
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が黒立ち上げをする場合ですが、使用する色は、ガンダムカラーのホワイト5を使用しています
まずは、下地に自作のベースグレーを塗ります
そしてレギュレータでエアー圧を下げ、パーツの中央より、エッジに陰を残す様に塗り広げます
そして、この状態からハイライトとして更に発色の良い白(私はクレオスのクールホワイトを使用しています)
を前に塗った白のさらに内側に塗ります
従いまして、私の場合、ベースグレー、基本色、ハイライトで3色塗っています
人によっては、もっと段階を重ねたグラデーションを施す方も居られますが
とりあえず、私は3段階までとしています

No.1
- 回答日時:
MAX塗りの基本は、
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」
という本を見れば分かると思います。
色に関して言えば、テストピースを作って確認すれば簡単で間違いない方法です。
私はいつもそうしています。
でも、今更、MAX塗りでなくても・・・と思います。
ガンダム・カラーのグラデーションの方が全体的にバランスよく仕上がりますよ。
特に、色の知識がないなら尚更です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/13 06:25
アドバイスありがとうございました
ガンダムカラーとガンダムカラーに白を混ぜた色でと
いうことでしょうか?
そちらも検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルービックキューブ
-
ルービックキューブ
-
ルービックキューブ
-
⍩⃝∵⃝⍤⃝ ⍨⃝∵⃝ ҉ル҉ー҉ビ҉ッ҉ク҉...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ポケモンセンターオンラインで...
-
人生ゲームあるあるを教えてく...
-
日本で販売されているレゴはデ...
-
このおもちゃが何かわかる人は...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
681系、683系列車の方向幕(種別...
-
ルービックキューブについて 公...
-
横浜ベイ・ブルースとはなんで...
-
黒い色のテープで、耐水性、耐...
-
リューターの精度
-
鉄の切った資格のパイプと鉄の...
-
誰が買うんだ?と思うおもちゃ...
-
アマ合格後のテキスト
-
甥っ子と姪っ子にビニールプー...
-
直径6.5cmの半球型の鉄の塊と中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mrカラーについて
-
スヌーピーのしっぽは白、黒ど...
-
えんじ色はプラモの絵の具では
-
ガスガンでの亜鉛ダイキャスト...
-
コンデンサ トロピカルフィッシ...
-
ソフビ用塗料と他の塗料を混ぜ...
-
戦艦大和の木甲板色
-
Nゲージの身近なものでウェザリ...
-
青竹色の下地
-
ガンプラの白部分の塗装について
-
このガンダムをどう思いますか?
-
audiの車のボディーカラーについて
-
FTRのトリコロールか黒か・・・
-
ガンダムマーカー
-
セガサターンの白と黒
-
昨日のプロ野球巨人が勝ちまし...
-
盾のデザインを考えています。...
-
色の組み合わせ(デザイン) オ...
-
反対色相配色を取り入れている...
-
ガンプラ MAX塗りについて
おすすめ情報