
私の妻の携帯電話(auのガラケー)に関する奇妙な出来事に関する質問です。私が仕事で不在時の朝方6時過ぎに妻の携帯電話が勝手に、自宅のIP電話と別宅のIP電話に妻が関与しないのにかけていたことがありました。妻の携帯の発信記録にその番号があったのです。自宅のIP電話に携帯から発信した際、妻は朝早く自宅の電話が鳴る音に目が覚め、出たけれども反応がなかったといいます。妻は気持ち悪がり(私も気持ち悪いのですが)、なぜこのようなことになったかが分かりません。妻がauに問い合わせしましたが、やはり原因が分かりません。妻はBed脇に電話(二つ折り)に置いて寝ますので、だれかが誤って触ってかかってしまうということもありません。どなたか同じような経験をなさった方はいらっしゃいませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の携帯に当てはまるかは分からないのですが、つい先日あったニュースでスマホでDLできるアプリが、PCでいうウィルスに感染したような状態になって、別の場所やPCから勝手に電話を掛ける事ができるようになるというものを見ました。
つまり携帯の乗っ取りです。
携帯用のアプリでも、そのような事例があるのかもしれません。
もう一度メーカーに問い合わせて、ウィルスソフト感染の可能性を伝えた上で分解修理や調査を依頼してみてはいかがでしょうか?
妻がもう一度、auに相談した処、機械的な接触不全でそのようなことが起こることも可能性としては除外できないので、一度au shopに持ってきてくださいとのお返事を戴きました。
その後は、かけた記憶のない発信記録が生じることはないので、様子観察しています。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あります。
原因は僕も知りませんが、昔バイトの後輩から良く電話がかかってくる事がありました。
後輩からの電話にでると、外にいる音だったり、誰かと飯食ってる最中の音だったりしてイタ電かと思い切っていたのですが、やたら多いので、本人に後日確認すると、かけた覚えがないそうです。
結局、僕に勝手にかかってしまう事が多いので、その後輩は携帯を変えました。
変えたらかかってくる事はありませんでしたよ。
多分携帯が壊れてるんでしょうね。変えた方が良いかもしれません。ちなみに後輩の機種はdocomoでした。
ご回答ありがとうございました。
やはり、その可能性が一番高いのでしょうね。
妻がもう一度、auに相談した処、機械的な接触不全でそのようなことが起こることも可能性としては除外できないので、一度au shopに持ってきてくださいとのお返事を戴きました。
その後は、かけた記憶のない発信記録が生じることはないので、様子観察しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報