
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
キーが2つ以上あるならば、EXISTS句を使ってください。
DELETE a FROM Test1 a
WHERE NOT EXISTS (SELECT NULL FROM Test2 WHERE tt1=a.t1 AND tt2=a.t2)
DELETE a FROM Test2 a
WHERE NOT EXISTS (SELECT NULL FROM Test1 WHERE t1=a.tt1 AND t2=a.tt2)
No.1
- 回答日時:
1クエリで2つのテーブルを更新することはSQL Serverではできません。
DELETE FROM Test1 WHERE t1 NOT IN (SELECT tt1 FROM Test2)
DELETE FROM Test2 WHERE tt1 NOT IN (SELECT t1 FROM Test1)
この回答への補足
ありがとうございます。
ついでになんですが、
キーが二つある場合はどうなるのですか?
Test1
t1 t2 T3
1 1 A
2 1 B
3 2 C
5 1 d --ココ
Test2
tt1 tt2 tt3
1 1 AA
1 2 BB --ココ
2 1 CC
4 1 DD --ココ
結果
ココの部分を削除したい。
Test1とTest2を関係付けられなかった部分(Test.t1=Test2.tt1 AND Test.t2=Test2.tt2のinnerjoinの逆)を削除したいのです。
アドバイスあれば、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ポインタの型変換、どうやるんでしたっけ? 2 2022/03/28 11:00
- 物理学 温度 T1, T2の二つの熱源間の間に可逆サイクルを働かせるとき、出入りする熱量をQ1, Q2とする 2 2023/06/30 09:30
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- 物理学 文字説明になってしまうのですがすいません。物理の問題です。 重さWの荷物を吊るす。 重さを吊るしたと 2 2023/07/06 02:40
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- 計算機科学 急ぎです、大学数学再帰の問題難しくてがわからないです。 以下の4つの文字列を連結して新たに生成できる 1 2023/05/17 20:11
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- Excel(エクセル) Excelの置換が上手くいかない Microsoft® Excel® 2019 MSO (バージョン 5 2022/08/17 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SQL Date型の列から年月だけを...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
Accessの重複なしのカウントの...
-
Microsoft SQL Serverについて
-
SQLのクエリの書き方
-
【VB.NET】日付型の列にNULLを...
-
SQL文 複数実行
-
<SQL>重複しているデータの場合...
-
ストアドプロシージャのRETURN...
-
BULK INSERT時のNull許容について
-
SQL 不要な文字列を削除したい
-
SQLserver セル内での改行って...
-
SQL クエリ データ数
-
[SQLServer] テーブル名からカ...
-
DTexec でSSISパッケージを実行...
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
SQLサーバで和暦から西暦に変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BULKINSERTのWITHオプションに...
-
SQLServerでtime型への変換
-
片方のテーブルに無いデータを...
-
日付型項目のNULLについて(Pos...
-
データ突合のよい方法を教えて...
-
プロシージャがみつかりません...
-
参照渡しをする時は、渡される...
-
オークションでパソコンを売る場合
-
SQL文について
-
Access 2000 サブクエリとJOIN
-
こういう使い方はありですか?
-
MS SQL Serverでのクエリ文
-
DELETEについて(結合による)
-
UPDATEについて(結合による)
-
InputBoxについて
-
VBA 100億になると#が自動...
-
【SQL】指定期間の合計、MAX...
-
sql express内部結合して重複行...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
おすすめ情報