dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、こんにちは。
今年の12月に初めて大阪に行きます^^
日曜日に京セラドームで行われるLIVEに行きます。

私は香川県に住んでいて、
大阪までは高速バスで向かいます。
JRなんば駅OCATで乗り降りします。

そして、JRなんば駅から電車に乗り、大正駅で
降りて、ドームに向かう予定です。
ドームまで向かう電車の時刻や乗り換え、路線
などは調べ終わっています。

帰りは
20時09分に大正駅発、
20時17分にJRなんば駅着の電車に乗ろうと考えています。

しかし、ここで一つ気になることがあります。
↑上の電車に乗ると、今宮駅で乗り換えをし、
JRなんば駅に向かう電車に乗るのですが、

今宮駅に電車が着くのは20時12分。
そして、乗り換えをします。
JRなんば駅に向かう電車が出発するのは20時15分。

乗り換えの時間は3分間だけです。
もし、この電車に乗り遅れるとJRなんば駅から
香川県に帰るバスを逃してしまいます(><)

3分間で乗り換えは可能ですよね?
迷ってしまったりしたら不安です・・・・・・・。
大きい駅でしょうし、路線やホームもたくさん
あるので、不安で仕方ありません。

3分間で乗り換えは可能ですか?
経験者の方々の声を聞きたいです。

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

もっと楽で分かりやすい方法があります。


バスはOCAT2階に到着するのでエスカレーターで
地下(JR難波駅)まで降りて人の流れに乗って地下通路を
5分程度歩くと阪神・近鉄(相互乗り入れ)なんば駅です。

阪神なんば線で2つめが“ドーム前”駅
目の前がドームです。5分200円で乗り換え不要です。
もちろん帰りも同じルートです。

大正から歩いても400メートル程度ですが
初めてなら迷う可能性もあります。
今宮は各停しか止まらない小さな駅なので
時間どうりなら2分でも乗り換えは可能ですが
2本の路線に乗るのでどちらかが遅れたら…

例の事故以来最近のJR(大和路線)は数分の遅れは
しょっちゅうあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

阪神なんば線ですか!
乗り換えもないですし、こっちのルートで
行こうかと考えます☆

路線や駅がたくさんあって
ややこしいですが、頑張ります><

お礼日時:2011/11/24 18:47

OCATからなら私もNo4さんと同じく行き帰りとも阪神なんば線の利用を


お勧めします。
駅からドームまでもこちらの方がずっと近いですし、電車の乗車時間も短いし
なにしろ乗りかえの心配がありません。
JRと同じような時間帯なら
ドーム前20:09~大阪難波20:14 ドーム前20:06~大阪難波20:11
の電車があります。進行方向後ろ寄りの車両に乗車し、西出口からJR難波駅
方向へ向かって下さい。
注意点としては帰りの切符は必ず前もって買っておくことと、退場規制に注意
して早め早めの行動を心がけることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

阪神なんば線の方で行こうかと
考えております。
今のところ20時9分の電車に乗ろうかなと計画中です!

切符は前もって買っておきます♪
途中退場も考えて時間に余裕を持って
行動したいと思います。

お礼日時:2011/11/24 18:50

高松までなら湊町バスターミナル(OCAT)を20:55発、もしくは21:30発の「高松エクスプレス号」がまだ運転されていますが、高松では無く、香川県内の他の地域までお帰りになるとの事でしょうか?



参考URL:http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/takamat …
(JR高速バス/高松エクスプレス京都号・大阪号・神戸号)
※JR・阪急・四国高速バスが共同運行しており、便によっては「さぬきエクスプレス」として運転される事もあります。

高松到着が午前0時を過ぎてしまうので、バスを降りた後の足も考慮する必要はありますが、可能であればOCAT21:30発のバスの利用もお薦めします。

なお大阪環状線や大和路線は平常時でも数分程度の遅れが珍しくないので、時間通りに列車が運転されるとは思わないで下さい。
また時間帯によっては大正から快速列車に乗車し、「新今宮」でJRなんば方面の列車に乗り換えた方が早い場合もあります。(快速は今宮を通過します。)
今宮~新今宮間が重複乗車となる場合でも今宮~新今宮間の運賃は不要ですので、時刻表の時刻にこだわり過ぎずに、大正では「乗れる列車にさっさと乗ってしまう」方が良いかもしれません。

ちなみに今宮駅は小さな駅なのでホーム間の移動距離は短いですが、ホームそのものは8両分ありますので、端の車両からだとダッシュしないと間に合わないかもしれませんね。
また「新今宮」での乗換だと、一旦階段を上り降りしてホームを移動する必要があり、多少時間がかかる(3~5分程度)のでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、私が利用するバスターミナルは高松
ではありません。
もっと地方のバスターミナルです;
高松のバスターミナルまで帰るバスであれば、もっと遅い時間の
バスに乗れるのですが((+_+))

なので、最低でもこの電車にのってJRなんば駅まで
帰る必要があります。

分かりやすい回答感謝します。
しっかり計画立てて行きます(>_<)

お礼日時:2011/11/22 19:56

http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …

今宮駅は、小さな駅ですから、3分程度もあれば乗り換えは可能ですよ
ただ、非常に狭い駅ですから、場所によっては、3分でギリギリとなる場合があります


ただ、コンサートとか混雑回避のために、ドームから出る順番の制限を行ったりしている場合がありますよ。目的の電車に乗れるかは分かりませんね。 最近は、Suicaなどが増えたといっても、切符売り場には行列が出来ますので早めに切符を購入するか、SuicaやICOCAなどを用意するのもよいかもしれません。
また、電車が多少遅れる場合もありますので
やはり最低でも10分~15分以上余裕をもって行動するのがよいでしょう

大阪環状線は、主に8両編成の4つドア(たまに、3つドア)が来ますので、乗り降りに時間がかかります。
そのために、乗れなくて、次の電車って可能性もありますので

山手線と京浜東北線の並行区間みたいにすぐに電車は来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
分かりやすい回答感謝です^^

切符は往復を買っておこうと思っています。
やはり、途中退場することも視野に入れて
考えて行こうと思っています!

お礼日時:2011/11/20 22:23

なんのトラブルもなければ、3分で可能です。

余裕はありませんけれど。

ただ、LIVEの後となると、環状線が1~2分遅れる可能性がありますね。そうなってしまうとアウトです。せっかくのLIVEなのに残念でしょうけれど、もう1本か2本、早めの環状線に乗るおつもりにする方が安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一本早い電車となると途中退場する必要
がありますね;;
その辺もしっかり考えて予定を立てます!

お礼日時:2011/11/20 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!