
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VBの配列は()でのアクセスでしたが,C#では[]ですよね。
それと同じで,インデクサへのアクセスは,VBでは()でしたがC#では[]です。
DataTable dt = DataSet.Tables[0];
MSDN: DataSet.Tables プロパティ (System.Data)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.d …
MSDN: DataTableCollection.Item プロパティ (Int32) (System.Data)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cfsd7dz4 …
回答ありがとうございます。
なるほど、[]だったのですね。
初歩的なミスで申し訳ないです。
仰るとおりに修正したら、無事に動きました。
大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
DataTableから条件を満たした行を別のDatatableへコピーしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DataTableに入っているデータを全てinsertしたい!(C#)
Microsoft ASP
-
5
DataGridViewに複数テーブルのデータをセットしたい
Visual Basic(VBA)
-
6
C# DataTableの行をソートしてDataGridViewに反映させたい
C言語・C++・C#
-
7
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
8
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
9
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
10
1テーブル&複数レコードの更新に対して1度のupdate文での処理方法
SQL Server
-
11
VB.net 重複チェックがしたいです
Visual Basic(VBA)
-
12
【VB.NET】日付型の列にNULLを登録する方法について
SQL Server
-
13
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
14
VBとアクセスでSQL文に変数を使いたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
15
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
16
2つのDataTableをJoin
Visual Basic(VBA)
-
17
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
18
Hideについて(.NET)
Visual Basic(VBA)
-
19
この行は既に別のテーブルに属しています
Visual Basic(VBA)
-
20
DataSetのFilter
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
【VBS】innerTEXTで取得した内...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
スプレットシートのGetTextにつ...
-
【VBA】配列に数式を仕込む方法...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
DataSetから、DataTableを取得...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
Datatableへの代入
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
.NET - 配列変数を省略可能の引...
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
VB6.0 ファイルの一括読込み
-
Dictionaryのitemを効率よく配...
-
2次元配列への格納方法について
-
INDEX(D:D,L3)の意味は?
-
array関数で格納した配列の型を...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Accessのクエリで、replace関数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
array関数で格納した配列の型を...
-
Excelのセルの色指定をVBAから...
-
DataSetから、DataTableを取得...
-
Excel オートフィルタのリスト...
-
Datatableへの代入
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
配列がとびとびである場合の書き方
-
VBAでの100万行以上のデータの...
-
二次元配列の中の各行の要素を...
-
スプレットシートのGetTextにつ...
-
.NET - 配列変数を省略可能の引...
-
VB6.0 ファイルの一括読込み
-
【VBA】配列に数式を仕込む方法...
-
iniファイルのキーと値を取得す...
-
配列のSession格納、及び取得方...
-
Split関数でLong配列に格納する...
おすすめ情報