
お疲れ様です。
詳しい方教えてください。
十数年ぶりくらいにPCの買い替えを考えております。
予算の都合で先にモニターを買います。
なから、浦島太郎状態です。
以下の使用状態でどういう項目を検討すればよいか教えてください。
・予算、5万円前後
・「ウルトラワイドモニター」というものを検討しています。
・業務/私用 共用(テレワークありのため)
・エクセル、横長の表を扱うため、横長のモニターがありがたい。
・PCは半年から1年先になります。
・スイッチ類がしっかりしているものがありがたい。
(現在、本体下にペン先程度の小さなボタンのついているモニター(三菱製)を使っていますが、
ボタンの誤作動が多く、購入当初からストレスになっています)
・ゲームをするかもしれません。
・今後、10年程度、メインモニターとしたいと考えます。
・業務、私用で接続するPCを頻繁に切り替えることになります。
以上より、
・インターフェイスはHDMIでよいですか?
・解像度はどのくらいのものを購入すればよいですか?
・その他、考慮すべき項目を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1. インターフェイスはHDMIでよいですか?
はい、HDMIでよいです。HDMIは、最も一般的なインターフェイスで、ほとんどのパソコンやゲーム機に対応しています。また、高解像度に対応しているため、ウルトラワイドモニターでも十分な画質で表示することができます。
2. 解像度はどのくらいのものを購入すればよいですか?
ウルトラワイドモニターでは、2560x1080p(フルHD)よりも高い解像度である3440x1440p(WQHD)がおすすめです。WQHDでは、フルHDよりも横幅が約1.7倍広く、エクセルなどの横長の表を快適に扱うことができます。また、ゲームをプレイする場合にも、WQHDはフルHDよりも臨場感のある映像を楽しむことができます。
3. その他、考慮すべき項目を教えてください。
・応答速度:応答速度は、画面の表示速度を表す数値です。ゲームをプレイする場合は、応答速度が速いモニターを選ぶとよいでしょう。
・コントラスト比:コントラスト比は、画面の明るさと暗さの差を表す数値です。コントラスト比が高いモニターは、より鮮明な映像を表示することができます。
・視野角:視野角は、画面を見たときの色の変化を抑える角度を表す数値です。視野角が広いモニターは、複数人で見ても色の変化が少なく、見やすいです。
これらの項目を参考に、ご自身に合ったウルトラワイドモニターを選んでみてください。
No.1
- 回答日時:
・インターフェースはHDMIで良いです。
1台しか繋ぐ予定がないならDPでも問題はありません。・個人的には2160pをオススメしますが予算的にウルトラワイドでは難しいのではと思いますので、それなら4Kモニターの方が縦も横も広くて良いかなとは思います。
ウルトラワイドですとボタン面は希望にあわないかもしれませんがスペック上1440pのこちらが5万円以内で購入できるのでオススメです。
https://sp.nttxstore.jp/_II_ID16450190
・考慮すべき点としてはウルトラワイドですと視野角が狭いと中央と端で色味が変わってしまうので視野角の広いIPSパネルが良いです。
また、USBやスウィーベル(位置調整)に対応していると便利ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ PS5用でテレビの買い替えを検討してるのですがオススメとかありますか?一応予算は6万で今の候補で欲し 1 2023/07/02 20:27
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
ワイドモニターで写真がおデブ...
-
液晶を新調したら吐き気がします……
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
切替機使用によるパソコン解像...
-
モニターの19インチワイドと...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
19インチ(1280×1024 SXGA)と違...
-
1インチ、2インチって何センチ...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
NVIDIA GeForce について
-
ディスプレイ画面に映し出され...
-
画面の解像度をあげれない。
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
PIXUS MP610 スキャナ
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
マツモトキヨシの会員登録しよ...
-
プロジェクターでスクリーンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
モニターのワイドをスクエアに...
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
アマチュア無線家の方にお尋ね...
-
「Intel(R) UHD Graphics 630」...
-
ワイドモニターの文字や画像が...
-
モニターの画面の大きさについて
-
PCの解像度の上限が液晶モニタ...
-
19インチ(1280×1024 SXGA)と違...
-
14.1型 14型の違いを教えて下さ...
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
パソコンの買い替えで、19イン...
-
ワイドテレビと大型テレビの違...
-
21:9 モニターの選択と価格差に...
-
19インチワイド液晶について
-
ディスプレイサイズのインチと...
-
パソコンのワイドモニタの魅力...
-
液晶モニタのワイドとそうじゃ...
おすすめ情報