dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。 姫路から下道を使って境まで行くには所要時間はどれくらいかかりますか?どの道が早くて走りやすいでしょうか? また境港から鳥取砂丘までのルートと所要時間がわかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

半鳥取市民です。



極論から言うと2号線から29号線に乗れば、鳥取で左折1回、米子で右折1回で境港に着いちゃいます。

■姫路~鳥取 国道2号線→国道29号線 3時間
地図を見たらわかると思いますが、29号をひたすら走れば9号線との交差点に当たります。
目印として、9号線との交差点は左角にローソンがあります。

■鳥取~米子 国道9号線 2時間
地図を見たらわかると思いますが、9号をひたすら走れば431号線との交差点に当たります。
目印として、正面に王子製紙の煙突と煙が見えたらそろそろ準備。
右にジャスコが見えたらその先の交差点を右に曲がります。
ちなみに、鳥取を過ぎて20分後に山陰道に乗りますが、無料なのでそのままの流れで乗って下さい。

■米子~境港 国道431号線 35分
ずっと2車線のバイパスです。

境港→鳥取砂丘は行った道を戻れば良いです。
境港を出発して国道431号線をひた走ります。
ジャスコを過ぎたら9号線との交差点があり、そこを左に曲がります。
9号線に入ったら、ず~っと走ってれば鳥取に着き入ります。
白兎海岸を過ぎてしばらくすると2車線のバイパスになります。
バイパスはずっと左車線を走って下さい。
千代川(川幅400m)を渡り終えて300m先に下りる道がありますが、素通りして次の1.5km先でバイパスを下りてください。
1km先で左側にラブホが見えるのでそれを目印にして下さい。
すぐの信号を左に曲がってずっと真っ直ぐ行けばトンネルに入ります。
トンネルを出たら砂丘が見えます。
2つ目の信号を左折するとお土産屋や駐車場があります。
そんなに難しくは無く、青い道路標識を見逃さなければ大体わかります。
時間帯にもよりますが、2.5~3時間くらいです。
    • good
    • 1

姫路~鳥取・境港間は


国道2号線~179号線で津山へ、 そのまま179号線を北上して三朝温泉から倉吉へでます。そして国道9号線で米子へ(もっと短縮ルートもありますが・・道に迷う可能性があるのでお薦めできません)

これ以降はANo.1 myu_kaoriさんのルートになります

このルートなら、姫路~鳥取 国道2号線→国道29号線経由より40分ほど短縮できます。 
 
また国道29号線は兵庫・鳥取県境付近の道路事情が悪いため、
姫路からは、国道179号線で兵庫県佐用町まで行き、国道373号線で岡山県西粟倉村を経て、鳥取に行くのが一般的です。
国道373号線は鳥取~(中国自動車道佐用IC)~京阪神の最短ルートです。
鳥取砂丘から姫路方面の復路はこのルートをお薦めします。
 
 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!