
SQLServer2008R2 Expressを始めて使っています。
Microsoft SQL Server Management Studioで接続してビューを作成。
SQLクエリでdatetimeのデータとtime型の引き算をして、時間の計算結果を返してもらおうとしています。
テーブル名 test_table
col1 = datetime型
col2 = time型
SELECT (CAST(col1 AS time(7)) - col2) FROM test_table;
正しいか正しくないかはまだちょっとわからないのですが、上のようなSQLを実行したいのです。
しかし、
SELECT CAST('2011-01-01 01:00:00' AS time(7)) AS test;
というテストを行う段階で「timeメソッドを呼び出せません」とエラーが返ってきます。
書いてるものが違うのか、何か設定そのものが違うのでしょうか。
以下を参考にしました。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb677243 …
凄い初歩的な問題の気がするのですが、何処を調べればいいのかだけでも結構ですので、何かアドバイスがいただきたいです。。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お使いのバージョンは本当に「2008R2」でしょうか?
「2008R2」のExpress版はまだ出てなかった気もするのですが。
TIME型が追加されたのは2008からです。一度バージョンを確認してみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
接続先にカーソル乗せると[SQL Server 10.50.1617]と出てます。
スタートメニューからはSQL Server 2008 R2と表示されているので、そこからManagement Studioを利用していました。
サーバープロパティを開くとMicrosoft SQL Server Express Editionと書いてるので、多分2008R2 Expressというのを使っていると思うのですが、、、
以下を参考にインストールを実施しました。
http://blogs.msdn.com/b/osamum/archive/2011/01/0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 英語 The waiting time between stages is in the order of 2 2023/05/14 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
BULK INSERT時のNull許容について
-
【VB.NET】日付型の列にNULLを...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
SQLのクエリの書き方
-
【SQLサーバ】float型における...
-
SQL 不要な文字列を削除したい
-
SQLserver セル内での改行って...
-
SQL ExpressエディションのCPU...
-
SQLをはじめから勉強するには
-
Visuaal Studio Community 2022...
-
Accessの重複なしのカウントの...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
SQL Date型の列から年月だけを...
-
SQL文 複数実行
-
<SQL>重複しているデータの場合...
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
sqlserverで同一キー単位で金額...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BULKINSERTのWITHオプションに...
-
SQLServerでtime型への変換
-
片方のテーブルに無いデータを...
-
日付型項目のNULLについて(Pos...
-
データ突合のよい方法を教えて...
-
プロシージャがみつかりません...
-
参照渡しをする時は、渡される...
-
オークションでパソコンを売る場合
-
SQL文について
-
Access 2000 サブクエリとJOIN
-
こういう使い方はありですか?
-
MS SQL Serverでのクエリ文
-
DELETEについて(結合による)
-
UPDATEについて(結合による)
-
InputBoxについて
-
VBA 100億になると#が自動...
-
【SQL】指定期間の合計、MAX...
-
sql express内部結合して重複行...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
おすすめ情報