dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが思う「汚い」と思う食べ方、マナーがなってないと思う食事の仕方、にはどんなものがありますか?

・クチャクチャ音をたてて食べる
・口に物が入ったまま話す
・スプーンがお皿にあたる音がうるさい(カチカチ等)

などなど色々あると思います。自分のマナー向上のためにも…ぜひ教えて下さい。

先日、社食しでランチをしていた時のことです。
向かいに顔見知り程度の女性が座りました。
そしてその女性の食べ方を目にして唖然としてしまいました。

べろ~んと舌を出して、その舌の上に食べ物を乗せて口の中に運ぶ…という動作を繰り返していたのです。

今まであまり他人の食事の仕方には意識していませんでしたが、これは「変」だと感じました。

このように
驚いたエピソードなどもあれば教えて下さい。

A 回答 (19件中11~19件)

もう一つありました。



注文した品が(ラーメンなど)カウンターに置かれたのに
なかなか手を付けずに 携帯やスマホをいじっている奴は
脳が携帯に支配されている。携帯の奴隷と化している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、これも分かります。
私の友人でもいました。目の前にホカホカの料理があるのに手を付けずに携帯ピコピコ…異様な光景ですよね。
二人以上で食べているときだと尚更、失礼ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 13:28

カウンター席に並んでラーメンや牛丼などを食べる時に 左の手を添えている人は


正直言って 邪魔です。

右手に箸持って食べているから 右隣の人の左ひじが当たりそうになる。

左手を添えるのはマナーだと思いますが
並んで食べる所では むしろマナー違反では無いかと 私は思います。
実際に迷惑が掛かっているわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盲点でしたが確かにそうですね。自分も気を付けよう。
狭い所は狭い所なりのマナーがありますよね。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/19 13:25

 やっぱり、クチャクチャ音をたてて食べるのと


 食器を必要以上にカチカチ鳴らしながら食べる人は、嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります。どちらも不快な音ですよね。
見た目は目を逸らせばいいけど音は聞こえてしまうので、本当にイライラっとします。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/19 13:23

フォークやスプーンが歯に当たる人が嫌です。


偶然当たってしまうのも嫌ですが、フォークやスプーンを噛むのは鳥肌が立ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります!何だかすごく子供っぽくてだらしないですよね。
友人がやっていたら…引いちゃいます。
あとストローをガジガジ噛む人も嫌です。

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/19 13:21

食欲が減退するのは、音を立てて食べる人と噛むときに口の中が見えるようにする人ですね。


マナーで気になるのは、左手の肘をついて食べる人(右利きの人)はちょっとと思いますけど、マナーが悪いぐらいならあまり気にしません。ただ、食欲が無くなるような食べ方だけは辞めて欲しいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります!食欲が失せる食べ方は本当に嫌ですね。口の中が丸見え…これはキツい。
家族に注意されなかったんでしょうかね。
肘もいやですね~。だらしがなく見えます。

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/19 13:18

こんにちは。



クチャクチャ音を立てて食べる人が以前、知り合いでいましたね。あれは不快なものです。

あとはそうですね。私の母親の治らない癖なんですが、食事の時、右手で箸を持って食べるのは良いのですが、左手をテーブルに置かないんです。片手で食ってる状態ですね。これも不愉快です。

帽子を被ったまま食うというのも如何なもんでしょう。家では被らないのに、何故に外では被る?

食事中に喫煙するに至っては腹がたってきます。幾ら喫煙席でも食い終わってから吸ってほしいもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片手だけ…確かに少し不自然ですね。
私の父もクチャクチャ音をたてます。注意しても治りません。
癖みたいになっているので治すのは難しいんでしょうね^^;

帽子や煙草も私も不思議です。帽子はマナーがなってない気がするし、煙草は…食べ終わってからじゃ駄目なのかな?と思ってしまいます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 13:15

最近とっても目につくのは


「食器を手に持たない」で食べる人が多いことです

手に持つように作られているお茶碗もテーブルに置いたまま
背中を丸めて覆いかぶさるようにして食べている姿を見ると
イヤダな―と思います

和食器はちゃんと手に持って食べても熱くないように
糸底が付いているのだし

手に持って食べれば姿勢も良く美しく見えるのに
犬や猫のように背を丸めて…

しかも、その上舌をベローっと出して…なんて目の前でやられたら
本当にもう!ゲンナリしますね

それから、お茶碗を持つにしても
グラスを持つように横から鷲掴みに持つ人がとっても多くなりましたね
若手のテレビ出演者を見ていると殆どの人がコレです

偶にちゃんと「掌」に乗せて食べているタレントさんを見ると
「あーこの人は育ちのいい人なんだなー」と見惚れてしまいますよ

ビックリしたエピソードと言うほどではないけれど
あるファミレスでみた親子連れの女の子が料理を一口食べては
その都度、箸をテーブルに置くのですが
それだけでも「?」なのに、テーブルに置くときに必ずクルクルっと
箸を「鉛筆回し」のように2,3回転させてから置くのです

最初、何をしているのかな?と見ていたのですが、その子と一緒にいる
誰もが気にもせず注意もせず黙々食事をしていて…

とても奇妙な風景でしたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その親子は、ちょっと何だかなぁ~ですね。注意しておかないと、外で恥をかいてしまいますよね。

和食器を手に持たない…これも確かに気になりますね。
近付けないから零してしまったり、、。
逆にステーキやパスタの皿を手に持って食べている人を見掛けたことがありますが、これも変でした。

回答ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/19 13:03

肘をついて食べるのも嫌ですね。



後、以前パスタ屋に行った時、スパゲッティをラーメンのように音たててズルズル食べている人がいて嫌でした。

ちなみに、質問文にある食べ方(舌の上に食べ物を乗せて口の中に運ぶ・・)をTVで某俳優さんがしていて、かなりひいたのを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります。肘は私もいやです。
だらしないですよね。

スパゲティをズルズル…いますねぇ。
男性に多いかも?イタリア人もびっくりな食べ方ですよね。

ベロベロな食べ方ってやっぱり引きますよね?
不快に思うのは私だけじゃなかったかー。
家族か恋人が注意しないのか…不思議なものです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/18 15:46

某牛丼店から回答しています。


目の前に座っているおっちゃんが牛丼と味噌汁とお新香をたのんで、全てをぶっかけて紅しょうがと七味をかけて掻き込みました。
唖然…。

携帯ピコピコしながら牛丼食べてる私もマナーはよくありませんが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実況中継みたいですね^^

斬新な食べ方ですね~。
味噌汁ご飯は猫まんま…という名前があるくらいなので分からないでもないですが
お新香はどうなんだろう。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/18 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!