
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
う~みゅ・・・私なら9号~福知山から小浜まで高速無料区間~27号~延々と8号~糸魚川から148号~白馬からオリンピック道路(県道33号~31号大町街道)、というルートですね。
敢えて都市部を避けなくても、8号線はバイパスが多くて飛ばせますので。ちなみに「無料高速も使いたくない」なら、9号村岡~482号出石~426号福知山~175号舞鶴~27号か、9号福知山~府道8号綾部~国道27号市場~府道12号美山~国道162号小浜~国道27号が快適です。
また、小浜から27号が混んでいるようなら303号近江今津~161号敦賀、というのが景色も良くて結構速いですよ。
No.6
- 回答日時:
>『(高速を使わないで)一般道だけ』
無料高速は有りですよね?
とりあえず、倉吉からは、南下すると飛ばせない道ばっかりなので、R9を走りましょう。
鳥取から先も、R9を走ります。
で、福知山に来たら、高速無料区間を使って、福知山インターから、小浜西インターまえで走ります。
で、R27を敦賀まで走ります。
(小浜西から先の海沿い区間は、夏は渋滞しがちではありますが。小浜西インター南側に、一本、東西に伸びる、整備された農道あるので、そっち走った方がいいかもですが。)
敦賀から先は、R8を福井まで、そして、R158で九頭竜湖の横を通って白鳥→R156を北上→R158をひたすら走り、高山も越えて東へ→安房峠道路が無料になってますから、そこを通る→R158を走って松本→R19を北上して長野市
これが一番いいかと。
なお、安房峠道路抜けてから先、上高地観光シーズンは渋滞しがちなので、そのときは、金沢、富山、糸魚川までR8を走って、R148を南下→道の駅白馬から東に伸びる県道31を走って長野
の方がいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
15時間半。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
まあ、無理ではないと思います。
快適ではないでしょうが・・・。
京都のあたり、とても混みそうなので、琵琶湖の北側の方がよさそうですね。
No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
遠すぎます。
高速使って何時間掛かるかわかっていますか?一般道はそれの比じゃありません。ナビはお持ちじゃないんですか?高速ならここから乗ってここで乗り換えてと言えますが、一般道に対してそれを書かせると言うのはあまりにも酷すぎます。
それから、鳥取県から長野県ではおおざっぱ過ぎます。せめて市ぐらいは書いてください。
どうしても一般道で行きたいなら、縮尺の大きい地図を見て、そこに載っている国道を長野県方面に向かって走るといいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/24 20:37
>遠すぎます。高速使って何時間掛かるかわかっていますか?一般道はそれの比じゃありません。
あなたに必要なのは無謀と言えるほどの冒険心と若さです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
らあめん
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
広島県福山市から鳥取県米子市...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
JR西日本の新型車両です
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国出身の方に伺います
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報