
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2,3です。
> 「Visioで見る限り、そのような余白は存在しない。」とのことで、相変わらず原因不明で解決していません。
> なお、《IEの「ページ設定」で、用紙の向きを「縦」にし》で、一定の効果が得られました。すなわち、縦横比が正常になりました。
全く別の発想になりますが、Wordの「挿入」-「オブジェクト」-「ファイルから」で、その図(.vsdファイル)を挿入した時、Visioの図が表示されませんか?
表示されるなら、AdobePDFでPDF化できるはずですので・・・
先の「Visio の図面を Visio なしで表示または印刷する」のページの「Visio Viewer から図面を印刷する」の項を読み返してみると、次のように書かれています。
1)IE8のページ設定で、用紙サイズと印刷の向きを設定
2)IE8の表示のページ全体が表示されるようズームを調整
3)図形が中央に表示されるように図形のサイズと位置を調整
この辺りはどうですか?
で切れば、今一度調整してみては如何でしょう?
Visioのデータを持っていませんので、残念ながら上記のような調整を試すことが出来ません。
再三にわたり有り難うございます。
Wordで.vsdファイルを読もうとすると「インポート中エラー」となり読めません。WordがVisio Viewerをアドインできていないのでしょうか?
1)IE8のページ設定で、用紙サイズと印刷の向きを設定
2)IE8の表示のページ全体が表示されるようズームを調整
3)図形が中央に表示されるように図形のサイズと位置を調整
これについては図が中央に小さく(図の周りは大きな余白)、且つ縦横比も正常に表示されますが、PDF化すると縦長(約1:2)になり、且つPDFでズーム拡大すると図もテキスト精度が落ちます。IE8上では400%に拡大しても鮮明です(テキストはアウトライン化されています)。
結局、IE8経由でPDF化すると、折角の図・テキストが画像化されてしまうので、その辺に限界があるようです。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 縮小表示してから(「印刷プレビュー」で全体が表示されていることを確認してから)印刷(→PDF)しても、縦長になって下半分が欠けてしまうことに変わりはありませんでした。
それでは、
表示されているIEの「ページ設定」で、用紙の向きを「縦」にし、「印刷プレビュー」で「縮小して全体を印刷する」を指定して、AdobePDFでPDF化してみては如何でしょう?
この回答への補足
遅くなりましたが、ようやく元ファイル作成者の話を聞くことができました。
それによりますと、「Visioで見る限り、そのような余白は存在しない。」とのことで、相変わらず原因不明で解決していません。
なお、《IEの「ページ設定」で、用紙の向きを「縦」にし》で、一定の効果が得られました。すなわち、縦横比が正常になりました。
毎度ありがとうございます。応答が遅れてすみません。
仰せの通り行いましたが、今度は図の部分が極端に小さくなってしまいました。調べてみると、IE8で開いた.vsdの図の周り(上下左右)に大きな余白のあることが分かりました。このため、「縮小して全体を印刷する」を指定すると、中央に小さな図、周りに大きな余白、となります。この余白を除くことができればうまくできるような気がします。
何故このようなビジオファイルが出来上がったのか、作成者に聞いてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
下記URLのページの「Visio Viewer から図面を印刷する」の項をご参照下さい。
Visio Viewerで開くと、IEのページで表示されるようですから、IE8の表示倍率を小さくして、「印刷プレビュー」で全体が表示されていることを確認し、印刷する必要があると書かれています。
「Visio の図面を Visio なしで表示または印刷する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/visio-help/HP0 …
有り難うございます。
縮小表示してから(「印刷プレビュー」で全体が表示されていることを確認してから)印刷(→PDF)しても、縦長になって下半分が欠けてしまうことに変わりはありませんでした。
No.1
- 回答日時:
>ビジオ(Microsoft Office Visio 2003)で作成した図ファイル(拡張子:.vsd)を入手しました。
>IE8で開けるのですが、これをPDF形式で保存したいと思います。
この意味がよく判らないのですが、
IE8 はウエブブラウザですからウエブページを見る道具ですね。
図ファイル(拡張子:.vsd)を見るには、Visio 2003 Viewer が必要なはずです。
但し、Visio 2003 Viewer のダウンロードページは、私が調べた範囲では見つかりません。
Visio 2007 Viewer は、検索すれば見つかります。
この回答への補足
有り難うございます。
Visio Viewerをダウンロードし、IEからプラグインでVisio Viewerを利用し.vsd を開けるようにしたものです。説明が舌足らずでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- PDF Acrobat Reader PDFで注釈をいれて印刷すると、縦と横が逆さまになって印刷されています 3 2023/01/30 07:31
- その他(Microsoft Office) ExcelをPDFで保存..できる無料版オフィスソフト 5 2023/07/09 09:57
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
VBScript VisioをPDFに変換
その他(プログラミング・Web制作)
-
VisioのファイルをPDFに変換
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word2010の差し込み印刷で結果...
-
Wordで画面に出てこない文字が...
-
エクセルの印刷で、テキストボ...
-
ワードで、ヘッダーの文字が表...
-
ワードで作成した文書を印刷す...
-
WORDでヘッダーを印刷しない方...
-
PDFがうまく印刷できない
-
ワードの文章と印刷プレビュー...
-
MacのOfficeとWindowsのOffice
-
エクセルで印刷するとボタンが...
-
Word フィールドコードの印刷
-
【ワード(WORD)】印刷文書の...
-
Wordのページ数表示がおかしい
-
ワードについて
-
ワード差し込みで結果のプレビ...
-
エクセルの表示を印刷プレビュ...
-
メールで送られてきた複数文書...
-
WORDで一部の文字を印刷しない...
-
一太郎2009で白紙を表示しない...
-
Excelの印刷時にプレビューが出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word2010の差し込み印刷で結果...
-
エクセルの印刷で、テキストボ...
-
Wordで画面に出てこない文字が...
-
ワードで、ヘッダーの文字が表...
-
WORDでヘッダーを印刷しない方...
-
エクセルにテキストボックスを...
-
ワードで作成した文書を印刷す...
-
ワードの文章と印刷プレビュー...
-
Excel VBA の印刷後の判定
-
Word フィールドコードの印刷
-
Excelで作成した表をWordに貼り...
-
ワード差し込みで結果のプレビ...
-
Wordの文書作成で、画面上は一...
-
EXCEL2013で開くと図形の位置が...
-
サブレポートのレポートフッタ...
-
word 白黒で印刷プレビュー
-
Wordの印刷レイアウトと印刷プ...
-
印刷プレビューにはうつるが印...
-
貼り付けた画像が印刷すると横...
-
マクロの連続印刷で2枚目から...
おすすめ情報