパソコンについて
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IH クッキングヒーターにビニー...
-
IHクッキングヒーターの周り...
-
IHクッキングヒーターで、ふき...
-
IH1
-
IHの上に堂々と新聞など置く親
-
IHクッキングヒーターについて
-
W(ワット)
-
卓上コンロの使い道。お鍋以外。
-
間違えて据え置きクッキングヒ...
-
ビルドインIHクッキングヒー...
-
IHクッキングヒーターのPCへの影響
-
IHクッキングヒーターとガス...
-
クッキングヒーター(IHヒータ...
-
IHクッキングヒーターの火力...
-
IHクッキングヒーターでご飯は...
-
IH300Vについて教えて下さい
-
我が家のキッチンはIHなのです...
-
ガス火専用のフライパンをIHク...
-
冷凍の鮭を焼くのに良い方法
-
クッキングヒーターについて
おすすめ情報