dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から秋元さんが海外に作ると言っていましたが、最初にインドネシアを選んだのはなぜでしょうか?定期的に公演予定のシンガポール・台湾・香港を差し置いてというのは意外だったんですけど。どう思いますか?

A 回答 (2件)

私はインドネシアが好きで、インドネシアのポップスも少しわかるのですが、



あまり日本では知られていませんが、知る人ぞ知る音楽大国です。

POP-Indonesia と呼ばれる多数のバンド、ロック系、正統派実力派、土着の音楽と西洋音楽の融合から生まれたダンドットなど多様で、他の東南アジアのよりも質、量とも上回ってると感じてます。

日本との関係で見ると、五輪真弓の心の友が第二国家とまで言われるほど、人気があったり、REZZAと上田正樹のデュエットが、連続一位記録を更新したりするなど、日本の音楽とも非常に親しいところがあります。

私の贔屓目を度外視して冷静にビジネスとして考えると、

1) インドネシアは基本的にとても親日です

2) 人口が世界4位なので、市場規模は大きい

3) 若い人も御年配の人も、ダンス大好きでAKB的乗りもすぐに受け入れられる

4) 人種が多様なので、たくさんの子が集まると、個性が違って、AKBとはまた少し違う面白さがあると思う

5) インドネシアの日本への憧れはとても大きい(ジャカルタの本屋の本の8割は日本のコミック)

などの理由で成功すると思います。

下は、ネットで見れるインドネシアの音楽放送ですので、よければご覧下さい

http://mivo.tv/home.php

下はトップアイドルのT2です。お楽しみ下さい


http://www.youtube.com/watch?v=pn3YNFpP7ss&featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は何か間違ったのかと思いましたけど、知れば知るほど確かにと納得です。もう勢いのあるユニクロみたいですね。成功して台湾などにも作ってほしいです。ありがとうございます

お礼日時:2011/09/19 02:06

ハロプロがすでに進出していたからでしょうね。


台湾や中国ではいまだモーニング娘。の人気が高く、即席アイドルの活躍は厳しいものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台湾に確かハロプロの支店?みたいなのありますよね。akbが個人で握手会行ったときにはかなりメディアに取り上げられたり人が集まってるようなは見えるんですけどね。日本人だから歓迎されてるんですかね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/19 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!