あなたの習慣について教えてください!!

復興支援で増税増税いってますが、
そんなに増税しなくても いい方法があります。

まず、復興とは 公共工事がメインでしょう!?
復興支援費は最終的に 建築土木関係の業者の収益となります。
工事をするのは、大手ゼネコンか各県内業者です。

これを、他の全国自治体→全国の業者→被災自治体の工事
とすることで地方交付金の何割かを被災地の工事に回すようにすればよくないですか?。

どうせ、全国の自治体で業者のために、してもしなくてもいいような工事するんだから。
起死回生の復興費削減になりませんか^^

A 回答 (2件)

>どうせ、全国の自治体で業者のために、してもしなくてもいいような工事するんだから。



 自治体が、してもしなくてもいいような工事をする時代は、終わりました。

 建設会社はピーク時の6割以上倒産し、現在の問題はむしろ、社会基盤(水道管、道路、建物)が次々と老朽化していくのにそれを更新する予算も技術も業者も熟練職人もいなくなり、人々の生活自体がおびやかされている、ということです。

 全国でクレーンが倒れたりするのは、経験不足のオペレータが操作しているからです。

 施主は工期の短縮にしか興味がなく、安全は2の次で現場の作業員は過酷な長時間労働を強いられています。


 それに被災地で必要なのは公共工事ではなく、一般の住民の職場や住居など、もっと切実な問題でしょう。

 いつまで建設関係を叩いているんだ、と感じます。

 本当に被災地の復興策というなら、
    被災地の各県は法人税・所得税を向こう15年間無料化
    ただし現地の被災者を全社員の60%以上雇用のこと
とか、地域が活性化する策を考えるべきです。

 金さえ捻出すれば、金さえ恵んでやればなんとかなるだろ、みたいな考えはどうかと思います。

 住民の活力を高めねばなりません。

  

この回答への補足

してもしなくてもは言い過ぎましたが、

みんなで協力したらどうですか?といってるんですけど?
協力するにも、各自治体の経済が活性化するように、自治体のお金は各自治体
事業者に回るようにして協力できればいいじゃないかと。

>いつまで建設関係を叩いているんだ、と感じます。

別にたたいてないですし、
このままじゃ次年度の各自治体の予算もっと削って被災地に回るんじゃないですか?

補足日時:2011/10/09 16:52
    • good
    • 0

思い込みでものを言うのはやめましょう。


してもしなくてよい工事が発注できるような財政的余力がある自治体がどこにあるのでしょうか。
どこの自治体も崖っぷちです。
必要なこともまともにできないのが実情です。
優先順位がつけられるようなものでなくても無理矢理優先順位を決めて今年はどれをやるかという状況にあります。
そもそも根本的に間違っているのは自治体というのは原価割れの赤字で仕事をやる機関です。
身近なものでごみ料金というのがありますが、どこの自治体でも住民から実際にかかる経費の数割以下しか徴収していません。
冷静になって考えるとそんなはした金で処理できるかどうか子供でもわかりそうなことですが、あまり疑問に思ったりする人はいません。
このように、国や自治体があらゆることに対して実費請求したら大半の国民は生活ができなくなり首をつるしかありません。
個人では大半の人がは自分に使われる税金を自分ですべて払えていない実態を知るべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!