重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。自分は、高2男なんですが、写メをとって、メル友などに見せると、普通と言われますが、実物は、イケメンなどいい評価をされます。こういうことって、あるんでしょうか?

A 回答 (4件)

写真写りの悪い人がいます。



顔かたちより、人間性やフェロモンなど、オーラのようなカメラに映らないもので相手を魅了する人が存在するからです。

色っぽい女性を美人と思い込むとそうでなかったり、素敵な男性がハンサムかというと、顔じゃなくて全体のムードだったり。

顔だけ超美人で体はカバだったり。

何らかのミスマッチが質問者様にも起きているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/01 00:42

僕も良くあります。

質問者様とは違い、写真では童顔にみられ、実際に会うと見た目より老けてみられる事が。

なんなのでしょうね。たぶん、光の加減などのいい条件がそろってそういうふうにみられるのかな?
女の子の詐欺写メや詐欺プリとおなじなんでしょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女と一緒ですよね(笑) 回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/01 00:42

経験上の推測ですが、表情や角度、光の加減によって印象に変化がつきやすい人がいます。

二重まぶたで目が大きい、鼻が高いなどの特徴がはっきりとしてて「笑顔がかわいい人」とか「くっきり系の美人・イケメン」とか言われるタイプです。濃い薄いで言うと濃い目の顔です。
この手の人はだいたい写真より実物の方がいいと言われます。逆に薄い系の美人・イケメンさんたちは逆のパターンがあります。(写真の方がいいと言われる)

実際にパッチリ二重で目の大きいイケメンや美人を狙って写真を撮り続けると変顔のショットが結構とれます。表情のふり幅が大きいのかと思います。

私の母親は欧系のハーフで濃い顔、父親は純日本人の薄い顔という対極の顔立ちをしているので二人を撮った写真をみると顕著にわかります。母親は写真だとダメな顔をしてることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど… 初めて知りました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/01 00:44

よくあります。



実際に顔を合わせて「変な顔だな」と評するのは、かなり勇気が必要です。

当たり障り無いよう、褒めておくくらいの処世術を高校生ともなれば持ち合わせていると考えたほうがいいです。

私も面と向かって事実と違う良い評価をされることありますが「気を使っているんだな」と相手に感謝するに留めております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!