
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
i = 10000000000# '←リテラル値には、Double 型のマークが付きます。
i = 2147483647 '←Long型の最上値
i = 2147483648# '←Double型
i が、Long 型ですと、オーバーフローの実行時エラーが発生します。
型宣言文字は、このようなものがあります。
% ... Integer, ! .... Single, & ... Long, # ... Double, @ ... Currency
ですから、2147483647 より以上は、Double 型かCurrency 型が、VBAの範疇のデータ型になります。
Sub test3()
Dim i As Variant
i = 10000000000@
End Sub
として、ステップモード(F8)で動かしてみると、i の変数は、Variant/Currency になっているはずです。
参考URL:http://home.att.ne.jp/zeta/gen/excel/c04p16.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片方のテーブルに無いデータを...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
エクセルの関数について教えて...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
Outlook 送受信エラー
-
SQLServerで文字列の末尾からあ...
-
カーソル宣言をIFで分けられま...
-
ActiveReportの改ページ不具合...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
戦争反対を英語で?
-
EXISTSを使ったDELETE文
-
Excel再起動でアドインのタブが...
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
MySQL IN演算子が遅い時の対策
-
v$processのPROGRAM列に関する質問
-
市区町村と番地を分けたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BULKINSERTのWITHオプションに...
-
片方のテーブルに無いデータを...
-
データ突合のよい方法を教えて...
-
日付型項目のNULLについて(Pos...
-
【SQL】指定期間の合計、MAX...
-
DELETEについて(結合による)
-
Access 2000 サブクエリとJOIN
-
VBA 100億になると#が自動...
-
SQLServerでtime型への変換
-
SQL文について
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
Outlook 送受信エラー
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
カーソル0件の時にエラーを発生...
おすすめ情報