
今週末、上高地に行く予定です。
上高地は初めてなので、るるぶに載っていた「明神橋~大正池」を散策しようと考えています。
お聞きしたいのですが、散策途中、お昼ご飯をレストランなどで食べるのは問題ないでしょうか?
と言うのも、10月は混んでいるシーズンなので、食堂やレストランなど多数あるようですが、そこも混雑してるのかなぁと気になりました。
皆さん、お弁当など持参されているのでしょうか?
または、お店で食事をされる方々の方が多いのでしょうか。
全く想像がつかないので、参考意見をお聞かせ願います。
また、「明神橋~大正池」を往復散策すると、何時間かかるのでしょうか。るるぶの所用時間を見ると、単純に5時間あれば出来るように思えましたが…。
宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お昼ご飯をレストランなどで食べるのは問題ないでしょうか?
特に問題はないと思います。河童橋界隈にはレストランや食堂が多数ありますし、
お弁当なども売られていますので、そこかしこの気に行った場所に
陣取って食事をされている方もたくさんいます。
>「明神橋~大正池」を往復散策すると、何時間かかるのでしょうか。
こちらに詳しいコースタイムがありますが、徒歩約4時間強ですから、
小休止をいれて5時間程度と考えて差し支えないと思います。
明神池へは行き帰り右岸左岸別ルートをお勧めします。
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_area/ind …
明神館や嘉門次小屋などでも簡単な食事はとれますので、
http://kamonjigoya.com/about/
到着する時間やコースによっても食事場所を考えてもよいですね。
大正池だと大正池ホテルにレストランがあります。
http://www.kamikochi.or.jp/modules/weblinks/sing …
ご回答、ありがとうございます。
お弁当、売っているところもあるんですね。やはりお弁当を好きな場所で食べるのも、とても良さそうだなぁと思いました。
当初、「明神橋~大正池」を往復散策のつもりでいましたが、予定が変わりそうなので、また別の投稿で質問させて頂こうと思います。
ルートの詳細等、教えて頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
天気が良いのなら、お弁当も美味しく食べられますね。
お弁当を持って行かない時は、いつも“河童橋食堂”を利用しています。リーズナブルな値段で、美味しいです。回転も良いので、混んでいても少し待てば大丈夫です。昼時を少しずらすと良いかもしれません。http://www.gosenjaku.co.jp/meal/kappa.html
大正池から河童橋まで1時間。河童橋から明神池の往復は2時間です。
http://www.gosenjaku.co.jp/meal/kappa.html
紅葉の上高地、堪能してきて下さい。
ご回答下さってありがとうございます。
河童橋食堂、回転が良いのならアリかな?!と、思いました。
中にはノンビリお食事される方もいらっしゃるとは思いますが、混雑するシーズンなので皆さんパパッと済まされるのかな、なんて都合よく思ってしまいましたが・・・。
とても参考になりました。どうもありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
こんにちは
バスターミナル付近にお弁当とか売っています
あとはお店が多いのは河童橋付近になりますので
ターミナルからはお店が少なくなり
明神橋周辺に何件かあります
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_area/ind …
ご回答下さり、ありがとうございます。
バスターミナル付近にはお弁当が売っているんですね。
どのみち、混雑しているのを覚悟で行かないといけないと思うので、
やはりお店に入るよりお弁当を持った方がいいのか・・・、という案は
捨てきれないでおります。
とても参考になりました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーカーでの上高地のベスト...
-
上高地に早朝到着する場合の食...
-
妊娠7ヶ月で上高地は可能か
-
立山黒部アルペンルートへ旅行...
-
上高地の大正池、朝もやが見え...
-
上高地/中の湯~明神池~バス...
-
お盆休みに上高地にいこうと思...
-
上高地にスカートを履いていく...
-
松本周辺の浅間温泉・美ヶ原温...
-
高齢者の上高地観光(楽しみ方...
-
JTBかトラピックスで迷っていま...
-
新宿から上高地まで、さわやか...
-
宮崎のグルメ
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
フレンチコートの特徴
-
発着駅が同一の場合の切符の買...
-
9月29日は「日中国交正常化」...
-
7月に東京から静岡までの安く行...
-
東京と隣県
-
西船橋から新大阪まで新幹線で...
おすすめ情報