

vb.netにてプログラムを作成して使用しており、DBはpostgresqlをodbc接続にて使用しております。
ある端末で処理が極端に遅く、デバッグにて検証したところ、DB処理で時間がかかっていることがわかりました。
それに伴い同端末で別システムのoracleへのodbc接続も同じ現象となっている状況です。
この端末ではpostgresqlのodbcドライバの入れ替えを行ったことがあり、その頃から遅くなったようです。
また、別の全く同じ環境の端末では特に問題ない処理速度で稼働しております。
odbcドライバの入れ替えは何度か行っておりますが改善されません。
改善方法をご存じの方はおられますでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因の切り分けが必要?!
もう一台端末を構築し、ODBCで接続し問題ないようなら
トラブってる端末をOSインストールから再構築してみては?
(例えば旧ドライバのレジストリの残骸が悪さしてるとか考えられるため)
No.1
- 回答日時:
全く同じ環境で問題ない処理速度だとすると、PostgreSQLサーバーの設定方を疑ってしまいますけど、そんな基本的な所は大丈夫ですよね
ありきたりな処としては別の端末で接続し続けると遅くなるという可能性も十分に有ります。プログラム上でそんな箇所はありませんでしょうか?
後、もしかしたら一斉に端末でアクセスとかしてませんか?
サーバーに負担がかかって遅くなっているとか……
書かれている状況から思いつく範囲を挙げてみました
明確な回答ができなくて、申し訳ございません
ご回答ありがとうございます。
このプログラムやDBは私しか(端末単位で言うと2台)使用しておりませんのでサーバ負荷等の問題ではないと思っております。
また、プログラムもテーブルデータをCSVに出力するだけの処理と単純なものとなっております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
bashスクリプトでpostgreSQLの...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
自治会総会の成立要件について
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
postgresql についてです
-
PostgresQLでサーバーを新規追...
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
列が存在しないと言われる
-
visual studioとPostgreSQL(Ve...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
odbc接続処理が遅い
-
pgpassが有効にならない?
-
サーバに接続できません・・・
-
Common SQL Environment で接続...
-
postgresに接続できない
-
psql 使用時に自動 commit を無...
-
ODBCタイムアウトエラー
-
pg_dumpallのバックアップとリ...
-
PostgresSQLの同時接続数
-
postgreSQLのアクセス制御について
-
Linux+PostgreSQLでの設定
-
複数ユーザへの領域開放
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
exp、impについて
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
-
Oracle9iを再インストールす...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
Windows10がインストールできま...
おすすめ情報