
次のようなCSVデータがあります
a,b,c,d,e
11,12,13,14,15
21,22,23,24,25
31,32,33,34,35
上記のc列を1番目、次に、b,a,e,dのように列の順番を変えたいと
思っています
変換後は下記のイメージです
c,b,a,e,d,
13,12,11,15,14
23,22,21,25,24
33,32,31,35,34
これはイメージであり、CSVの列数は300列程あります
a,b,c,d,eの列の並びを指定することにより、全てのデータ
が並び替えれるソフトをご存知でしたら教えていただけませんか
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Filemakerの件ですけど、a,b,c,d,eは見出しと思いますが
そのままFilemakerで読み込むとa,b,c,d,eというフィールド名
になって取り込まれます。
ファイルメニューからレコードのエクスポートでcsvを選ぶと
フィールドの書き出す順を指定できます。そこで並べ替えるだ
けです。
書き出し順を計算で指定できないので
>ここは手作業ですよね。
と書きました。
表形式で表示すると表示したまま列の並び替えもできます。
そのままファイルメニューの「レコードの保存/送信」でエクセル
で保存してエクセルからcsvで書き出す方法も視覚的には便利です。
私はエクセルは持っていないのでエクセルだけでできるのかも知れ
ませんが。
>ファイルメニューからレコードのエクスポートでcsvを選ぶと
>フィールドの書き出す順を指定できます。
ありがとうございました。
当方が考えていたのがこのイメージでした。
質問のテキストでやってみたらできました
後ほど、本番のデータでやってみたいと思います
ちょっと心配なのは、列数が多いので(約300列・400行)全ての取り込めるのかが
心配なのですが・・・
兎に角ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
またまた書き忘れましたが
表形式で表示している場合、表示メニューでレイアウトモードを選び
レイアウトメニューでレイアウト設定を選び
その中の表示メニューで表形式を選び「設定」を押して
「列の表示順を変更可能にする」
をチェックしないといけないかも知れません。
「列の選択時にデータをソートする」のチェックは外した方がいいかも。
No.5
- 回答日時:
書き忘れましたが、a,b,c,d,eもフィールド値としてFilemakerに
取り込んだ場合、表形式で表示して列の並び替えをしたあと、ス
クリプトで「全レコードをコピー」というのを作って実行すると
そのままタブ区切りテキストとしてコピーされます。
、ス
>クリプトで「全レコードをコピー」というのを作って実行すると
>そのままタブ区切りテキストとしてコピーされます。
ここのところがよくわかりませんでした。
>表形式で表示して列の並び替えをしたあと
ここにある「列の並び替えをしたあと」とは先のNo4の最後にも記載
されていた件に関係しているものと思うのですが・・・
>表形式で表示すると表示したまま列の並び替えもできます。
この表示したまま列の並び替えする方法がちょっと触っただけではわかりませんでした。
もし、簡単に説明できるのであれば教えていただけると幸いです
No.2
- 回答日時:
>a,b,c,d,eの列の並びを指定することにより
ここは手作業ですよね。ならFilemakerでもできます。
300の複雑な並び替えの方が大変でしょうけど。
回答ありがとうございました。
早速、試行版のFilemakerをインストールしてみたのですが、項目名の変更(
並び替え)ができるようなメニューがみあたりませんでした。
エクセルのように列を選択して任意のコピー&ペーストして作成する方法なのでしょうか
何か並び替えのメニューのようなものがあるのでしょうか
もしよろしければ教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
列方向、行方向の定義
-
ListViewで列を指定して表示さ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Excel文字列一括変換
-
リストからデータを紐付けしたい
-
エクセル 文字列を日付に変更...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
Excel 区切り位置指定ウィザー...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
-
Excel 2007で複合グラフ(折線...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
最終行に合計(最終行が列によ...
-
Excel UserForm の表示位置
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
罫線の斜線を自動で引くマクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
列方向、行方向の定義
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
横軸を日付・時間とするグラフ化
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
EXCEL VBA 文字列から電話番号...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
リストからデータを紐付けしたい
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
ListViewで列を指定して表示さ...
おすすめ情報