dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国へ旅行予定です。

ロサンゼルス経由でラスベガスへ行きます。乗り継ぎがうまく行くか心配です。

入国審査→荷物受け取り→税関→航空会社カウンターに荷物預け までは理解しています。

そこで、不安な点がいくつかあります。

・1本目飛行機到着→2本目出発 まで1時間半しかありません。
・食品をある程度もっていくつもりですので、税関で時間を食ってしまわないか。
・税関を抜けたあと、正しく荷物預け口まで行けるか。間違って迷ってしまわないか。

こどもみたいな質問ですみません。
時間があまりないように感じますので(特に飛行機が遅れた場合)、迅速に動きたいのですが、海外旅行も久しぶりなので、迷う確立が高いです。
事前に把握できることはしておきたいと思っています。

ロサンゼルス空港に詳しい方がいらっしゃるようでしたら、税関を抜けた後の様子などを教えていただけたら、と思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

デルタ便でHND→LAX→LASの黄金パターンも乗り継ぎが1時間半くらいしかありませんが、


この場合だと超余裕です。
HND→LAX線は同じ時間に到着する他の便がないので
入国手続きは15~20分もあれば終わります。
逆に手荷物が出てくるまで待ち時間があるくらいです。
昨日この便に乗りましたが、みんな手荷物が出てくるのを待っている中、
私は手ぶらだったのでそのまま一番乗りで税関に突入となりましたが、
逆に手ぶらとサンダル履きが怪しまれ、税関を簡単に通してくれませんでした。
クルーと同じところで尋問を受け、その後開放されましたが、それでもLAS行きには超余裕の時間があります。
外に出てタバコを一服して、再度セキュリティチェックを受けても大丈夫です。
もちろん手荷物がないからできるワザですので、手荷物がある場合は素直に乗り継ぎの方にすすんで
タバコはLAS到着まで我慢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。

おかげさまで少し、気持ちに余裕が出ました。ありがとうございました。
旅行会社の方は、1時間半しかないので、とにかく急いで、と言われ、なんだか無責任のような気がしていますが(そうであれば、便を遅くしてほしかったです)、海外旅行業界では当たり前なのかもしれませんね・・・

最近行かれた体験談で、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!