No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
掛けた方が切らないと電話は繋がったまま、という原理をアリバイ工作に利用した犯罪ドラマを思い出しました。
A(犯人)がBに電話を掛け「○時頃に△所にいるから、XXX-XXXX番に電話をくれ」と言う。
Bは「はい、分かりました」と言って受話器を置くが、Aは受話器をそのままにしておく。
○時になり、Bは(発信音を確かめず)XXX-XXXX番をダイヤルすると、Aが電話に出る。
Bは、Aが△所に居ると思い込む(警察にも証言する)。
しかし、電話は以前から繋がったままになっており、Aは○時に△所には居なかった。
No.6
- 回答日時:
理由は二つです。
電話番号送出のためと、瞬断防止です。電話線は100年の歴史の中で機能を拡張してきました。そのひとつ
に電話番号の送出があります。方法としてトーンとパルスがあります
が、最初に登場したのがパルスで、数字のダイヤルを回して電話を
かける黒電話のような機種ががそれに相当し、今でも普通に使われて
います。
電気的にどのようにパルスを送るか、それは二本ある電話線をショート
したり離したりを繰り返すことにより送り、それはフック(電話機を置く
ところにあるスイッチ)のon/offと実は同じです。1回ショート
させれば電話番号1、2回なら2と認識します。つまり、受話器の上げ下げと
電話番号の送出は同じ仕組みで行っています。これらを区別するために
フックのほうはしばらく様子を見て認識するようにします。
瞬断防止は電話が不用意に切断されないようにするための処理です。
電話中にダイアルしてしまったとか、配線の不備などがあっても
電話が切れなくなります。
No.5
- 回答日時:
少なくとも交換機がアナログ(機械式)の時代は、
・自分から掛けた電話は、自分がフックすれば切れる。
・人から掛かって来た電話は、相手がフックしないと切れない。
つまり、掛けた人が切らない限りは繋がっている
…という原則がありました。
今はどうなんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
> 指で受話器を置くところを押したのですが電話が切れなかった。
受話器を置く所を少なくとも約2秒以上押さないと、回線が切れないようになっています。
切れない理由は、回線の故障で瞬間断線・接触不良と間違えないように、また、キャッチホンの利用時の操作(キャッチホンの契約の有無に関係なく)が同じなので、回線では2秒以上の回線切断信号で切れます。
また、固定電話機でも、受話器を置く所を少なくとも約2秒以上押すことによって、電話機内部の回路も電気信号を全部切断します。
さらに、固定電話でADSLを共用していて、050の番号のIP電話(ヤフーBBホンもIP電話です)も契約していれば、固定電話機はインタネット用ルータに接続しているはずです。通話終了の受話器を置く所を少なくとも約2秒以上押しても、この、ルータが通話終了を認識出来ないのかもしれません。
つまり,受話器を置く所を少なくとも約2秒以上押しても切れない場合の故障推定箇所は、電話回線か、インタネットのルータか、電話機か判りません。
もし、受話器を置く所を押す時間が少なくとも約2秒以下なら、あなたの操作ミスと考えられます。
-------------------------
【参考】
携帯電話も、通話を切った後でも、携帯の交換機と、、携帯電話機は2秒ほど通信をしています。
この2秒ほどの間に、いろいろなデータをやり取りしていますが、代表的なものに、通話料・通話時間・携帯の位置等です。
携帯電話も通話終了後は、2秒間ほどは切れていなくて、2秒以上開けないと次の通話が出来ません(携帯電話機が自動的に時間の間隔を制御しているらしい)。
No.3
- 回答日時:
軽くちょんって押しただけだと保留扱いになるときがあります
これは電話にその機能が付いているかどうかなんですが
ガチャン!ってきるのがいやで指で押してからって人もいますが しばらく長押ししてれば切れますよ
No.1
- 回答日時:
仕組みは分かりませんが
自分で切っても数秒間は、相手が切っていなければ
繋がっている様です。
私も以前、電話を切った直後も繋がっていた事が
有りました。
理由は分かりませんが、間違って切っても繋がっている
様にしている? のか・・・
あっそうそう、電話で思い出しましたが
昔、携帯電話で相手の番号を押してかけたはずが
何か話し声がして、あれって思ったら関係のない別の人の
会話が聞こえていた事が有りました。
今でもあれは何だったんだろう? と不思議に思って
います。 (・・余談でした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
電話の受話器を置いても、再び電話がなるんです。
固定電話・IP電話・FAX
-
受け手が受話器を置かないと、電話は切れない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
電話切ったのに相手は繋がりっぱなし・・・
WILLCOM(ウィルコム)
-
-
4
しまった!!受話器があがったままだ・・・。通話料はかかりませんよね?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
電話を切った直後に呼び出しベルが鳴る現象
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
電話を切った後保留音が聞こえる
固定電話・IP電話・FAX
-
7
受話器が上がりっぱなしだったときの電話料金
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
電話の受話器の切り忘れ
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
4日間、家を留守にしました。帰宅し、固定電話を見ると受話器が外れ、電話
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
受話器が外れてる時。
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
PB、DPって?
-
受話器を上げたらファックス着...
-
固定電話:2人の会話を横で聴...
-
かかってきた電話を取ったら話し中
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
携帯電話はなぜ同時通話ができ...
-
受話器を置いても切れなかった...
-
受け手が受話器を置かないと、...
-
4日間、家を留守にしました。帰...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
電話の受話器の切り忘れ
-
受話器を外してもベルが鳴る黒電話
-
職場にワン切り電話かかってき...
-
プッシュ音を出す機械
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
受け手が受話器を置かないと、...
-
PB、DPって?
-
4日間、家を留守にしました。帰...
-
受話器を上げたらファックス着...
-
電話の受話器の耳側と口側、各...
-
受話器を置いても切れなかった...
-
かかってきた電話を取ったら話し中
-
受話器が外れてる時。
-
受話器からジージー音が・・・
-
受話器を外してもベルが鳴る黒電話
-
家の電話が話中状態!使えませ...
-
iPhone慣れてないのですが、こ...
-
電話のコードがすぐに丸まって...
おすすめ情報