dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味しい物が食べたいって話になって、
お店選びを彼女に頼んだら地元で有名な料亭に連れて行かれました。

正直、僕みたいな庶民が来るようなお店じゃないんですけど、
彼女は何度か使ったことがあるみたいです。

話を聞くとコンパで知り合った男性が割と金を持ってて
連れてきてもらったことがあるとか。

他にも本格フレンチの店とかレクサスの車は静かですごいとか・・・。


僕は今年で30になるんですが、
学生の頃から節約の為に自炊をしてるからか貧乏性が染み付いてて。

外食なんて居酒屋で5000円くらいが今までの過去最高額。
とてもじゃないけど美味しくご飯とか食べられませんでした。

彼女には
「もういい年になってくるんだし、
 そろそろこういう店も覚えていかなきゃダメなんじゃない?」って。

それはわからなくは無いけど。。。

そういうことを色々考えていると
なんだか彼女との経験値の差に吐きそうになりました。



いい年して金の使い方を知らないのもみっともないとも思いますが、
でも、それが今なのか?と考えるととてもその一歩を踏み出せません。

でも結婚して子供が出来たらそれこそ行くチャンスなんて無くなるし。


自分でも何を相談したいのか分からないのですが、
色々と思考が渦巻いてるのでアドバイスか何かいただけると嬉しいです。

A 回答 (18件中1~10件)

まぁ、つまり彼女さんは



お金をたくさん持ったおじさん達に
昔から常々デートにつれて回って貰ってきたと言うことですね。

お小遣いとか貰ったり、バッグなんかも買って貰ったり、
そう言うことですね。

質問者さんは堅実で良いと思います。
嫁さん貰って、家庭を持って、
子供を授かり、育て、家の一軒でも買って
自分も、家族も、あるいは生活の場で接する人たちとも幸せに過ごすと言うことは
質問者さんのような人間でなければ出来ません。

ただ、その彼女さんとは別れる方が良いでしょうね、、、、

私は幸い黄金持ちで、若い女性と良くデートしますが
良い物喰わせろと言う子には
嫁さんにしたいと思うような子はいませんね。
    • good
    • 2

問題は、あなたがそういうお店に行った経験が無いことでは無く、


彼女がコンパで知り合った男性の車に乗ったり、何度か2人で食事に行ったりするのを
あなたが容認してしまっていることだと思います。

別な世界を知ってしまった彼女を、もしかしたらその男性に取られてしまいますよ。
    • good
    • 1

価値観の差、というか彼女の「上昇志向」というか贅沢へのあこがれ、みたいなものを感じてしまい


あげくの果てに「上から目線」みたいなセリフを言われ
吐きそう・・・な違和感だったのではないのかなぁ、と思いました。

「美味しいものが食べたい」って話から、彼女があなたにとって「えっ?ここ?」という高級料亭を選んだからといって
あなたの様子に気づいた彼女のその後の彼女の態度が「ごめん。高級すぎちゃった?でも一回デートで来てみたかったんだぁ」(それでも引くかもしれませんが)くらいなら質問者さんもこんなお気持ちになってないのかも。

しかも彼女は自分の「興味」や「社会勉強」として自腹で経験値があったわけじゃなくて
コンパで知り合った金持ち男、と質問者さんを自分では気が付いてないのかもしれないけれど
暗に「比較した」、みたいになってるし、
あげく「そろそろ知っておかなきゃ」は先輩風、というか・・・
(自分の力での経験値でもないくせに・・・)

同情すべき点があるなら、確かに女性は男性に連れて行ってもらってこういうところを知る、ことは多いかな。
男性は「仕事がらみ」で、という差はあるのかも。

でも、それを言っちゃうと彼氏は不快、という気づかいがなかったのは事実、ですよね。


そりゃ「彼氏」としては「言ってることはわからなくはないけど」不快で当然、この人との先行きに微妙さを感じても不思議じゃないです。

質問者さんが「自分の生活感と合わない?」みたいに思って不思議じゃないし、誰と(彼女と彼女の知人、過去の異性関係などなど)という限定した相手ではなくても何かと比較されて下に見られたようなイヤな感じを感じたとしても仕方がないですよ。


他の方もおっしゃってるみたいに「身の丈以上」を求めてる彼女と「身の丈」を大事にしている質問者さんはすれ違いが多くなっていくかもしれないけれど
それこそ彼女の言い分を逆手にとって「そういう経験もありか」とちょっと冷めた目で彼女とのこと見極めていかれたらいいのではないかな?と思いました・・・。

彼女ももうちょっとあなたへの思いやりみたいなのを出せる人なら良かったよね・・・。
    • good
    • 3

そういう女性は夢を見がちなんですよ。


高級な外食にしょっちゅう行きたい、高級外車に乗りたい、高価な宝石を身にまとっていたい、旦那や彼氏はそのためのATM。
そんなふうに思ってるんです。
セレブにあこがれるって言うんですかね。
そういうことをさせてくれる彼氏かどうか、こういうところに連れてきて、あなたを値踏みしてるんです。

でも、そういう女にはビシッと一言言ってやったほうがいいですよ。
「こういうお店は僕もあこがれてるんだけどさ、僕が結婚相手に求めるのは、庶民的な経済感覚を持った人なんだ。残念だけど、僕の収入じゃキミにこういう贅沢三昧はさせてやれないよ」って。
そうすると、金目当てだった女性は潮が引いていくように離れていきます。

どのみちそういう女性と結婚すると、買い物依存症になられるのがオチです。
質問者様の経済感覚にあった方と恋愛なさったほうが、人生楽しいと思います。
    • good
    • 1

あなたと、その彼女は合わないと思います。


彼女は、贅沢の味を覚え、同じものをあなたが提供
することを求めています。
でも、庶民にはそれは早い、遅いではなく、分不相応
なのです。
庶民はせいぜい会社の接待や、本当に特別な日位しか
そのような贅沢はできません。
あなたが、そのような贅沢を提供し続けることができる
ならかまいませんが、無理だと思うなら別れるしかない
でしょう。

彼女も、自分の力ではそんな所に行けません。
若い頃はちやほやされて金持ち男に連れていってもらえた
かもしれませんが、若い時だけです。
そのうち、男に相手にされなくなって初めて本当の自分の
姿がわかるのです。
今は無理です。
勘違いの真っ最中ですから。

言い方は悪いですが、もし、あなたが無理をして付き合っ
ている間にそのような贅沢をさせてあげたとしても、お金
が底を付いたら、はい、さよならです。
    • good
    • 2

何を相談したいのか分からないということなので、回答もしにくいのですが。



価値観が違うと思って悩んでるのか、経験値の差にコンプレックスが刺激されて凹んでるだけなのか、世間一般はどうなのかと知りたいだけなのか、自分が変わる必要性を感じてるのか・・・

私は、美味しい料理が食べたいと言って高級料亭に行くことを浪費家だとは思いません。
毎週末、どこかに出かけてファミレスなどで外食するぐらいなら、普段の週末はサンドウィッチでピクニックや家でDVDでも、3ヶ月に1度はいいお店で食事したい派です。
私自身、貧乏性だし庶民ですが、美味しいものが大好きなので。

彼女さんが美味しいものが好きな人で、違いの分かる舌を持っているなら、場合によってはラッキーでさえあります。美味しい料理を作ってくれる事が期待出来るからです。技術的な事は慣れと練習で何とかなりますが、美味しいものが分からない舌だと、技術があっても美味しい料理を作る事が出来ないから。

無理に見栄を張ることはないですけど、きちんとした場所で、それなりのマナーを守って食事をする事はいい経験になるし、会社がらみ、結納や親族との食事会などで、またそういうお店を利用する機会が訪れた場合にも、それらしい対応が出来ます。

お金の価値観が違うと思った場合は、話し合えばそれで済む話じゃないでしょうか?
話し合っても互いの妥協点が見つけられない場合は、大きな問題になってきますが。

上から目線と言えばそうなのでしょうが、「え~?今まで一度も行った事ないの? ちょっと30でそれは無いでしょ」レベルの上から目線でもなく、「そろそろ覚えていかないと・・」なら配慮も感じられて私は気にならないです。
    • good
    • 0

「年齢なりに良いお店を知っていたほうがいい」


には同意ですが、この質問文の状況はそういう問題ではないと思います。
経験値の差でもないですよね。
価値観の違いです。

彼女がお店を選択してお会計を質問者様に払わせたのなら、もっと私にお金を使いなさいよってことだと思います。
彼女が払ったのなら、本当にそういうお店を知って欲しいのでしょう。

「良いお店」ってさ
他にもいろいろお店を知っていた上で初めて自分なりの価値観が築き上げられるものです。

質問者様のお金の使い方や価値観がどうこうではなく
もともと興味がないわけですから仕方ありません。
永遠にそういうものに縁がない世界でもやっていけますよ。
    • good
    • 0

お店については、私は彼女さん派です。


料亭とまでいかずとも、たまには良いお店で食事したいです。
居酒屋で数千円使うくらいなら、普段は自炊のみの節約をして、記念日やなんかの時には気取ったお店に行きたいです。

でも、他の男性に連れて行ってもらったお店に彼氏(ですよね?)を連れて行き、上から目線で告げる女性ってどうなんでしょうね。
性格悪いのか別れたいのか。

30歳でプライベートに料亭っていうのは、早い気がします。
(一見さんお断りの料亭を想像しています。)
せいぜい接待で、末席に座るくらいじゃないですか?
結納の時に使うとか。

料亭風の小料理屋さんで一人一万円くらいなら、知っていて困らないですが、大抵は仕事関係者から学びますよね。男性は。


今回彼女さんの奢りじゃないのなら、喧嘩ふっかけられたのと同じですよ。
しつこいですが、結納や両家顔合わせのお店選びでは無く、普段のデートなんですよね?
    • good
    • 0

こういう女性を妻にしても、貴方はついていけません。


庶民は庶民同士で付き合った方がいいですし、彼女も金持ちのコンパ男の方が好きそうです。

金の使い方、金銭感覚が合わないのって不幸ですね。
これから日本も年金は破たんするようですし、いつまでも安泰でないです。
そんな中、金の使い方どうのなど言ってる身分ですとどうでしょうかね。
首相が1000円カットの店に行く時代ですよ。

高級料亭に行くのが、「いい年をした男の金の使い方を知ってる」となるような女性で大丈夫でしょうかね。
    • good
    • 0

この質問文読んでいるだけで彼女さんの性格


もし順調に進んでの
結婚生活が見えた気がします。
質問者様の我慢故の生活です。。

彼女さんの事好きですか?
価値観
合わなくても上手くいってる恋人、夫婦は世の中いると思いますが疲れると思いますよ。


私は。。
彼女さんの上から目線
とっても嫌です↓
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!