
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どうしたらパソコンでTVが見れるんですか??
「パソコンで」「日本の」TVを見るには2段階の手順が必要です。
1.パソコンでTVを見るにはTVチューナーボード(もしくは外付けのもの)を買い、アンテナ線を繋げば見ることができます。
日本用製品ではなく、カナダ国内で普通に売られているものを買ったほうが細かい信号規格にフル対応していてよいと思います。
2.日本のTVを見るには、CSもしくはケーブル放送でTVJapanを契約するのが一番だと思います。
NHKの衛星放送コンテンツを元に、一部番組構成を変更したものが配信されます。
民放のほうは、一部地上波で流れているものもあるようですが、コンテンツは貧弱(深夜のマイナー番組だけやっているというイメージ)ですので期待しないで下さい。
ただし、CMは前述のTVJapanでいくらか見ることができます(ローカル+日本と同じ物)。TVJapanだと連続TV小説にもスポンサーがついているので..。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴゴスマ観ているんですけれど...
-
NHKのど自慢の予選について
-
テレビタレント
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
大阪市(府)のテレビ局は何社あ...
-
NHK津放送局
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
テレビ局のワイドショーなどの...
-
テレビで関西弁を普通に聞くよ...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
NHKの番組
-
なぜ子供が良く見るようなアニ...
-
「おはよう日本」気象予報士の...
-
鉄腕DASH
-
野球中継に他番組は潰されても...
-
キー局
-
♪タイムマシンはあの子かこの子...
-
米が不足しているのに食べ放題...
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
パソコンとテレビではDVDの...
-
8年前のビエラ?だとかなり「...
-
パソコンとテレビをHDMIで繋い...
-
チューナーレスTVとパソコンの...
-
録画した映像の一覧を印刷したい
-
液晶モニターを映像用にするには
-
パソコン画面をTVで観たい・
-
DVDプレーヤ無しで、DVDをテレ...
-
hdmi変換ケーブルについて
-
教えて下さいm(_ _)mHDMIケーブ...
-
L32-WP03(HITACHI 製)とパーソ...
-
4kモニタを使うにはDisplay Por...
-
パソコン内の4k動画
-
パソコンをテレビでモニターする
-
パソコンの画像をDVDへ
-
PCでテレビを見れるようにでき...
-
65インチ4K対応テレビにパソコ...
おすすめ情報