
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きい「ケ」と小さい「ヶ」は、由来を別にする物(「ヶ」は「箇 or 个」の略字)という説も有り、正式表記として大小どちらを使うかを決めている自治体もあります。
「ケ」のもの
青森:西津軽郡鰺ケ沢町
青森:南津軽郡碇ケ関村
青森:上北郡六ケ所村
岩手:胆沢郡金ケ崎町
宮城:刈田郡七ケ宿町
宮城:宮城郡七ケ浜町
茨城:龍ケ崎市
埼玉:鳩ケ谷市
千葉:鎌ケ谷市
千葉:袖ケ浦市
東京:八丈支庁青ケ島村
神奈川:横浜市保土ケ谷区
長野:駒ケ根市
岐阜:不破郡関ケ原町
静岡:田方郡天城湯ケ島町
静岡:引佐郡三ケ日町
三重:阿山郡島ケ原村
奈良:添上郡月ケ瀬村
熊本:天草郡龍ケ岳町
宮崎:西臼杵郡五ケ瀬町
「ヶ」のもの
茨城:新治郡霞ヶ浦町
埼玉:鶴ヶ島市
神奈川:茅ヶ崎市
新潟:北蒲原郡京ヶ瀬村
まあ、当の自治体自体が正式文章や施設名称などで間違えていたりする事が良くある事なので、目くじらを立てる程の物では無いと思いますが…。
(自治体によっては、「どちらを使っていただいても問題ありません」と公式に発表している所も有ります。)
最近は、コンピュータのプリンタなどの普及で気にする必要が無くなって来ましたが、それ以前は活字の問題(1字1字、字形を別に容易しなければいけない)で字数を減らす為に「ケ」に統一する様に推奨する動きもありました…。
(総務省とかは大きい方を使う傾向がある。)
Wikipedia等の不特定多数の人が更新するような所では、下記の様な規定が有ったりします。
>小さい「ヶ」は、使わないでください。
> 例: 1ヶ月 → 1か月、1箇月
> 固有名詞の場合は、使用できますが、以下に注意してください。
> o 地名では正式表記が「ケ」の場合も「ヶ」の場合もあります。
> 例: 鎌ケ谷市、茅ヶ崎市
> o 正式表記が揺れる場合があります。
> 例: 雑司が谷(地名)・雑司ヶ谷霊園・雑司ケ谷停留所・雑司谷中学校、七里ヶ浜(地名)・七里ヶ浜駅・七里ガ浜(住所表示)、溝口(地名)・武蔵溝ノ口駅(JR)・溝の口駅(東急)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A1%A8 …
小さな「ッ」は促音(そくおん)[つまる音]、通常、3モーラを構成する真ん中の要素としてのみ存在する物だと思いますが…。
(別物だし発音からして変わる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観光協会のあり方
-
商店会の解散方法・届け出
-
規程と訓令の使用区別について
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
民間のバス会社の障がい者割引...
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
千葉県千葉市と大阪府堺市、ど...
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
子供を保育園に入れようかなと...
-
自治会等で交通安全協会の理事...
-
法定受託事務と自治事務とでは...
-
中学生、高校生、大学生が先生...
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
平成の大合併に続いて
-
057から始まる電話番号は…
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
行政法での「特許」と「認可」...
-
自治体主催の企業協賛ってあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
充て職とは?
-
観光協会のあり方
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
住宅地での近隣のバラの消毒に...
-
指定管理者が施設で物を売るのは?
-
決算統計について
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
武蔵野線新久米川駅の可能性は...
-
町内会で街灯料を徴収している
-
生活保護に充当されるお金はど...
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
公民館の図書室の本は公民館で...
-
自治会等で交通安全協会の理事...
-
規程と訓令の使用区別について
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
公的機関の資本金に関する疑問
-
公営公園にバイクが出入して困...
おすすめ情報