
WindowsXP環境でACCESS2003を使用して、ODBCリンクでSQL SERVER2005に接続し、データーを取得後ローカルテーブルにデーターを置く処理を作って運用していたのですが、
Windows7でACCESS2003に移行し、システム内容は変更していないのですが
Windows7になってリンクテーブルを開くと「ODBC タイムアウトエラー」が発生します。
WindowsXPのときはタイムアウトが出ずに1分くらいで結果が返ってきます。
多分、SQL SERVER ドライバーの影響と思うのですが分かりません。
どなたか教えてください。
Windows7 SQLSERVER(ODBC)ドライバー バージョン:6.01.7601.17514
windowsXP ドライバー バージョン:200.85.1132.00
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この辺が関係あるかもです。
Windows7(64Bit版)での32Bit版ODBC管理ツール
http://rinta-annex.at.webry.info/201202/article_ …
http://support.microsoft.com/kb/942976/ja
要は、OS(Windows7) が64bit の場合に既定で64bit版ODBCを使用しようとしますが
Access は32bitで動いているので64bit版ODBCでは接続できない。
なので、
『Odbcad32.exe ファイルの 32 ビット バージョンは、
%systemdrive%\Windows\SysWoW64 フォルダーにあります。』
で設定を行う必要がある・・という事。
OS が 32bitならこの回答は読み捨ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<SQL>重複しているデータの場合...
-
インストール可能なISAMド...
-
SQL Server management studio ...
-
自己相関サブクエリと自己結合...
-
Accessの重複なしのカウントの...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
至急お願いします!C# グループ...
-
sqlserverで対象のレコードを削...
-
Access2021 「ISNULL関数には引...
-
AccessのInsertクエリのあとつ...
-
これをSQL文で出来るでしょうか?
-
データベースのメタ値はどこに...
-
SQLで、行ごとのとある要素を比...
-
SQLについて質問です。 テーブ...
-
SQLServer 日付が直前のレコー...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
SQLの条件順番について(SQLser...
-
SQLサーバーのやり方
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
odbc接続処理が遅い
-
pgpassが有効にならない?
-
サーバに接続できません・・・
-
Common SQL Environment で接続...
-
postgresに接続できない
-
psql 使用時に自動 commit を無...
-
ODBCタイムアウトエラー
-
pg_dumpallのバックアップとリ...
-
PostgresSQLの同時接続数
-
postgreSQLのアクセス制御について
-
Linux+PostgreSQLでの設定
-
複数ユーザへの領域開放
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
exp、impについて
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
-
Oracle9iを再インストールす...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
Windows10がインストールできま...
おすすめ情報