dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までモテてなかった友達(男)が、最近おしゃれに目覚めて、センスのいい服を着るようになったんですけど、そしたら結構モテるようになったんです・・。
これってどういうことでしょうか?女の人にとって男の服って重要ですか?
まあその友人の場合はモテてない理由が、いまいちあかぬけてない、って感じで、顔とかは、そんなむちゃくちゃぶさいくって訳でもなかったんですけど・・(といっても決してかっこよくはないが)
やっぱり普通の服着ててあかぬけてない男より、おしゃれな雰囲気の男の方がモテるもんですか?もちろんおしゃれすぎるのは駄目だと思うんで、ほどほどにおしゃれみたいな感じがいいんですか?
中身が大事っていう話は当然だけど、それは別にして、今は単純に外見だけを考えたとして、どうなのかを教えて下さい。

A 回答 (17件中11~17件)

僕もそうでしたよ。


高校時代までまるっきりもてなかったのがバイト代の半分を副題に使うようになってから女の子の対応が見事に変わりました。
服がパッとしない人ってやっぱり「さえない人」に見えます。
そういう人は一般的にはやっぱりもてないと思いますよ。
一度もてるようになればそんなにお金を使わなくても女の子へのもてかたがわかるようになります。
最初に一度先行投資することは大事だと思いますよ。
「ほどほど」とか思わず一度どーんとオシャレにお金をつぎ込むことも大事だと思います。

ついでに「オシャレに気を使う人は中身がない」というようなイメージを持っているかも知れませんが、それはまったくの逆です。
「オシャレに気を使えない人は人にも気を使えない」
本当にそうだと思いますよ。
    • good
    • 0

「馬子にも衣装」と言うように、服装が他人に与える印象というものは大きいものがあります。


警察官の服装をしていれば警察官に、学生服を着ていれば学生に見えますよね、大抵の人は。

同様にお洒落な格好をしている人が、それなりに格好良く見えるという事もあるのではないでしょうか。
それと同時にお洒落に気を遣う事で、その他の事にも気を遣うようになった、というような事があるのかもしれません。
    • good
    • 0

男の人の外見を考えた時、その人がどんな服装をしているのかは、かなりポイントになってきますよ。


顔がかっこよくなくても、センスがよければ、なんかかっこよく見えるんですよね。
服だけでなく、髪型も大事ですけどね。
特におしゃれな女の子の場合は、この傾向が強いと思います。
自分の服装にあまりこだわらない女性の場合は、この限りではないと思いますが。
つまり、自分が垢抜けてない場合は、相手にもそれを求めないから。
    • good
    • 0

中身が大切なのは当たり前なんですが、その前に、一番初めに入る情報って外見ですよね。

だから外見って大事なんだと思います。センスがよくなったり、それなりにおしゃれであれば、始めの印象がよくて、とっつきやすくなると思います。先ずはじめに「いいな」って思う情報がなければなかなか中身まで見ようとする機会がないですからねー。

外見変えただけでモテてしまったことに対して少し不満っぽく見えますが、外見を変えることもその人の努力だし、中身の内かなぁと私は思います。
    • good
    • 0

やはり、それなりにおしゃれなほうが印象はいいと思います。


私の場合はオシャレというか、その人に似合ってる服であればいいと思いますが。
何にも考えてなさそうな格好よりは、多少気を使ってる格好のほうがいいでしょう。
男性から見た女性の場合も同じなのでは?
    • good
    • 0

こんばんわ。



「卵が先かニワトリが先か」ということだったのでしょう。

何か吹っ切れるものを得られたのだと思います。
    • good
    • 0

仮に顔が同じだとして、服装がオタク系とスーツ着てる人と、かなり印象に差が出ますよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

つまり、服に気をつかえば、確実に今より印象はよくなる、ということでしょうか。

お礼日時:2003/11/11 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています