
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"=ROUNDUP(ROUNDDOWN(A1,-2),-3)"、とか...
※A1に元の数値が入っている前提
説明:(A1が11063の場合)
ROUNDDOWN(A1,-2):ラウンドダウンで整数部下2桁を切り捨て=11000
ROUNDUP(ROUNDDOWN(A1,-2),-3):ラウンドアップで整数部下3桁を切り上げ=11000
説明:(A1が32100の場合)
ROUNDDOWN(A1,-2):ラウンドダウンで整数部下2桁を切り捨て=32100
ROUNDUP(ROUNDDOWN(A1,-2),-3):ラウンドアップで整数部下3桁を切り上げ=33000
多分答えは同じでも複数の方法があると思うので、他に方の回答も参考にして下さい。
どうもありがとうございました。
早速やってみました。
応用力が足りませんで・・・。
またなにか質問した際はよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
1000円未満の端数が、100未満の場合は切り捨てて、端数が100円以上の場合は切り上げれたいという事で宜しいでしょうか?
それでしたら、例えば、元の金額が、A1セルに存在しているとした場合には、ROUNDUP関数とROUNDDOWN関数を組み合わせて、次の様な関数とすれば良いと思います。
=ROUNDUP(ROUNDDOWN(A1,-2),-3)
どうもありがとうございました。
教えてもらうと、「あっそうか」と気が付きますが
応用力が足りないみたいでまったく考え付きませんでした。
また何か質問した際はよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
色々な方法があると思いますが、要は1回百円以下を切り捨てて千円単位に切り上げたら良いのですよね。
自分だったら下記数式にしますね。
=Ceiling(Int(A1/100)*100,1000) ※A1に元の値があると仮定しています。
Int(A1/100)*100で100円以下の切り捨て。
Ceiling(※※,1000)で1000円単位に切り上げ。 ,1000を,500にすれば500円単位にもできます。
No.2
- 回答日時:
>例えば、11,063は11,000と表示したいのに、12,000となったりします。
>32,100は33,000と表示。
11,063を11,000と表示したいんですよね?これは「切り上げ」ではなく「切り下げ」ですが?
「切り上げ」と、「切り下げ」を取り違えておられませんか?
切り上げにはroundup関数、切り下げにはrounddown関数を使用します。
1000円単位での表示にしたい場合は、以下の記述になります。
切り上げの場合 roundup(11,063,-3) 計算結果 12,000
切り下げの場合 rounddown(11,063,-3) 計算結果 11,000
「-3」は1の位を「0」としたときの「切り上げした後の桁数の位置」になります。
(小数点方向が+、小数点より上はーで表記)
たとえば、1,234.567という数字があった場合、
数字 1, 2 3 4.5 6 7
切り上げ(切り下げ)桁 -3 -2 -1 0 1 2 3
例
roundup(1,234.567,-2) = 1,300.000
roundup(1,234.567,-3) = 2,000.000
roundup(1,234.567,1) = 1,234.600
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- Excel(エクセル) エクセルで2つの表を比較して、文字列が同じだが、その行のある値が違うものを抽出したい 1 2022/10/06 21:48
- メルカリ メルカリで値下げした方がいい商品と たまに 表示され 書かれるのですが 、あれはいったいどれを基準に 3 2022/09/22 11:13
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) エクセルに代わる 表入力ツールについて 3 2022/12/21 21:19
- C言語・C++・C# C言語初心者です、、、お助けください 2 2023/03/14 20:08
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- クレジットカード 楽天カードのポイント付与は利用ごとか月額合計に対して計算をするのかどっちでしょうか? 4 2022/11/30 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について。
-
PPTのスライド表示の画面の位置...
-
Switchでインターネットブラウ...
-
スマホの小文字gについて
-
このアプリでこのページは一部...
-
VBAでユーザーフォームの表示を...
-
電卓 カンマを表示させたい
-
Googleマップでホテルを探す際...
-
VC++でコントロールの境界線を...
-
ガソリンスタンド の料金表示で...
-
Formの表示状態の取得
-
VB 2010 Exp. ツールが表示され...
-
Googleマップの混み具合が表示...
-
製品への製造国表示義務について
-
アクセス禁止
-
wordを立ち上げると「既存のフ...
-
ACCESS で質問があります。
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPTのスライド表示の画面の位置...
-
このアプリでこのページは一部...
-
スマホの小文字gについて
-
WEBデザインわかる方!ソース表...
-
VBAでユーザーフォームの表示を...
-
VC++でコントロールの境界線を...
-
Googleマップでホテルを探す際...
-
電卓 カンマを表示させたい
-
【サンダーバード】画面左にア...
-
Formの表示状態の取得
-
製品への製造国表示義務について
-
WindowsXP SP2のバージョン表示...
-
wordを立ち上げると「既存のフ...
-
下記エクセルの式がなぜこうな...
-
Googleマップの混み具合が表示...
-
エクセル 100円以上を切り上げ...
-
ストリーミング映像のランダム表示
-
yourlifehostの動画がみれません。
-
エクセルで時間表示を直したい...
-
phpで作ったcsvをexcelで開いた...
おすすめ情報