
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご指名ではないようですが、上演途中の退席についてお答えします。
上演中に退席するのはまったく自由です。
そういうことは青山劇場に限らず、どこの劇場でも同じことでしょう。
上演中に席を立って、しばらくして戻ってくる人はよく見かけます。
ただし、席を立つことによって視界がさえぎられますから、
周囲の人には迷惑になる行為であることだけはどうかお忘れにならないでくださいね。
青山劇場の座席はゆったりとしていますが
それでもやはり足元に荷物を置いていたりしますので
上演中に移動するのはかなり迷惑です。
途中で退席することがあらかじめわかっているときは、
通路際の席と替わってもらうなり(少し後方の人にお願いするといいでしょう)
席を立ったり戻ってくるときも、きりのいいところをみはからうようにするべきだと思います。
休憩時間中の女子トイレははあっという間に長蛇の列です。
私はいったん外に出て、食堂のある棟の小さなトイレを利用するようにしています。
ちなみに、その食堂は夜公演の時間帯には終了しています。
なるほど。とてもよくわかりました。皆様から大変ありがたい情報を多々いただいたにも拘わらず、必ずしも皆様にポイント発行できず残念です。この場を借りて感謝とお詫びを申し上げます。
No.5
- 回答日時:
地下の売店は営業すると思いますよ。
でも、ドリンクカウンターのようなところで
サンドイッチとおにぎり程度が置かれていますが
よそに比べるとお高いですし、休憩時間には売り切れることもありますので
その程度の軽食でよろしいのでしたら、
やはりどこかのお店で買ってから入場するようにした方がいいと思います。
当然ながら女性トイレは長蛇の列ができますが
ドリンクカウンターも結構並ぶんですよ。
休憩時間中の外出は、半券を持って出ればOKだと思いますが
休憩時間は30分もないと思いますので、のんびりしている暇はありません。
近くにあるのはたこ焼屋さんですが
渋谷方向に少し行けばファーストキッチンがあります。
でも青山劇場には食事施設がないこともあって、
休憩時間が20分程度のことが多いんですよね。
休憩中に調達しようとするのは危険だと思いますよ。
かくいう私は、あせって休憩時間に食べるより
終演後に食事をするようにしています。
開演が7時だと少々残業があっても間に合うのでうれしいのですが
平気で10時過ぎるお芝居もあるのでなかなか厳しいものがありますね。
No.4
- 回答日時:
青山劇場は初めてでいらっしゃるのですね。
劇場の公式サイトには座席表はありますが売店やらトイレがどこなどのビギナー向けページがなくて少々不便ですね。さて、地下1階に売店やロッカーなどの施設があります。グッズの販売もこちらになるでしょう。イスなどの休憩スペースはあり、ホール外なら飲食可なのですが、休憩時間に何をしたいかは皆同じですので、席取りは早い者勝ちになります。売店については営業するかどうかは主催者あるいは劇場に直接お問い合わせを。
途中出場の再入場についても、主催者が決めることなので、主催者あるいは劇場に直接お問い合わせなさるのがよろしいかと存じますが、外へ出てもファーストフードはタコ焼きやさんくらいしか思いつきません。
ではでは、広末&筧のダブルスをとくとご堪能あれ。
参考URL:http://www.aoyama.org/japanese/,http://www.ceres …
この回答への補足
途中での退席については、言葉が不足していました。実は、連れ合いが冷え性でトイレが近いため、休憩時間以外にこそっとホールから出ても差し支えないものかを知りたかったのです。いかがなものでしょうか。
補足日時:2003/11/08 13:37No.3
- 回答日時:
青山劇場ユーザです。
開演まで余裕のあるときは、渋谷駅からの坂を登り切る少し手前にある讃岐うどん屋さんをよく利用しますが、最悪ギリの場合には、手前のコンビニでサンドかおにぎり買って食べ歩き(人目を避けて裏道歩いてますが)とかもします。空腹感を取り除くだけでしたら、ゼリー系の健康食品も選択肢に入れて良いかと。
参考URL:http://www.otsuka.co.jp/cmt/product/item/04.html …
この回答への補足
青山劇場って、初めて行くのですが、ロビーみたいな所で飲食ができたりはするのでしょうか。それと、お芝居の途中でちょこっと外に出るというのは反則なのでしょうか。
補足日時:2003/11/05 13:02
No.1
- 回答日時:
コンビニでおにぎりを買って、とりあえず食べる!
これだったら2~3分あれば確実に消費できます。
(腹持ちもちょっとはいい)
とりあえずちょっとお腹に入れておけば鳴ることはありません(^^;
それも無理だったら、あめ玉を舐める。
それも無理だったら・・・鳴りそうなときにお腹に力を入れる(笑)。でもこれは芝居に集中できないのでお勧めしません(^^;
青山劇場は確か館内飲食禁止ですよねえ?
飲食できるなら問題はないんですが、
出来ないようだったらロビー等で食べちゃうしかないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a-nation 味の素スタジアムのス...
-
チケットでいい席を取るには?
-
コンサートホールの音響につい...
-
チケット先行予約でコンビニ受...
-
フェスティバルホール(大阪)...
-
嵐のライブ 子供2人分のチケ...
-
着席指定と全席指定の違いは?
-
至急お願いします(泣)ファン...
-
コンサートのチケットについて...
-
コンサートの座席について
-
ミュージカル 前の人が邪魔で...
-
N響で第九を聴くにはどこがいい?
-
グランキューブ大阪のAN列11番...
-
電子チケットぴあのプレリザー...
-
CLUB CITTA'川崎2階座席につい...
-
武道館の立ち見席での踏み台
-
松戸森のホール21について
-
ライブ(コンサートなど)で席...
-
三重県文化会館 大ホールで LIV...
-
音楽イベントやライブの「○組□...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします(泣)ファン...
-
チケットでいい席を取るには?
-
着席指定と全席指定の違いは?
-
a-nation 味の素スタジアムのス...
-
チケット先行予約でコンビニ受...
-
コンサートのチケットについて...
-
フェスティバルホール(大阪)...
-
コンサートホールの音響につい...
-
ライブ会場での座席の交換につ...
-
ライブ(コンサートなど)で席...
-
草月ホールの機材解放席
-
音楽イベントやライブの「○組□...
-
パシフィコ横浜国立大ホールの...
-
ライブでの2階最前席は見やす...
-
電子チケットぴあのプレリザー...
-
大阪城ホールのスタンドEはいい...
-
武道館ライブについて
-
ミュージカル 前の人が邪魔で...
-
明治座の二階席からの観覧
-
コンサート・ライブでの最前列
おすすめ情報