
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
NFLスーパーボウルのハーフタイムショーで、ジャネット・ジャクソンの右胸が露出するハプニングがあり、全米中継したCBSが謝罪。
ジャスティン・ティンバーレイクとのデュエットの終盤、ティンバーレイクがジャネットの胸を覆っていた黒いパッドを引きはがし、右胸がポロリ。
CBSはすぐさま中継を切り替えたが、子供も見ている番組だけにこのシーン放送後、抗議の電話が殺到。
この有名な事件により、アカデミー賞授賞式は、直前でハプニングを回避できるように授賞式の模様は音声を約5秒遅らせる「オーディオ・ディレイ・システム」で放映しました。
参考URL:http://ahoaho.net/diary/tv/jiko/html/janet.html
No.9
- 回答日時:
以下の様なニュースが入ってきました。
本当にそうなりそうですね。『米ABC、5秒遅れのアカデミー賞授賞式中継を検討中』
[ロサンゼルス 4日 ロイター] 米ABCは今月29日のアカデミー賞授賞式を、5秒遅れで中継することを検討している(略)

No.8
- 回答日時:
depressionさんの書かれたように、地上デジタルでは、実際に目で見る画面に時差が出るようです。
それによって、NHKノ時報で時差修正を行っている機器の時差修正が出来なくなるそうです。
nitscapeさんの書かれたラジオでの遅れは、AM1242のニッポン放送はインターネットラジオでも視聴可能ですが、最大で1分前後の遅れが請じております。
これは、インターネットでCMや曲を流すことが出来ない為、その部分にインフォメーションを流す必要があるからのようです。
長々と駄文スイマセンでした。
No.7
- 回答日時:
それなら都市伝説ではなくなりました
真実は
今年よりごく一部で地上波デジタルが始まりました
デジタル=圧縮解凍再生で
機種によっては生放送でも4秒程度のずれが
必ず出来ます
そのため正確な表示が出来ないと言うことで
時刻表示をなくしました
No.6
- 回答日時:
都市伝説でしょうね。
この話は昔からあります。同じ話をTBSのディレクターがエッセイに書いたのを読んだことがあります。ただし遅れは3秒。民放と違いNHKだけで行われている、というニアンスでしたが、書いてる本人も信じているわけではなく、噂を紹介しただけでした。
No.5
- 回答日時:
どーも。
cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。まずは、参考URL欄をご覧下さい。ソコのNO.7に、私の書き込みが載ってますよね。それを読んでいただけると分かるかと思いますが、私の実家では『秋田朝日放送:AAB(秋田県内のテレ朝)』と『青森朝日放送:ABA(青森県内のテレ朝)』、その両方を見ることができるんです。
なので、同じ部屋にテレビが二台ありさえすれば、『ミュージックステーション』などの生放送番組を見比べることができるというワケです。それで何年か前に、『Mステ』を見比べてみたことがあったんです。
結果は・・・、
微妙にズレてますね(笑) とは言っても、思いっきり短いズレなんですョ。1秒にも満たないくらい、「0.0×秒」くらいカナ? ただ、実際に計ったことはないので、正確な「ズレの時間」は分かんないです(もしかしたら、「0.1秒」くらいあるカモ)。本当に、「どっちが遅れているのか」すら分からないような、微妙なズレですから…。それを計るのは難しいですね。
さて、こうした「ズレ」が意図的なモノかどうかについてですが、個人的には「意図的ではない」と思ってます。つまり、「技術的な問題――距離的な問題?――」ではないかと。「0.0ウン秒」や「0.ウン秒」では、何にもできないですからね。たぶん(笑)
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=710450
No.4
- 回答日時:
元テレビディレクターです。
私のいた放送局では、そんなことはやっていませんでした。
ちなみに、今度始まる地上デジタル放送では、圧縮した信号を解読するために、1~2秒程度のズレが生じます。キー局から遠いほどこのズレが大きくなるので、デジタル放送は、これまでと同じような「時報」ができなくなります。

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
全ての番組では無いようですが、アメリカのテレビはニュース等の生放送を6秒遅らせて放送しているそうです。
これは性的や暴力的な表現をさせないための対応策とのこと。『放送禁止歌』という本でデーブ・スペクターさんが話していました。
報道番組で見かける、災害対策本部や選挙事務所に置いてあるテレビ画面は時間的なズレは無いようです。なので日本ではこのシステムは使われて無いと思います。
また#1さんのおっしゃる事も本当です。例として、日本テレビとテレビ信州では早朝の生番組に数秒のズレがあります。
No.2
- 回答日時:
これは、昔、「中ピ連」(何の省略形かは忘れちゃいましたが)という、女性の団体が、紅白歌合戦の生中継中に乗り込む、というような事を公言した事があったときに、NHKがとった対策が元になった、一種の都市伝説だと思います。
当時は5分か10分遅らせて放送したと思いますが、今何かの目的でそのような事をするとしても、5秒では何も対処できないのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/26 14:13
たしかに短いですが、モザイクを入れるとか、画面を切り換える、音声にピーを入れるくらいできそうな気がするんで、信じていたんですが、嘘だったんですかね?
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 6年前の24時間テレビは 1 2022/08/22 12:41
- その他(テレビ・ラジオ) NHK-G(総合テレビ)の土曜日朝の編成について 2 2023/05/06 14:11
- 流行・カルチャー 土曜日の夜はパラダイスだった? 2 2022/04/23 19:57
- ドラマ 金曜日の夜は東京ラブストーリー 1 2022/11/12 10:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 国際電話と外国テレビ中継では遅延が異なるのでしょうか? テレビで中継を見ていると外国の特派員の報告と 2 2023/01/21 08:36
- 事件・事故 日本中が大混乱の今、テレ東は何を放送してますか? 6 2022/07/08 19:10
- アイドル・グラビアアイドル LOVEマシーンを、はじめて知ったのはいつですか? 1 2022/07/30 12:24
- その他(テレビ・ラジオ) 24時間テレビは大晦日~元日にかけて放送するべき 6 2022/08/29 12:28
- ドラマ テレビドラマの視聴について 4 2022/10/25 11:45
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中の新幹線でスマホのラジ...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
昔のCMソング、コレわかりますか?
-
ダウンタウンDXのトスポからの...
-
ラジオが聞けなくて困っています。
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
40年位前のラジオドラマ主題歌...
-
安物のラジオって、電池の減り...
-
関東で関西のMBSラジオを聴く方法
-
朝日放送のラジオでおなじみの...
-
どういうときにラジオを聴きま...
-
プリズン・ブレイク シーズン2...
-
2016年に放送されたnhkカルチャ...
-
ラジオの雑音てはえのうめき声...
-
兵庫県 ラジオ 文化放送
-
海外でポッドキャストや日本の...
-
20年近く前の話になりますが、...
-
ラジオを綺麗に聴く方法を教え...
-
全盲の方がラジオを聴く方法
-
NHKラジオのラジオ深夜便は60...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校、技術のラジオ製作で、 ...
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
グルメ番組などに出たお店はテ...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
安住紳一郎の日曜天国で一番お...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
海外でポッドキャストや日本の...
-
ダイソーで500円の2つUSBポート...
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
AMしか搭載されていないラジオ...
-
テレホン人生相談
-
この間、深夜にFMラジオを聞い...
-
放送局の話
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
-
ワイドFMポータブルラジオ(PX-...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
テレビラジオの通販番組は大げ...
-
音楽だけを流しているラジオ放送
おすすめ情報