

まったくの素人です。[Panasonic NV-DB1]というビデオカメラを人に借りとりあえず撮影したのですが、パソコン或いはDVDレコーダーに取り込んでDVDにしたいと考えています。そういうことが可能なのかどうかまったく分かりません。とりあえず分からないままに、ビデオカメラからの赤。白。黄色。のコードをTVにつないだのですが画像が出てきません。光ケーブルテレビから録画してDVD化している程度の経験しかありません。HDDへ或いはパソコンへ取り込むにはソフトなどが必要でしょうか。カメラを返す必要もあり、どんなことでも結構です。ご指導をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答のように、パソコンにIEEE1394端子があれば、可能です。
Panasonic NV-DB1の取説です。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/NV-DV1.pdf
52ページの「テレビで見る」
15ページの「19DV端子」を使って 100ページのデジタルダビングの要領でパソコンに画像データを送れば、DVDにすることもできます。
106ページからの「パソコンにつないで使う」は、静止画のようですから、今回の分には、関係ないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
MAXZENという名前のTVは、
-
VHF帯の今
-
ネットでtvを買いたいけど
-
フルハイビジョン 4K
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
-
テレビ映像について
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
パソコンとテレビではDVDの...
-
8年前のビエラ?だとかなり「...
-
パソコンとテレビをHDMIで繋い...
-
チューナーレスTVとパソコンの...
-
録画した映像の一覧を印刷したい
-
液晶モニターを映像用にするには
-
パソコン画面をTVで観たい・
-
DVDプレーヤ無しで、DVDをテレ...
-
hdmi変換ケーブルについて
-
教えて下さいm(_ _)mHDMIケーブ...
-
L32-WP03(HITACHI 製)とパーソ...
-
4kモニタを使うにはDisplay Por...
-
パソコン内の4k動画
-
パソコンをテレビでモニターする
-
パソコンの画像をDVDへ
-
PCでテレビを見れるようにでき...
-
65インチ4K対応テレビにパソコ...
おすすめ情報