

東急東横線の大倉山駅に住んでいる方に質問なのですが
渋谷まで電車で出る時、不便ですか?
大倉山は各駅停車しか停まらないのですよね?
という事は、
大倉山~武蔵小杉 (各停)
武蔵小杉~渋谷 (特急)
という行き方をしてるのですか?
上記の行き方が最短なんでしょうか?
特に朝のラッシュ時の行き方も同じですか?
ラッシュ時とか大変そうですね。。
また、武蔵小杉で各停から特急に電車を乗り換える時、
特急電車が来るまで、結構待ちますか?5分くらいでしょうか?
大倉山に住んでると、渋谷まで出るのに不便さを感じますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東横線には各停以外に「特急」「急行」と「通勤特急」があります。
急行が特急に抜かれることはありませんので、渋谷に行く場合は特急だけでなく急行も乗り換えて利用できます。通勤特急は平日ラッシュ時朝渋谷行き・夕渋谷発で運転されています。大倉山を出て乗換する駅は、日吉・自由ヶ丘・中目黒の3つの駅です。車内の放送などでどこの駅で待ち合わせをするかの案内がありますので、利用するときはその放送を聞いて判断してください。なお、各停が一番先に渋谷に着く場合もあります。
参考URLに東急のホームページを紹介しました。ここの上にある鉄道情報の「時刻表」をクリックし、大倉山を選択(クリック)すると大倉山駅の時刻表が出てきますので、若干わかりにくいかもしれませんが乗換などについてイメージ出来るかと思います。
朝のラッシュ時は「乗った各停が最初に渋谷に着く」「自由ヶ丘で急行または通勤特急に乗り換える」「日吉で急行または通勤特急に乗り換える」の3パターンがあります。
たとえば
大倉山7時33分→渋谷8時06分(乗換無し)
大倉山7時36分→渋谷8時07分(自由ヶ丘で通勤特急乗換)
大倉山7時38分→渋谷8時07分(日吉で通勤特急乗換)
と言った感じで、36分と38分で乗り換える通勤特急は同じ列車です。他の時刻で通勤特急でなく急行乗換の場合も同じパターンです。また大倉山7時52分~8時11分は乗換なしのパターンは無くなります。
平日の昼間や休日は自由ヶ丘で特急か急行に乗り換えるパターンがほとんどです。たまに日吉で特急が通過していくのを横目で見ながら「ついてない」とつぶやくときがあります。
詳細は東急電車時刻表300円が東急の駅売店で発売されていますので、これを見るとよくわかります。
参考URL:http://www.tokyu.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
田園都市線と小田急線はどちら...
-
なばなの里に和歌山からは、ど...
-
「エリア8.5」って何?
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
大網から都内への通勤電車の混...
-
青春18切符で日本一周したいと...
-
東海道線藤沢駅からの(上り)グ...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
大阪から神奈川県相模原に引っ...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
青梅線との直通運転は必要?
-
武蔵野線(新八柱→新浦安)通勤...
-
近鉄とJRどっちがいいのかなと
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
京急線の混雑しない路線&時間
-
JR線への乗り換え案内の英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
浅草駅での乗り換え
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
守谷に住むと話したら「地の果...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
兵庫県(明石)と神奈川(横浜)の...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
熊谷での待ち合わせ場所、食事...
-
私の感覚は普通ですか?(人混...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
おすすめ情報