
VB.NETでプログラムを開発中なのですが、日付型の列を持つDBにNULLを登録したいのですが、うまくいかず、質問させていただきました。
DataTableにデータを読み込んで、DataTableからDBにインポートするという流れなのですが
DataTableには、空白が存在します。
そのままインポートし、DB側で確認すると空白の箇所が「1900-01-01」となってしまいます。
”もし、A列に空白があったら全てNULLで登録する(もしくはUPDATEする)”という条件で処理を行うにはどのような処理を行えば良いのでしょうか?
※私は今のところUPDATEクエリで処理を書いています。
※DB側でNULLの許容は行っています。
補足:
DB : SQL Server
言語:VB.NET(framework4.8)
OS : Windows10
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・DataTableの「日付型の列」はどう設定してあるのですか?
・NULLにしたいという箇所は、DataTable上ではどんなデータにしてあるのですか?
・「DataTableからDBにインポート」というのは具体的にどんな方法でやっているのですか?
例えば 「SQLを文字列で作成して実行」しているのなら
update テーブル SET 列=NULL
となるようにすればいいのでは
回答ありがとうございます。
教えて頂いた通り、文字列で作成しているので、SET 列=NULLで解決しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全くの未経験領域ですけど。
SQL Server Select文で条件分岐case文-使用例編
http://gigasmegas.com/?p=736
case
where [フィールド名] <>"" then [フィールド名]
else Null
みたいにはいかないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
Date型にNULLをセットしたい VB2008+SQLServer2008
SQL Server
-
VB.NET DateTimeの型について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
datetime型でNULL値を入れたい。
SQL Server
-
5
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
VB.Net Object型 空かどうか
Visual Basic(VBA)
-
7
【VB.NET】Excelの最終行までの取得方法
Microsoft ASP
-
8
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
-
9
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
11
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
12
DATE型変数を初期化する方法
Visual Basic(VBA)
-
13
アクセス97のVBAで日付項目をヌルにする方法
その他(データベース)
-
14
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
15
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
16
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
17
DataSetから、DataTableを取得したい。
C言語・C++・C#
-
18
VB.NETの配列にExcelから読み込んできたデータを格納したい
Visual Basic(VBA)
-
19
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NET2003 テキストボックスに半角英数字以外入力させない
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
Access:クエリーにて集計後に...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
列番号による項目の取得について
-
列のヘッダーを含めるのをデフ...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
for whichの使い方
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
INSERT文でフィールドの1つだ...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
Outlook 送受信エラー
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL文で、合計が0のレコードを...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
AS400にてサブファイルレコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
列のヘッダーを含めるのをデフ...
-
SQLで列名を変数にできないでし...
-
UPDATE文のWHERE条件に他のテー...
-
Access:クエリーにて集計後に...
-
【VB.NET】日付型の列にNULLを...
-
列番号による項目の取得について
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
Accessでの全データから空白削除
-
Accessのリストボックスについて
-
特定の列だけをGROUP BYしたい時
-
テーブル列数とデータファイル...
-
AccessのデータをExcelに抽出
-
v$processのPROGRAM列に関する質問
-
重複データの抽出方法(複数項目)
-
SQLite3 の UpdateCommand エラー
-
IDENTITY列の更新で失敗する
-
SQLで一時的に表示変更するには...
おすすめ情報