
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CSVのテキストに出力するために COPY TO を使っているのならば、
booleanをintegerにキャストして出力すると 1/0 になります。
COPY (SELECT b::int FROM (VALUES(true),(false)) T(b)) TO 'xxx.csv' WITH (FORMAT 'csv')
参考URL:http://www.postgresql.jp/document/current/html/s …
この回答への補足
postgresスーパーユーザのパスワードを設定し直して試すことができました。
COPY ( SELECT column::int FROM table ) TO STDOUT WITH (FORMAT 'csv');
では
ERROR: syntax error at or near "("
LINE 1: ...TO STDOUT WITH (FORMAT 'c...
^
となります。
COPY ( SELECT column::int FROM table ) TO STDOUT;
では
書式がcsvではありませんが、論理値が0/1に変換されてテキスト出力されます。
postgresqlのバージョンは8.3です。
2011 Dec. 23.
gacky-79さま、ありがとうございます。
試してみたところ、
ERROR: must be superuser to COPY to or from a file
となり、superuserを忘れてしまっていて進めなくなりました。
2011 Dec. 23.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- XML PHP.laravelについて 1 2023/07/06 15:26
- その他(Microsoft Office) VBA CSV出力について 3 2023/04/19 14:14
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL mysqlで INSERT と SELECTの用途は 1 2022/04/01 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessからのPostgreSQLの移行...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
PostgreSQL インストール先の取得
-
PostgreSQLをC言語でアクセスし...
-
postgreSQLが初期化できないの...
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
SQLServer サイレントインストール
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
CentOS6にpgadmin3をインストール
-
JDBCで配列を使ったSQL文(INSE...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
psql 使用時に自動 commit を無...
-
PostgreSQLで集約関数をネスト...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
桐からODBCでEXCELデータを読み...
-
Cygwin上のPostgreSQLで pg_ct...
-
SQLについてです
-
exp、impについて
-
PostgreSQLのアンインストール...
-
vbsでからプログラムを、オプシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postgreSQLに複数行(改行され...
-
accessのレコードデータをPostg...
-
phpMyadminのCSV抽出時の改行コ...
-
データベースの再構築(pg_dump...
-
booleanデータのcsv出力形式
-
PostgreSQLでcsvにエクスポート
-
AccessからのPostgreSQLの移行...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
Access フォーム「使用可能」...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
Windows10がインストールできま...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
MySQLとPostgresの同時使用
-
exp、impについて
-
odbc接続処理が遅い
-
Universalインストーラが勝手に...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
PostgreSQLが起動しない・・・
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
おすすめ情報