dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月末に札幌に行くのですが、今お勧めのラーメン屋さんを教えてください。
つけ麺も好きなので、こちらもアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (7件)

穴場として中央区図書館近くの「さんた」の味噌ラーメンは絶品です。



前の方が回答されている「ななし」はJR琴似駅側です。

ここ近年はずっとダブルスープや魚介系スープがもてはやされていますがここは一昔前の匠の味です。

すみれは無理に事業拡大し、値段だけが上がり味は年々劣化してもう見る影もありません。
    • good
    • 0

有名どころは、みなさんお書きになっているとおりだと思います。


せっかく札幌で食べるなら、ぜひ並んで有名店の味も楽しんでください。

さて、私のおすすめは、「らー麺とぐち」です。
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1020 …

おすすめの味噌らーめんには、「赤味噌」と「白味噌」の2種類あって、どちらもすご~くおいしいです。
「赤味噌」の方がややくせが強いです。「白味噌」はとっても上品な味です。

街中の便利な場所にある(小さなお店なのでちょっと見つけにくいかも)にもかかわらず、それほど混雑してなくてそれもおすすめです。(私的には、どうして並んでないの?って感じです。)

機会があれば、ぜひ食べてみてください。
つけめんはすみません。私、ほとんど食べたことないです。
    • good
    • 0

札幌に来てなんなんですが、旭川ラーメンとなりますが、


札幌からJRで2駅目「ななし」おすすめです!
とってもおいしいです
    • good
    • 0

ラーメンは好みですので、あくまでも個人的好みであるということを前提とするならば、二条市場内にある「だるま軒」が私は好きです。



味はさっぱり系のしょうゆラーメンです。

http://www.darumaken.com/newstory.html
歴史が非常に古いという点では、話のたねにもなるかと思います。
    • good
    • 0

味噌ラーメンなら、「麺屋彩未」です。


個人的には、ここに勝るところはないです。
http://gourmet.walkerplus.com/145234371001/

塩ラーメンなら、「純連」です。
味噌ラーメンも美味しいですが、味噌なら彩未には及ばないと私は思います。
私は塩ラーメンはあまり好きではないの基本的に食べないのですが、ここだけは美味しいと思って食べます。
http://www.junren.co.jp/

有名どころで「すみれ」も美味しいです。
ただ、個人的に味噌ラーメンは「麺屋彩未」に、塩ラーメンは「純連」にやや及ばない気がします。
http://www.sumireya.com/

ほかにも、「らーめんてつや」、「にとりのけやき」、「らーめん信玄」、「麺処 白樺山荘」、「味の時計台」など美味しいところがたくさんあります。
    • good
    • 0

札幌郊外のものですが、道外の方ですか? 1月末ですと、今よりもひどい悪天候とツルツル路面が予想されるので、観光客の人の靴では遠くにはいけないですよ。

行動範囲が大きく制約されるので、ガイド本で紹介されているような郊外のお店にはいけないはずです。

前の方のらーめん共和国は札幌駅南口横のESTAの10Fにあるので効率よく複数のご当地ラーメンが食べられますし、札幌駅西口横のヨドバシカメラのところの高架下や、札幌駅前通り、悪天候でも安心なアーケード街の狸小路6丁目にも人気のラーメン店が集まっています。

こちらに札幌市内の食堂やレストランをはしごしているお気楽な地元民がいますので、ご参考に:
カテゴリー「札幌(ラーメン、中華)」の57件
http://sayupapa.cocolog-nifty.com/oisiimono/cat2 …
「より以前の記事一覧」を見れば、さらに他のお店も出てきます。
場所が遠いお店や地下鉄の駅から遠いお店も入っており、ざっとみたところ、あなたがいけるのはせいぜい、札幌中心部の数店ですね。その数店にあなたの好みの味があるといいのですが。

エスタ、パセオ(札幌駅地下)、札幌地下街、すすきの、狸小路、北24条駅程度なら、あなたでもいけます(新琴似なら無理)。アリオはサッポロビール園のところなので、サッポロビール園といっしょにまわれます。ここに住所が出ていないお店は、「お店の名前 札幌」でグーグル検索してみて下さい。

地下鉄の駅から遠いお店だと、ツルツル路面をけが覚悟で滑りながら歩かないとなりません。

自分のオススメは車でしか行けない某国道沿いの郊外のお店なので、質問者さんは行ける場所じゃありません。

とにかく、選択に迷うほど札幌はらーめん屋天国ですのでので、現地に来てお店の多さに圧倒され、この回答のことなど忘れているでしょう。
    • good
    • 0

先日札幌に行ってきました。


あれこれ迷ったあげく、札幌駅隣接(地下直結)のエスタの10Fにある「札幌ら~めん共和国」に行きました。
「こぐま」だの「時計台」だの案内書にはいっぱい書いてありますが、寒いし、遠くも面倒なので行っただけですが、旭川・函館・札幌など北海道の有名ご当地ラーメンがいっぱい集まっていてよかったですよ。店は広いフロアに昭和30~40年代の町並みが作ってあって、そこに店がいっぱいありました。

http://www.sapporo-esta.jp/ramen/

天候次第で選択肢に入れられたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!