dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、今までPCモニター?使ってまして。でもモニターでは疲労が強いのでテレビ買ってきましたが、
中古で2011年の8年前のビエラ?ですが、

なんかモニターに比べて画質が粗い、って言うか引き伸ばし感がスゴいのですが、これは8年前のだからですかね?それともいきなり大画面なったから?なのでしょうか?

このビエラは32インチ?で遥かに大きくなってます、大きくなったからそう感じてるだけでしょうか?お願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません、「テレビ」の話をしてるのに「パソコンのモニターの解像度」ってどういう意味ですか?意味不明です、お願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/17 09:01
  • つらい・・・

    それとカテゴリがミシンに誘導されてしまいました、きちんと選んだつもりだったのですが、すみませんです。

      補足日時:2019/10/17 09:13
  • どう思う?

    あーー、言葉足らずでしたかね、 
    自分が接続しているハード?はPlayStation4ですね、

    なのでパソコン・PCでは無いです、昨日PCモニターを売って8年前のビエラ買ってきて、
    それをPS4で繋いでいます、

    あおと、それと昨日は「荒さが目立つかな?」って思いましたが、一昼夜経ってやってみたら「目がなれた?」のか気にならなくなってきました、ここはどう思いますか?PS4で繋いでいます、お願いします。。

      補足日時:2019/10/17 15:38

A 回答 (7件)

ANo.3 です。



PS4 ですか? 何も書いていないとパソコン前提で話をする目る場合が多いので、お互いに注意が必要ですね(笑)。

PS4 の場合は、下記の方法で解像度の調整を行います。

PS4の画質(解像度)を設定する方法。
https://wayohoo.com/ps4/beginners/how-to-change- …

テレビ側に ドット・バイ・ドットの設定があるなら、それで良くなるかも知れません。直らなかったらそのまま使うしかないでしょう。
    • good
    • 0

32インチだと拡大縮小せずに表示できる画素が多いのはソニーのBRAVIAくらいなので、


VIERAだとPS4のブルーレイと同等な奇麗な映像を、約半分の地デジ放送の画質まで落とすことになります。
画質が荒いと感じたなら正常な目を持っていると言うことです。
荒いと言っても地デジ画質なので慣れはします。
    • good
    • 0

>あーー、言葉足らずでしたかね、 


>自分が接続しているハード?はPlayStation4ですね

はい、ビデオ入力なんですね
だったら、テレビの性能です。
    • good
    • 0

>パソコンのモニター解像度が低いですから荒いですよ



パソコンのモニターに比べて解像度が低いですから荒いですよ
ですね。m(_ _)m

古いテレビだと、パソコンからのデータを表示する解像度は1024x768と、とても低いです(最近のは高詳細)

パソコンは、最近のだと1920x1080と高詳細ですから、それに比べると荒いです。

また、テレビの解像度に合わせてパソコン側でそれに合わせて画面出力するように設定しなくてはいけません
パソコンの外部モニター出力が1920x1080でテレビ側が1024x768だったらボケます。

パソコン側も1024x768にして出力させないといけないんです。



カテゴリー違いは運営が移動してくれるから、気にしなくてもいいですよ
    • good
    • 0

接続は HDMI でしょうか? HDMI なら接続するとパソコンとテレビが通信を行って最適な解像度に設定します。

勿論パソコン側の映像出力の解像度です。接続中の解像度は下記で確認して下さい。

Windows10 - ディスプレイの設定 - 解像度の変更
https://pc-karuma.net/windows-10-change-screen-r …

テレビ側の解像度はお判りでしょうか? その解像度になっていないなら、上記で解像度をテレビに合わせて下さい。

もし、Mini-Dsub15pin で接続されているであば、通信が行われないケースも多いため、解像度やアスペクト比(画面の縦横比)が不定になっている場合もあります。※最低の解像度になる。

"モニターに比べて画質が粗い、って言うか引き伸ばし感がスゴいのです"
→ 最近のモニターに解像度は 1920×1080 フル HD が多いですね。8 年前のテレビで 32 インチだと 1366×768 HD の解像度が多く、フル HD に比べると一寸粗い感じがすると思います。

ただ、見ていてそれ程違和感はありませんので、はるかに粗いと感じるのであれば、解像度がもっと低い可能性があります。また、横に引き延ばされているのであれば、出力されているのは 640×480 VGA の解像度でアスペクト比が 4:3 の画像ではないかと思います。これだと、画質は粗くテレビの 16:9 の画面では横に引き延ばされてしまいます。

パソコン側の解像度を見て下さい。それで、テレビの解像度に合わせて下さい。それで、正常に表示するはずです。
    • good
    • 0

恐らく無駄な買い物をされたでしょう。


テレビの話と言っても、その骨董品のテレビでは出来ることは有りません。
結論は、他の方が言われる通りです。
無駄ですが、PCのコントロールパネルで解像度を変更してみて下さい。
多分、満足出来ないでしょうから新品でも安いPCのモニターを購入しましょう。
3万ぐらいの安物でも良いでしょう。
    • good
    • 0

はい


古いテレビはパソコンのモニター解像度が低いですから荒いですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!