
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も前の回答者の方々と同様東伊豆あたりをゆっくり観光して西伊豆は次の機会にとお薦めします。
東伊豆にはいい観光スポットがたくさんあります。伊豆高原の大室山もリフトで行く山頂からの景色が最高ですよ。天気がよければ富士山も見えます。シャボテン公園も珍しい動物がたくさんいていい所です。週末の帰りの135号はかなり渋滞しますので注意してください。逃げ道は伊豆スカイラインです。
でも恋人岬って行ってみたいですよね。もし行かれるのなら可能ですよ。伊東から恋人岬まで私は1時間半で行きますから初めての方でも2時間あれば行けるでしょう。距離は60km弱です。恋人岬から堂ヶ島の遊覧船乗り場までは30分弱で行けます。
恋人岬の駐車場から岬の先端までは遊歩道を歩いて10~15分位ですから1時間もあれば余裕で観光できます。堂ヶ島の洞窟めぐり遊覧船も30分位ですのでまわりを観光する時間も十分あります。遊覧船で行く天窓洞は絶対のお薦めスポットです。蘭の里堂ヶ島の頂上にある吊り橋も景色がいいですよ。城ヶ崎の吊り橋より長いです。
http://www.izudougasima-yuransen.com/route/cave. …
http://www.dogashima.com/
道も伊豆の幹線道路ですから心配ありません。初心者マークを付けた軽の女性でも運転している道です。ただ136号の土肥峠から土肥温泉に下る道だけはカーブの多い道ですので気を付けてください。
伊東から恋人岬までのルートは、伊東市街から中伊豆バイパス、県道12号、136号となります。中伊豆バイパスとは伊東市街の南から松川湖、冷川トンネルを通り修善寺に抜ける道です。
伊東市街からは135号には出ないで南伊東駅方面に向かい中伊豆バイパスに出てください。ナビによっては伊東からすぐ県道12号の冷川峠越えを指示するかもしれません。地図を見てもこちらの方が近くみえます。しかしこの道は曲がりくねった山道ですのでやめましょう。
3連休は修善寺からの136号が渋滞する可能性があります。渋滞する前に抜けられるよう9時前には伊東を出ましょう。後は渋滞の心配はありません。万が一渋滞に巻き込まれそうな時は修善寺のすぐ手前の修善寺中学の前を左折して道なりに進み狩野ドームの所で橋を渡って136号に出てください。(修善寺中学は車からは見えません。地図で左折する交差点を確認してください)
このようなルートになります。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
帰りの136号が夕方だと国1へ合流する手前で渋滞しますが1時間以上余計にかかると言うようなひどい渋滞ではありませんので余り気にしないでください。
丁寧なご回答、ありがとうございます!!
皆さんのアドバイスどおり、今回は東伊豆にしぼってゆっくりしたほうがいいようですね・・・。とは言っても、恋人岬と堂ヶ島クルーズを諦めきれないというのが、正直なところなんです。
なので、行けないことはないというアドバイスうれしかったです!!
でも皆さんも教えてくださったように東伊豆にも、魅力的な観光地がいっぱいあるようですし、楽しい旅になるよう、ゆっくり考えてみます。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
私もお勧めできないです。
平日行くのか土日に行かれるか分からないのですが、土日だと特に道が混みます。記憶だと2時間30位かかった気がするのですが、伊東から伊豆の国(または伊豆市へ)へ行くのもすごい山道だし、伊豆市から堂ヶ島まで行くまでの山道も難関です。そして堂ヶ島とか行ったら、帰りも本当面倒くさいというか時間がかかるというか。
車の運転がとても疲れてしまうこと間違いないので、いっそのこと1日目に堂ヶ島方向で伊東で宿泊、2日目にゆっくり伊東を回るほうがいい気がします。
時間に追われ車の運転に疲れるよりも、伊東や修善寺、天城や下田とかでゆっくりするほうが全然いいと思います。
●伊東 伊東マリンタウンでお買い物、おいしい海産物めぐり、
●伊豆高原 テディベアミュージアム(ぬいぐるみ好きにはおすすめ)、大室山(のんびりゴンドラに揺られてのどかにすごす)、シャボテン公園(動物園めぐり)、ろう人形館(シュールで面白かった)赤沢日帰り温泉館や黒岩根風呂(温泉施設)、
●熱海 伊豆山神社(パワースポットで恋愛にいい神社)
●伊豆市 常連の滝(パワースポット)、修善寺(歴史ロマンの散策)
●下田市 黒船めぐり、坂本竜馬やペリー関連の歴史のお寺めぐり
漠然と上げてみたのですが、いかがでしょうか?
よい旅をお過ごしください。
とても参考になる回答、ありがとうございます。
やはりお勧めできないんですね。。。
恋人岬の夕日を見たかったんですが・・・。
彼が運転なので、主役を疲れさせるというのも考え物ですよね。。。
パワースポットが大好きなので、伊豆山神社にかなりひかれました!!!
有力候補にして計画を立て直してみます!

No.1
- 回答日時:
修善寺経由で2時間半くらいはかかりますから、1日飛ぶことを
覚悟すればいけないでもないというくらいで、
ゆっくり観光したいなら、あまりお勧めできるコースではないですね。
http://drive.mapion.co.jp/route/?&nl=35/0/34.019 …
東伊豆には他にも見どころはあるので、そちらのほうが
よろしいのではないでしょうか。
・北川温泉黒根岩風呂
http://www.hokkawa-onsen.com/kurone/kurone.html
・アニマルキングダム
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/
・稲取の風車
http://blog.goo.ne.jp/rumianned/e/3bafe9f7154855 …
・稲取つるし雛の館
http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/event.html
・河津七滝・大滝
http://www.uchiyama.info/oriori/insho/kawa/oodaru/
とても参考になる回答ありがとうございます。
紹介して下さったマピオンで調べて、走行距離にひいちゃいました(苦笑)
伊豆って広いんですね。。
ちょっと考え直します・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
伊豆下田旅行
-
東京から下田への所要時間
-
下田から堂ヶ島までの所要時間
-
中部国際空港まで…
-
東名高速岡崎インター付近の渋滞
-
横浜から伊東までのスムーズな...
-
伊豆で子供と泊まれる宿
-
東京から伊豆高原、河津への平...
-
伊豆の渋滞状況(10月29日)
-
小田急線で小田原まで 混み具...
-
大阪から伊豆
-
川越駅から熱海駅まで、車で行...
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
さいたま市から西伊豆への旅行...
-
愛知県の日曜、国道23号線は...
-
名古屋から熱海に格安で行きた...
-
車で熱海から沼津までどのくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
神奈川から伊豆まで車でどのく...
-
車で 川越(埼玉県) → 伊東...
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
伊豆下田旅行
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
三保の松原(静岡県の清水)辺り...
-
千葉から伊豆までの最短で混ま...
-
鳥取砂丘から名古屋まで行く途...
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
伊豆の伊東市から御殿場市へ(...
-
12月下旬の伊豆は雪が降りま...
-
伊東から御殿場までの近道
-
8月の東伊豆方面の渋滞はどん...
-
夏の伊豆方面の渋滞について
-
お盆の西伊豆渋滞状況(伊豆急下...
-
松本市中心部から名古屋市守山...
-
川越駅から熱海駅まで、車で行...
おすすめ情報