
★太陽:蟹 座 第12ハウス★月:水瓶座 第7ハウス★水星:蟹 座 第12ハウス★金星:蟹 座 第12ハウス★火星:乙女座 第2ハウス★木星:牡牛座 第11ハウス★土星:獅子座 第1ハウス★天王星:蠍 座 第4ハウス★海王星:射手座 第5ハウス★冥王星:天秤座 第3ハウス★カイロン:牡牛座 第10ハウス
最近ホロスコープに興味がありまして、調べてみたのですが、自分で解読するのが難しく、何方かおりましたら、ホロスコープを見て頂くことはできないでしょうか?
太陽、水星、金星が12室(ハウス)にあります。
12室を調べた所、あまりいい事が書いてないので気になっております。一部によると、太陽、水星、金星に12室があると神聖化する。と、ありましたが、よく分からないので、解説できる方がおりましたら、宜しくお願い致します。
その他、カバラで占うと
誕生数 7
ハート数7
姓名数9
人間関係11
何だか、全体的に隠遁生活、孤独、殻に閉じ込もる、変人、という停滞的なイメージがあって、将来が不安になります。
どうかよろしくお願い致しますm(__)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>お母様との関連・因縁
確かに12ハウスは潜在意識を司るので、そうとも言えなくはないと思いますが…12ハウスだけで言い切るには少し検証材料が足りないと思いますよ。
>お母様と正反対の性質
う~ん、度数が詳しく分からないので正反対かは判断しかねますが、身近な人のホロスコープが正反対の性質を持っていることはよくあることですよ^^
お互い補いあっている関係であったり、強い繋がりを持っている場合にも見られます。
人生のテーマを知りたいとのことですが、ネイタルを本格的に自分で調べるとなるとたくさんの知識量が必要になります。
お手軽に調べる程度であればジャン・スピラーの「スピリチュアル占星術」が読み物としては面白いです。(洋書を読めるならもっと良書はあると思いますが)
人生のテーマから身近な人との相性が書かれているので質問者様の期待に答えてくれそうな本です。
No.2
- 回答日時:
12ハウスは確かに地味で暗いイメージがありますが、単に「目に見えない」「表面化しない」だけであって、とても奥深く神秘的なハウスだと思いますよ^^
1つのハウスに星が3つ入っているので、人生の大きなテーマであると捉えて良いと思います。
3つの星とも蟹座ということもありますから、情緒・感情といった精神的な内面性を磨いていく…たぶん、内面性を高めていくという意味合いで「神聖化」という言い回しになったのではないかと予想します。
後は、12ハウスのカスプ(12ハウスの始まり)がどの星座にあるかというのも重要になってきます。
カバラの方は専門外なので分かりません…。
この回答への補足
回答ありがとうございますm(__)m
この12ハウスが強調されている場合、母親との関連・因縁が深くなると言われているようですが、母親が自分の才能や能力を発揮して認められなかった思いが強くその子が母の思いを受け継いでいる事がある。らしいのですが、確かに母親子ではあります。
母親と私の性格はホロスコープ見る限り、正反対の性質を持っていると感じました。
★アセンダント:牡羊座★太陽:射手座 第9ハウス★月:獅子座 第6ハウス★水星:射手座 第9ハウス★金星:蠍 座 第8ハウス★火星:蠍 座 第8ハウス★木星:牡牛座 第1ハウス★土星:牡牛座 第2ハウス★天王星:牡牛座 第2ハウス★海王星:乙女座 第6ハウス★冥王星:獅子座 第5ハウス★カイロン:獅子座 第5ハウス
何か意味があるのでしょうか?
人生の大きなテーマ、それができれば知りたいです。
No.1
- 回答日時:
『12室』は、「本人の意識に登らないこと」とか、「プライベート」というような意味を持つ部屋です。
ここに『太陽』が入っている場合、社会に出て、人に接して働くと言うより、事務所などでの事務、研究業務、医療業務などが、向いていると言われます。
感が鋭いのですが、鋭過ぎて、周りの人との距離が上手く取れない場合などもあります。
太陽に対して、不調和な星の座相がある場合、公共の場からの追放等の意味もあります。
『水星』が12室にあると、周りに煩わされない、静かな環境の方が、思考が冴えます。
また、その思考も、論理や計算と言うよりは、直観的な能力、物事の裏面を見通すことに優れます。
太陽に対して、不調和な座相がある場合、自分が思っていることを上手く人に表現することが苦手になります。
『金星』が12室に入っている場合、人に煩わされない環境に居ることに平和を見出す感性です。
また、神秘的な思想やオカルテックなことへ興味をもちます。
また、男女のお付き合いを刷る場合、『金星』に対して、不調和な座相がある場合、不倫などのトラブルに陥りやすいです。
以上が、12室に入っている惑星の簡単な説明ですが、星々の角度が正確に分からないので、どのように、貴方に、影響がでるかは正確には、分かりません、ごめんなさい。
太陽:蟹座、月:水瓶座の方ですと、外に出ている時は、周りの人の気持ちを自然に読み、色々と、必要以上に気遣いする人なのではないかと思います。
ですから、殻に閉じこもるとか、孤独とは、考えずに、色々な人と接して、疲れた時は、一人でゆっくり過ごすことが、自分の鋭気を養う、一番いい方法なんだと、ホロスコープが、教えてくれていると、解釈しては、いかがでしょう?
この回答への補足
ご回答ありがとうございましたm(__)m
>不調和な星の座相
ということですが、それはどこで確かめられるのでしょうか?
太陽が12室である場合、公共的な仕事は向かず、個人的な仕事の方が合っているということになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 太陽蠍座、水星蠍座、金星蠍座、火星天秤座、海王星水瓶座、冥王星射手座で 水星と冥王星のコンジャンクシ 1 2022/08/15 15:34
- 占い 西洋占星術です。第2ハウスに土星です。貧乏ですか? 2 2023/03/20 01:15
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 占い 第二ハウスが土星です。貧乏ですか? 6 2023/05/03 02:20
- 占い 太陽と水星と金星が「さそり座」で、 太陽・水星 太陽・金星 水星・金星 が、合(コンジャンクション) 1 2023/03/14 18:31
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから? 3 2023/01/12 11:56
- リフォーム・リノベーション 積水ハウスのベテラン笠木の構造について 5 2022/04/26 08:11
- 宇宙科学・天文学・天気 惑星の大きさに注目した場合、どのように考えておりますか? 1.近い方は小さく、遠い方は大きい 2.ラ 7 2023/07/30 12:10
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
「Heux」 というアーティストは...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
オリジナルを教えてください。
-
アーティストがライブに彼女を...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
このアーティストは日本でも結...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
沖縄出身のアーティスト
-
ヨルシカ、美波、三月のパンタ...
-
レコ発LIVEって?
-
アルファベット3文字
-
海外アーティストを呼ぶ方法
-
最も“平成感”を感じられる邦楽...
-
DEAD OR ALIVE は今何してい...
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
アーティストの所属事務所とレ...
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
TVでよく使われていた、中国...
-
サビの後に「なーなーななーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ライブセット?DJセット?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
レーベルってなに?
-
アルファベット3文字
-
なぜレコード会社を移籍するの?
-
テクノ調でラップの曲or歌手を...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
-
Acid Jazzの定義を教えて
-
ガレージロック・パンクとは?
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
インストアライブとは?
-
解散したり活動休止しているア...
-
レイトン教授サントラのジャン...
おすすめ情報