
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんがどのガンダムの作品を見ているかが重要なんですけど・・・。
検討しているものですと
○MZZ-010 ダブルオーガンダム
前作の「ガンダム00(ダブルオー)セカンドシーズン」に登場する主人公専用機。
どうせなら「オーライザー」というパワーアップアイテムとのセットの商品があったはずなのでそれが良いかと。実際作中ではほとんどオーライザーと合体した状態でした。
○Hguc RX-93 νガンダム
1988年に公開された劇場版作品「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場する主人公専用機。
ガンダムの初めての主人公「アムロ・レイ」が最後に乗った機体としてとても有名です。
ガンダム、と名のつくゲームをプレイしていれば絶対と言っていいほど登場する機体でもあります。ただ、お子さん知ってますかね?
○HG フリーダムガンダム
テレビ放映前々作「ガンダムSEED」に登場する主人公専用機。
2003年発売なので商品としてはちょっと古いですね。
作品自体も2002年からの放映なのでお子さんは見てないんじゃないですか?
主人公専用機ばかりなのはナイスなチョイスですね^^
子供はやっぱ主人公機が好きですし。
どなたかオススメしてるユニコーンもいいと思います。
OVA「ガンダムユニコーン」の主人公機ですね。
HGですと変形前の「ユニコーンモード」と変形後の「デストロイモード」があり、武器がそれぞれ違いますのでセットで購入してしまうのもありかと。
余談ですが余裕があればちょっと良いニッパーを買ってあげてください。
パーツを切り取るときに跡が残りにくいのでオススメです。
この回答への補足
すいません
わたしが古いのかイメージが昔のガンダムになってしまいます(どうしても)
まとめると
ユニコーンか フリーダム RX-78-2 ダブルオー辺りかな
なんかどんどんわかんなくなってきました。゜(゜*´Д⊂グスン
かっこよくてぱっとみガンダムっぽい?
No.6
- 回答日時:
初めて作るなら
「スターターセット」(ガンダム+ザク)
または
「スターターセット2」(ガンダム+スミイレペン)
でいいんじゃないでしょうか?
前者はHGUCの成形色替えキットの2個セット、後者は30th記念モデルに本来別売りの極細油性ペンを加えたものです。
(特に後者はお台場や静岡に立った1/1のスケールダウンの位置づけなので、今の子供的にはファーストガンダムは後者のイメージかもしれません。)
どちらも初心者向けとして、組み立てに関しての写真入りポイント解説書が付属している分、お買い得です。
No.4
- 回答日時:
私もMGが良いと思います。
理由は塗装は無くても見栄え悪くないし、
パーツも大きいのでw
ガンダムの種類は 今色んなのが出てるので
本人が欲しいというのが1番なんじゃないかな?
作り易さを選ぶのも大事だけど、本人があまり
気に入らないのよりは 多少難しいかもしれないけど
気に入った方が一生懸命作ると思うよ。
サンタさんからということなんで
種類はわたしが決めることになりそうです
子供はちょっとやってみたいなーといったところですかね
(作ってみたい)
No.3
- 回答日時:
こんにちは
これぞガンダム!というなら、「RX-78-2」 でしょ~
(アムロが乗ってたあのガンダムです)
お子さんは、全くの初挑戦なのですね?
12才という年齢を考えれば、難しいことをせずに組み立てる程度なら大丈夫だと思います。
(うちの息子は7才でHGのZガンダムを作りました)
お子さんが作りたいと思うものを購入するのがよろしいかと。
HGは1/144サイズのモデルです。
それに対して、1/100のMGがあります。
サイズが大きくなるぶん、完成したときの見栄えもします。
パーツもきちんと作られているので、とても組みやすいです。
予算が4000円なら、思い切ってMGあたりでもよいのでは?
(対象年齢15才以上って書いてありますが大丈夫です)
ただ、どんなモデルにも「ここどうするの?」という、ちょっとした関所みたいなところがあります。
経験があるとわかるのですが、全くの初めてだと辛いかもしれません。
そういうときは、おうちの方も応援してあげてください。
具体的なモデルを示さずにすみませんでした。
この回答への補足
はいありがとうございます
見てきました
まさにガンダムですね あまり詳しくないわたしでもわかります
わかりやすくてとっつきやすいかもしれないですねー
値段も手ごろ もう1個買えますね(o´д`o)=3
7歳で作るとは驚きです(⌒~⌒)
No.2
- 回答日時:
見た目の好みで選んでいいです。
子供用だとやはり最近の作品のがいいでしょう。
ダブルオーとフリーダムはいいと思います。
ユニコーンガンダムデストロイモードなんかもかっこいいですよ。
RX-93はブイガンダムではなくニューガンダムです。
νガンダムはファンネルのパーツが細かくてちょっと作るのが厄介なので、初めての子供には厳しいと思います。
個人的には好きですが。
>これぞガンダムっ! 初めてでもおすすめっていうのはなんですか?
ファースト(初代)ガンダムが初心者にもおすすめのこれぞガンダム、なんですけどね。
この回答への補足
詳しくありがとうございます
ユニコーンガンダムデストロイモードも見てみました
ガンダムって感じですね!
かっこいいですね
子供もわたしもそんなにガンダムについて詳しくはないので
初めは 恰好でえらぼうかって思います(@・`ω´・)ノ
わたしのガンダムイメージになっちゃいますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
大量に売れ残っていたガンプラ...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
亡き連れはファーストガンダム...
-
初めて美プラに艶消しトップコ...
-
鉄道模型コレクターさんの、一...
-
Zガンダムは「ゼータガンダム」...
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
プラモデルの塗装について。1/3...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
請問日本的素食多嗎?
-
素イデアルに関する証明
-
Rを一意分解環とする。a,b∈R。a...
-
100分の1の学校模型を作るにあ...
-
ガンプラ 合わせ目消し
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
スヌーピーのしっぽは白、黒ど...
-
またまた、物理の問題で質問で...
-
このユニコーンガンダムはかっ...
-
キタサンブラックカラーのガン...
-
大量に売れ残っていたガンプラ...
-
ビーズを探してて、ヤフーショ...
-
ガシャポンの「ザクヘッド」に...
-
何色?
-
ロッテのガンプラカラーは
-
ソフビ用塗料と他の塗料を混ぜ...
-
ガンプラ MAX塗りについて
-
なんで最近のロボットアニメはC...
-
金髪にしたいんですけど 一ヶ月...
おすすめ情報