
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが言うのは「危険側」の意見でして、
当然そういうことは了解のうえで言えばですね。
走るのが昼間なら、実際に雪が降っているような
天気じゃな行ければ、まず大丈夫です。
と言うのもこの地域、冬を通して積雪しっぱなし
ってことが多くないからです。
それに道は主要国道なのでしっかり除雪され
融雪剤もバンバンまかれていますから、
昼間なら路面は「雨が降った後」みたいな
気持ちで行けば十分です。
ただし、深夜から早朝は、私のような楽観論者でも
ちと危ないと思いますので、そういうスケジュールを
お願いしますね・・・。
ちなみに、29号、53号ともに、長距離客が高速に
移ってしまったため、案外休憩できる施設が無い、
という点には注意が必要です。女性が乗っているなら
積極的にコンビニのトイレを活用された方がいいかも。
あと、意外にトラックが多いです。ブロックされると
追い抜く場所が少なくてストレスがたまるかもです。
ありがとうございます。日中に走行できる予定を組みます。
天気はその日になってみないとわかりませんが、雪であったり
前日に寒波となると、やめた方がよさそうですね。
No.5
- 回答日時:
姫路にお住まいとか、私もその近くです。
山陰のほうにもよく行きますが、11月ならどの峠も大丈夫です。急な寒波が来てもちらつく程度ですし、早朝、夜明け前などでなければ心配いりません。12月の半ばになるとスタッドレスを進めます。
ところで、どうして29号線?
その沿線に立ち寄りたい所があるのでしょうか?
姫路からでしたら、佐用から鳥取道路が便利ですよ。
中国道の佐用ジャンクションからつながってます。無料区間です。まだ全部はできてませんが、かなり時間は短縮されました。
また、この道の峠は志戸坂ですが、鳥取県境の峠では雪が一番少ない峠です。よその峠が積雪があっても、地形と標高で、ここはうっすらしかないことが多いです。
今回は29号と53号を走破しようというのが目標ですので
ですからそのルートです。
よほどの寒波でない限り、少しの寒さがきても
大丈夫ということでしょうか?
走行は日中にする予定なので
それなら8割方は安心できますね。
No.2
- 回答日時:
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/
http://kjwa.info/h-fujita/himeji/
上から国道53号の黒尾峠付近のライブカメラ、戸倉峠付近鳥取側、兵庫県とライブカメラや気温道路状況などが見れます。
姫路からでしたら出かける前に天気予報やこの様な道路情報を見ることで有る程度解ります、11月下旬と一口に言っても今年がどうなるかは解りませんし例年一度でも寒波が来れば積雪することも記憶に有りますが(11月中に)大抵はその後寒波が緩むと溶けてしまいます。
しかし、通行する時間に寄れば凍結などの恐れも有るでしょうから今から想像するよりも出かける直前にこのようなサイトを使用して道路状況を良く確認して出かける方が良いと思います、又出来れば積雪や凍結に備えた用意をしていれば安心だと思います。
夜間など走るのでしたらループ橋の様な場所(橋など)は他の路面と違い凍結する可能性が高いので要注意、慣れてないのですから出来れば明るい時間の内に峠部分を通過するようにするなど可能でしたら実施することかな、又最初のURLは黒尾峠付近のカメラ以外にも道路状況が解るので参考になると思います。
戸倉峠はスキー場も近くに有るので積雪は有るかも知れませんが(何度か行ったことがある程度)詳しく記憶してないので・・・どちらにしても寒波が来たら夕方から夜間や早朝は凍結は有ると思っていた方が良いと思うし橋などの下を風が抜けるような所は良く凍結します(気温がマイナス2~3度だとやばいと考えても良いです)私は安全を考えて普通の路面で-2~3度橋などはもう少し早く凍結すると思っています。
ただし私の考えですから必ずしも正解ではないかも知れません、どちらにしてもどこで凍結に合うか解らないと思って夜間などは油断しないこと・・・簡単にこの程度かな。
ありがとうございます。雪の心配はなさそうですが
凍結は心配ですね。朝や夜間は走らないように昼間に
走行できるような予定を組みます。
No.1
- 回答日時:
私は現地を走ったことはなく、あくまで参考情報ですが。
気象庁のサイトで過去の気象データを見ると、例えば岡山県北部の千屋(標高525m)では11月には最低気温氷点下の日が結構多いようです。
したがって、峠付近では積雪や凍結も十分考えられるのではないかと思われます。
参考URL:http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
積雪の心配はいろんな方からの回答で心配はなさそうですが
凍結は心配ですね。気温は最高気温は大丈夫ですが
最低気温のマイナスが気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥取県から長野県へ『(高速を...
-
鳥取の日吉津海岸は海水浴がで...
-
鳥取・島根の若者向けスポットは?
-
萩から松江へ
-
出雲大社から萩市までのおすす...
-
出雲大社から鳥取砂丘までの所...
-
天橋立~鳥取砂丘~出雲大社の...
-
出雲大社お守り限定品のリスク
-
至急回答お願いします。 ズバリ...
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
西川きよし師匠と石田靖さんが...
-
鳥取交通
-
【緊急】古文の内容を教えて下さい
-
蒜山高原の見どころ
-
大阪発 車旅で雪がないのは ...
-
出雲大社 須佐神社 厳島神社
-
着ていいか迷う
-
鳥取県でイカづくしを食べられ...
-
大阪から島根県(出雲大社のあ...
-
足立美術館からJR境港駅まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報