dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Thunderbirdを使っています。メールの完全削除について教えて下さい。

個人的なことで特定の人とやりとりしていたメールをccで会社のパソコンに間違って送ってしまいました(マヌケです)。
私の使用するパソコンですが、誰でも見れるようになっています
個人的なことなので、メールは削除したのですが、受信トレイの最上段にアドレスを打ち込むとその宛先がいくつか出てきてしまいます。
それを完全に消す方法をわかりやすく教えていただけますでしょうか。
なにせパソコンレベルが低いもので・・・。(すみません)
OSというのか、Macっを使用しています。サンダーバードのバージョン?は3.1.15のようです。
yahoo等の検索で対策法を探してみましたが、私のパソコンのサンダーバードは会社の人に設定されていて、ご指南のような画面になっておりません。
サンダーバードを立ち上げると、いきなりすべてのフォルダ(20種類くらいフォルダがあります)が出てきます。
そこで各フォルダの受信トレイを開き、上段のアドレス検索で数文字入れると消したいアドレス(4種ほど)がすべて出てきてしまいます。
それを消す方法を教えてください。
見てみたのですが
とにかくPCからメールを完全に削除してしまいたいです。
方法をご教示いただければ助かります。
初心者レベルのパソコン知識ですみませんがお助けください。

A 回答 (3件)

#2です。



補足です。

>その前に、「CCで入った特定の人とやりとりしていたメールをすべて削除」する必要があります。

この部分ですが、おそらく既にメールは削除されていると思いますが、そのメールが入っていた受信トレイやごみ箱など、そのメールが入っていたフォルダは、最適化を行っておいてください。

単にメールを削除しただけでは、フォルダのファイル(mboxファイル)に情報が残っている可能性がありますので。
    • good
    • 0

>上段のアドレス検索で数文字入れると消したいアドレス(4種ほど)がすべて出てきてしまいます。



この窓ですが、全文検索(グローバル検索)又はクイックフィルタのうちの、どちらでしょうか?
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/globa …
http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/ …

なんとなく、グローバル検索かなと思いますが、その場合は、[環境設定]>[詳細]>[高度な設定]でグローバル検索うんぬんのチェックを外すと、窓自体が消えるはずです。
※Windowsでは消えます。
http://blog.browncat.org/2010/03/thunderbird3-st …

もし、その場合は、上のページのパスにある
Mac -- cd /Users/<user>/Library/Thunderbird/Profiles/<profile>.default(このフォルダ)にあるglobal-messages-db.sqliteを削除してからThunderbirdを起動してテストしてみてください。

ただし、その前に、「CCで入った特定の人とやりとりしていたメールをすべて削除」する必要があります。
そうしないと、グローバル検索を有効にすると、再度、各メールのデータのチェックとデータの構築を行いますから、再度、データファイルに取り込まれます。

なお、global-messages-db.sqliteをメモ帳で開いて、検索で削除したいアドレスを(複数でも)見つけることができますが、どこを削除するかの仕切の判別が難しいので、ファイル自体の初期化でないと無理と思います。
    • good
    • 0

完全削除というのは、復元を不可能にすると言う意味でしょうか?


もしそうなら、HDDの抹消ツールを使わないと駄目だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!