
今、VBでスプレットシートを使っています。
スプレットシートに入っている値を配列に入れたいと思ってます。
そのとき使う関数はスプレットシート名.GetTextですよね?
そのGetTextの引数が行と列までは分かりますが、第3引数のVarの
意味が分かりません。
ヘルプを読んでも理解できなくて、ネットでも調べてみましたが、
スプレットシートに関するページがなかなか見つからなくて
今も分からない状態です。
どなたかスプレットについて載っているページをご存知の方が
いましたら、紹介してください。
また、この場で教えてくださってもかまいません。
すみませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VarにGetTextされた内容が入ります。
例えばですが
fspreed1.GetText ColCnt, RowCnt, Var
と記述すると、スプレッドシートの横方向はColCntで指定しますね。
スプレッドシートの縦方向はRowCntで指定しますね。
で、Varにそのセルの内容が設定されます。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
第3引数をGetTextの返り値に指定していました・・・。
Var = fspread1.GetText(ColCnt, RowCnt, ??)
という具合でした。
再び質問ですが・・・かなり初歩的な質問です。
第3引数に入ってくるものは、文字型ですよね?
だからスプレットシートに入っている文字列を入れることも
可能ですよね??
実は、スプレットの中に入っている文字列を配列の中に入れたくて
今困っているのです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
スプレッドシートの列名変更の件について
Visual Basic(VBA)
-
4
スプレッドシート
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
6
Visual Basicから Spreadのスクロールを制御する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
スプレッドのアクティブセルの値を取得したい
HTML・CSS
-
8
16進数の変換処理
Visual Basic(VBA)
-
9
Oracle 2つのDate型の値の差を「分」で取得したい
その他(データベース)
-
10
spread6.0(セル連結)
Visual Basic(VBA)
-
11
メッセージボックスのボタン名変更
Visual Basic(VBA)
-
12
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
13
コンパイルエラー:ユーザ定義型は定義されていません、と出るのですがどのライブラリファイルかわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
14
【VB6.0】 あるフォームから他のフォームへ値を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
15
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
16
SPREADでカーソルの位置を1行目に戻したいなぁ
Visual Basic(VBA)
-
17
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
18
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
モーダルフォームとモードレスフォーム
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelのオートフィルタで抽出し...
-
5
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
6
ExcelVBAの配列変数で一括でセ...
-
7
【VBA】配列に数式を仕込む方法...
-
8
Excelのセルの色指定をVBAから...
-
9
配列のSession格納、及び取得方...
-
10
VBA 配列に格納した値の平均の...
-
11
.NET - 配列変数を省略可能の引...
-
12
Dictionaryを使い4つの条件の一...
-
13
16進数から2進数へ
-
14
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
15
エクセルVBAで変数をセルに一行...
-
16
ノーツのデータをVBScriptで取...
-
17
スプレットシートのGetTextにつ...
-
18
Excel オートフィルタのリスト...
-
19
チェックボックスの値を(1,0)...
-
20
EXCEL VBA 2次元配列に格納さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter