
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsXPSP1, IE6.0SP1, Access2002 SP2, MDAC2.8, DAO3.6 ってな環境で作ってみました。
DAO3.6 が入っていれば、VB 系言語で動くかと。
C.mdb にこのまんまのコードで記述し、A.mdb と B.mdbについての情報を取得してみたところ正常稼動しました。
基本こんな感じなので、あとは使いやすいように工夫してみてはどうでしょうか。
Sub test()
Const myUser As Long = 2
Dim dbe As Object
Dim ws As Object
Dim dbA As Object
Dim dbB As Object
Dim tdfA As Object
Dim tdfB As Object
Set dbe = CreateObject("DAO.DBEngine.36")
Set ws = dbe.Workspaces(0)
Set dbA = ws.OpenDatabase("D:\hoge\A.mdb")
Set tdfA = dbA.TableDefs("tbl01")
Set dbB = ws.OpenDatabase("D:\hoge\b.mdb")
Set tdfB = dbB.TableDefs("tbl01")
Debug.Print dbA.Name
Debug.Print tdfA.Name
Debug.Print tdfA.LastUpdated
Debug.Print tdfA.RecordCount
Debug.Print dbB.Name
Debug.Print tdfB.Name
Debug.Print tdfB.LastUpdated
Debug.Print tdfB.RecordCount
Set tdfA = Nothing
dbA.Close: Set dbA = Nothing
Set tdfB = Nothing
dbB.Close: Set dbB = Nothing
ws.Close: Set ws = Nothing
Set dbe = Nothing
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
テーブルに表示されているもの...
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
accessのテーブルを閉じたとき...
-
Access2007を同時に複数名で使...
-
「テーブルリンク」なのか「イ...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
Accessで前日までの残高を求め...
-
アクセスVBA現在開いている全て...
-
Accessで成績一覧表をつくりたい。
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
Dreamweaverで作った商品テーブ...
-
異なるファイルのテーブルの移...
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
ACCESSでの文字数カウント
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
アクセスのクエリでSplit関数は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
テーブルに表示されているもの...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
access vbaにてテンポラリーテ...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
Accessでリストの並び順を変更...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルの...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
クエリで同一テーブルの複数回...
-
アクセス2016 チェックボックス...
-
アクセスVBA現在開いている全て...
-
accessのテーブルを閉じたとき...
-
ユニオンクエリをデザインビュ...
-
access2000・・テーブルをデー...
-
Access 2000、ユニオンクエリー...
-
ACCESSでテーブルをコピーしよ...
おすすめ情報